| 目次 | |
|---|---|
| ● Coffeeの木の紹介
● 木の種類と味 ● 木を育ててます♪ |
|
| 説明 | 主な生産国 | |
|---|---|---|
|
ティピカ種
|
アラビカ種の原種。少なくなってきている。クリアな味。フローラルな香り | ハワイ島コナ、ジャマイカ、パプアニューギニア |
|
ブルボン種
|
ティピカ種よりもやや濁る味だが、よりコクがある | グアテマラ、エルサルバドル、タンザニア |
|
カツーラ種
|
ブルボン種の突然変異。標高が高いほど酸とコク。ティピカ種ブルボン種より単調な味 | コスタリカ、グアテマラ、コロンビア |
|
カツアイ種
|
上記の品種より標高が低いところでも栽培可。濁り出やすい | 中南米 |

| ~5月から10月中旬~ | ~10月下旬から4月~ | |
|---|---|---|
|
置き場所
|
部屋の中とか外の明るくて風通しがグッドなトコに置くべし!(´・ω・`)C■夏は直射日光はダメダメっ | 部屋の中の明るいトコで、最低温度は8度以上のトコに置くべし! |
|
水やり
|
夏:土が乾いたらこまめにやるべし! | 冬:土が乾いて3、4日してから水をやるべし!(´・ω・`)C■やりすぎると根っこが腐るらしい |