ばにくるもぐたん

ばにくるもぐたん

PR

カレンダー

プロフィール

つくね串912

つくね串912

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

もぐもぐっちょ @ Re:mixiやってます!(10/12) ゆーこりんさん >・・・といっても m…
ゆーこりん@ mixiやってます! ・・・といっても mixiは たまーにログ…
もぐもぐっちょ @ Re[1]:♪お知らせ♪(10/12) ゆきこ姉さんさん >私も楽天ブログは…
ゆきこ姉さん @ Re:♪お知らせ♪(10/12) 私も楽天ブログはサボリがち・・・ って…
もぐもぐっちょ @ Re[1]:♪お知らせ♪(10/12) gillesmamaさん 後でメールする~~
2004.05.24
XML
カテゴリ: 今日のごはん♪
一昨年はお味噌を手作りした。


面白いことに、当時高校生の息子がけっこう楽しみにしていてこの時期には天地返しをしなくていいのかとか
しょっちゅう気にしていたっけ。( ̄ー ̄)

手作り味噌でお味噌汁を作るようになってから他の家族もすっごく味噌汁好きになったみたい。

去年はまだけっこう残っていたので仕込まずにいたから今年はまた。。と思って2月に購入。
ところが子供たちの受験が想像以上に心の負担になっていて(^^;; とうとう仕込む機会を失ってしまったのでした。。。(´Д⊂グスン

しょうがないから麹は冷蔵庫に、大豆はそのうち煮てたべちゃうおうかな。

ただ難点は出来上がるまでにかなり時間がかかるっていうことなんだな・・


ちなみにお味噌づくりにかかせない、「麹菌」「酵母菌」「乳酸菌」
それぞれ活動する温度が違うんですよね。

よく言う寒仕込みというのは、このころは寒くてカビの発生が押さえられるという点があるというコトも言われるけれど、
まず最初に低い温度で働き出すのが「麹菌」
次に少し暖かくなってから働き出すのが「酵母菌」
最後夏によく働くのが「乳酸菌」

それぞれが順番に叩いてお味噌の味をつくりあげていくんだ、そ~うです@上田風薀蓄

<今日のバラたち> 
やっとお天気になりそうなのでちょっと開いてきた感じ。世間じゃ満開なのにね・・・(T.T)

バラ3
バラ2
バラ4
バラ1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.24 15:01:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: