ばにくるもぐたん

ばにくるもぐたん

PR

カレンダー

プロフィール

つくね串912

つくね串912

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

もぐもぐっちょ @ Re:mixiやってます!(10/12) ゆーこりんさん >・・・といっても m…
ゆーこりん@ mixiやってます! ・・・といっても mixiは たまーにログ…
もぐもぐっちょ @ Re[1]:♪お知らせ♪(10/12) ゆきこ姉さんさん >私も楽天ブログは…
ゆきこ姉さん @ Re:♪お知らせ♪(10/12) 私も楽天ブログはサボリがち・・・ って…
もぐもぐっちょ @ Re[1]:♪お知らせ♪(10/12) gillesmamaさん 後でメールする~~
2004.08.23
XML
テーマ: 新撰組!(307)
カテゴリ: つれづれ
見てます?


でも、私今回最初から見ててけっこう好きなんです。
もともと大河ドラマはほとんど見ないので、
両親の世代など往年の(?)ファンの方のような変なこだわりがそれほど無いというのもありますけど。。

三谷ドラマは好きでよく見るのでその流れと、やっぱり幕末好きが相まって今回はかかさず見ています。

そんな私ですが、最初の半年間は正直言って毎回突っ込みまくって見てました。
司馬遼読んでると、「ありえないっ””」と頭を抱えることも多々。

慎吾君の近藤勇だって、「似てるのは口だけじゃ~ん」「近藤勇ってこんなにいい人だったの~」「こんなんで、これから先どうして人斬り集団になっていくの~」とかとか・・


昨日は泣いた!! (山南切腹)

毎回いっしょに見ている息子は(父さんとと娘は見ません・・)昨日に限ってなんかのゲームをやっていて「今日はいい・・」ってヾ(- -;)おいっ
昨日を見逃すなんて、あんた馬鹿だよ~~

芹沢鴨が死んで以来、慎吾君が少しずつちゃんと局長近藤勇の顔になってきてる。

土方の山本君も山南さんもみんなはまり役じゃんっ~なんて
思えちゃう。

そして、「新撰組」もちゃんと「新撰組」になってきてる。
前半の軽さもなんのその、(三谷ドラマの真髄はそこにあるんだけど。軽いけど浅くないという)
予定調和の軽さだだったのか、ちゃんときめ細かいディテールに気を使って後半に生かされているのね。。
と納得できる展開になってきました。

さて、夏休みもそろそろ後半戦。

年末に向けてのいっそうの盛り上がりを予感させます。

今更だけど、見たこと無い人見てみてね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.23 10:05:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: