moji_moji_moji考え中

moji_moji_moji考え中

PR

プロフィール

moji_moji_moji

moji_moji_moji

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2007年12月07日
XML
カテゴリ: サッカー


FIFAクラブワールドカップジャパン2007
が開幕しました。

私はさっそく第1試合の
セパハンVSワイタケレ
をTVで観戦しました。
オセアニア代表の
ワイタケレを応援するためです。

2年前のシドニーFC、
昨年のオークランドシティーFCの

私はオセアニアのチームが
好きになりました。

1試合1試合に賭ける強い気持ち、
サッカーに対する情熱のようなものを
オセアニアのチームから
感じるからです。

Jリーグ以前の日本のサッカーを
見ているようで
私は何か懐かしい気がします。

オセアニアのチームは、
背が高い選手は多いですが、

持っている選手は
それほど多くないようです。

しかし、オセアニアのチームは
頭を使い、たとえ劣勢であっても
最後まで試合をあきらめません。

今の自分たちの実力を
出し切り、点を取ろうとします。

そんなひたむきさが
オセアニアのチームの
魅力だと私は思います。

才能のある選手たちの
不完全燃焼よりも、
才能が多少劣っていたとしても
完全燃焼する選手たちを
私は見たいですし、
これからも応援していきたい
と考えています。

セパハンVSワイタケレ
の試合の話に戻ります。

速さとテクニックを
駆使したセパハンに、
ワイタケレは、
高さとロングボールで
勝負を挑みました。

前半の5分間でワイタケレが
セパハンに2点リードされた時は、
「これからワイタケレは、
何点取られるのだろう」
と私はちょっと心配しました。

しかも、ワイタケレのGKは、
ライトが目に入ったせい
かもしれないですが、
ハイボールをジャンプして
キャッチしなかったことも
気になりました。

しかし、ワイタケレは、
崩れませんでした。
前半のペナルティエリア内での
間接フリーキックのピンチを
乗り切ってからは
徐々にワイタケレにも
良いプレーが増えてきました。

ワイタケレは後半に
セットプレーでセパハンの
オウンゴールを誘い
1点をもぎ取りました。

しかし反撃はここまででした。
ワイタケレは3-1で敗退です。

ワイタケレが徐々に盛り返すことが
出来たのは、後半早々に
3点目を取ったセパハンが
主力を引っ込めた影響があった
のかもしれません。

しかし、ワイタケレが試合開始から
後半のようにロングボール主体で
繰り返し攻め続けていたら
もっと緊迫したいい試合になった
かもしれません。
そう思うと残念です。

ワイタケレが浮き足立っていた
ところを、セパハンは
見逃さずにたたみかけて
一気に勝負を決めてしまいましたね。
セパハンはさすがだと思いました。

そのセパハンを相手に
いいプレーをしていた選手が
ワイタケレにいました。
FWトトリ選手です。

トトリ選手のスピード、個人技が
素晴らしかったです。
積極的にドリブルで仕掛けて
チャンスを作ったり、
シュートを打ったりしていました。

このトトリ選手は
ソロモン諸島代表の選手だそうです。
21歳で若いですし、
両足が使えるということで、
解説の城さんが「おもしろい選手」と
おっしゃっていました。

このトトリ選手は将来、
すごい選手になるかもしれません。
私は楽しみです。


ワイタケレユナイテッド
FIFAクラブワールドカップ
ストラップ(ユニフォーム)



セパハンFIFAクラブワールドカップ
ストラップ(ユニフォーム)



FIFAクラブワールドカップ2007キャップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月08日 13時18分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
†Black Blog … ☆ΨψモーψΨ☆さん
金魚の涙 FULLMETAL金魚さん

コメント新着

あさa@ Re:英単語名人10000に奮闘中(04/27) ventilation = 風通し これまだ、40段くら…
ドラえもん@ どこでもドア おもしろすぎ---------
moji_moji_moji @ Re:「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか?(11/23) 楽天ブログスタッフさん コメントありが…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: