暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
149121
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
マルスの遺言
ページⅢ(四行目)
グラン・サタンとは大悪魔という意味である。アメリカはテロの首領たちをどう呼んだか、記憶に新しいだろう。ブッシュは彼らをイーブル(evil)邪悪な、悪の枢軸と呼んだ。イーブルには悪魔という意味もある。(evil eye、悪魔の目)悪魔とはもともと宗教用語つまり、宗教的な意味あいも含んでいるということではないだろうか?まさに9.11、アフガニスタン空爆、イラク戦争、これらの戦争が宗教色を色濃くしているように。。。
グラン・サタンとは同時に彼らを強力に先導する人物がいることを現わしている。しかもその人物が悪への路を農民たちに示すのだ。このグラン・サタンは悪行の限りを尽くしたそうだ。貴族の娘を犯し、その上手足を四方から馬にひかせた馬車で引かせ八つ裂きにしたり、子供をさらってきてその人肉を食っていたという。
第四行目。
「その前後の期間、マルスは幸福の名のもとに支配に乗りだすだろう」
その百姓一揆から急転して大暴徒と化した暴動を収めるために、あろう事かおせっかいにもイギリスの国王、エドワード三世が軍隊を率いてフランスに乗り込んだ。つまり、他国の内政に干渉して侵略行為を行ったのである。
マルスとは戦いの神、軍神である。いつでも戦える準備のある強大な兵力とも受け取れる。その最新テクノロジーを駆使した、向かうところ敵なしの兵力を基盤にアメリカがアフガン、イラク等の中東に乗り込んだのである。イラクに至っては名目は違うが(その名目も偽りであったことが明らかにされようとしているが?)まさしく内政干渉ではなかろうか?イギリスのエドワードがフランスに進軍したように。それは侵略行為だった。
エドワード三世はしかも大軍を率いた容赦ない非道な侵略者で、一般人、女子供まで見境なく殺戮していったという。結果的にエドワード三世の激しい暴徒鎮圧は成功はしたが、その後に累々とした死体が転がったのである。しかも民間人までも。
当時でもなぜフランスにまで派兵するのか隣国に疑問を持たれた。その虐殺の言い訳にエドワード三世は口癖のように
「これもフランスの平和のためだ。幸福のためだ」
とことある事に何度もいっていたという。これは誰かの言いぐさにそっくりではないか!まさにアメリカの大統領のそれに。「世界の安全、平和のためだ」
幸福の名のもとにまさにアメリカが今、世界に乗りだそうとしている!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
お買い物マラソンでほしい!買った!…
生活の木のベルガモットの香りが大好…
(2025-11-17 01:09:43)
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
写真俳句ブログ
客帰る
(2025-11-16 17:06:16)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: