暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
マルスの遺言
死んでから成仏するのでは遅い
昔日本で、お経を唱えると来世で成仏できると言ったことから始まるような気がする。
今の人間は「死んでから良くなったって遅いじゃん」と言う意見が圧倒的だろう。
来世でといった考えを広めた人が悪いというわけでは全然ないが、仏陀の考えとは、日本に仏教が上陸してから少しずれてきている部分があるに違いない。
(だからこそ新興宗教もできるのかもしれないが私はそういったものとはまったく関係がありません)
来世で成仏できるという考えをするしかなかった理由は、その時代にあると思う。
その時代に必要とされる考え方に仏教をある程度合わせて、人々に浸透させたということだろう。
もちろんそういった考えが悪いわけではない。
その時代には、自分の力ではどうしようもない権力・貧富の格差が出来上がってしまっていて、そのどうしようもない現世の圧力から逃れるにはもはや来世に望みを託すしかなかったその頃の人々の悲痛な叫びが聞こえるようだ。
では、今の時代は?
物質主義で物が溢れ、情報過多で未熟な魂が翻弄される時代に、ますます一人一人の人生での選択肢自体は増え続けている。
今の時代こそ、強力な誘惑に負けなければ、自分の人生を自分で作れる時代なのだ。
自分たちで。
戒律もお布施もいらない。
お寺に行けば偉い宗教大学のお坊さんが、何か勘違いな時代錯誤の説教をたれる。
もうそんなものは要らないのだ。
要は全て心の問題で、それを教えてくれる人が今は誰もいない。
よりストレートな仏陀のそもそもの「真理」の方が、人々の心に響く時代なのだ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
株主優待コレクション
イオンファンタジーから株主優待が届…
(2025-11-17 00:00:06)
ビジネス・起業に関すること。
嫌な仕事の片付け方
(2025-11-17 08:39:50)
普通の日記
21日の日記
(2025-11-17 08:58:27)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: