PR
サイド自由欄
全国菓子大博覧会( 菓子博)
は、明治44年(1911年)に東京で第1回帝国菓子飴大品評会が開催されてから、数年ごとに全国各地で開かれる「お菓子の祭典」。
日本各地から集まったお菓子の展示・販売、菓子職人による工芸菓子の披露、
伝統や歴史の紹介などお菓子に関するものが一同に会します。
この菓子博では、出品されたお菓子の中から賞が授与されることが特徴。
名誉総裁賞、内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞などがあり、菓子博での受賞は菓子業界ではとても栄誉なことなのです。
第27回になる2017年は三重県伊勢市で
お伊勢さん菓子博2017として
開催されました。
名誉総裁賞(和菓子) 株式会社玉屋総本店(山形)のし梅
姫路菓子博2008の開催方針 2007.09.04 コメント(6)
姫路菓子博2008の開催テーマ 2007.09.04
姫路菓子博の開幕記念イベント、親子菓子… 2007.09.03 コメント(1)