PR
サイド自由欄
東大合格者のノートを研究すると、勉強の仕方がわかる?!
(エキサイトニュース)
コクヨが出した東大合格者のノートを研究したノート。
どんなものかと思って見てみたら、どうやらドットが入った
罫線の引かれたノートという地味なアイテム・・・
でも、そこが東大生の意見を反映したところのようです。
効率良く、一回目のノートを取ることが大事と現役東大生は
言うそうです。その効率化をこのノートがお手伝いを
してくれるということなのでしょうか。
「 東大合格生のノートはかならず美しい
」は進研ゼミに
いたライターさんの本です。こちらの本との共同研究により
誕生したのが、今回ご紹介したノートなのです。
ノートを買うだけで、成績が上がるわけではありません。
効率的にノートを取るための工夫がされているのであって、
ノートの取り方はご自分で学ぶしかありません。
道具は所詮、道具です。
上手に使わなければ意味がありません。
・ サイトマップ
・ スイーツ洋菓子のお店
・ 楽天ランキングを紹介