Momokoの軽井沢風景

PR

カレンダー

プロフィール

momokong

momokong

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.09.09
XML
カテゴリ: 軽井沢風景
停電も3日目にようやく復旧。

うー、電気の力ってすごい。

バーベキューコンロの炭火じゃお湯は沸かなかったし、
ポータブルのガスコンロでも時間が掛かった。
それが電気ポットで沸かしたときにはあっという間!

昔はご飯作りにも、水の確保にも労力がたくさん掛かったんだろうね。
今回の停電ですごく良く分かりました。

ガスや電気で様々な生活の為の労力が短縮され簡単になっている。

水だって、蛇口をひねれば出てくる。
・・・でもその分できた時間で私たちは何をしているのだろう?

電気はほとんどが石油を燃やして作っている。
効率のいいエネルギーなのは誰もが納得するところ。
でもきっと私たちは必要以上に電気を使っているんだと思う。
生活がふくらみ過ぎている。

電気のない生活をしよう!というわけではないし、そんなこと出来ないけれど
エネルギー大量消費型の生活に危機感を覚えた。
きっともっとスリム化できるはずだ。
生活を見直さなくちゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.14 23:30:59
コメント(2) | コメントを書く
[軽井沢風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: