ナルり cafe

ナルり cafe

PR

Calendar

Profile

ナルり

ナルり

Favorite Blog

毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
日ごとの糧 むぎもちさん
れなまなルーム れなまなちゃんさん
♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
WALNUT BISCUIT **dot**さん

Comments

Malepdaron@ handbags wholesalers get cheap &lt;a href= <small> <a href="…
Inpuposcar@ uggs discount on ugg boots must look at this &lt;a href= <small> <…
ナルり @ 人生はひとときのメルヘンさん♪ はじめまして! 天神にお住まいなんでし…
人生はひとときのメルヘン @ 初めまして 天神にそんな店があるとは知りませんでした
ナルり @ ココナッツちゃん♪ コメントもしてくれてたんだねー!ありが…
September 22, 2006
XML
アンコールトムの後は、 タ・プロム寺院 へ行きました。

ここは、写真の通り樹と遺跡がほとんど一体化してしまっています。
この樹、ガジュマルがあったから有名になった所だ、とガイドさんがおっしゃってました。
ガジュマルが、本当に遺跡のあちこちに侵食していて、圧巻でした。

タプロム寺院 絡み合う樹.JPG

タ・プロム寺院は、アンコールトムを建設した王様が、母親の供養のために作ったそうです。
もともとはヒンズー教の寺院だったんだけれど、途中で仏教に変わったため、ヒンズー教の彫刻などは、はがされていました。

タプロム寺院 崩れた寺院.JPG


ガジュマルがなくなったら、もっと崩壊しちゃうんじゃないかな?と思いましたが、ガイドさんが「これ以上は危険だから、そろそろガジュマルを切っちゃうみたいです」っておっしゃってました。
本当かな?本当だったら、実にもったいないんですけど。
本当に樹と寺院が一体化しているので、樹を切るという事は、寺院がなくなるって事だよね・・・?

タプロム寺院 凛と.JPG

この遺跡を回っている時は、ほとんどガジュマルしか見ていなかったのですが(苦笑)、
帰ってから写真を見ると、結構レリーフとか彫刻が映っていました。
もっとちゃんと遺跡そのものを見てこれば良かった~!!
これから、タ・プロム寺院に行く人は要注意!!樹にばかり気をとられたら、もったいないですよ~!
・・・て、そんなお馬鹿さん私だけかしら?^^;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2006 10:01:00 PM
コメント(2) | コメントを書く
[カンボジア・ベトナム旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タ・プロム寺院(09/22)  
人工物が元に還るその過程ですね。
修復保存せずにあるがまま、自然の力を明らかにしているようです。 (September 22, 2006 10:29:29 PM)

リーマン太郎さん  
ナルり  さん
>人工物が元に還るその過程ですね。
本当にそうですね~。自然の力をあらためて感じる、始めてみる光景でした。 (September 22, 2006 10:59:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: