ナルり cafe

ナルり cafe

PR

Calendar

Profile

ナルり

ナルり

Favorite Blog

毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
日ごとの糧 むぎもちさん
れなまなルーム れなまなちゃんさん
♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
WALNUT BISCUIT **dot**さん

Comments

Malepdaron@ handbags wholesalers get cheap &lt;a href= <small> <a href="…
Inpuposcar@ uggs discount on ugg boots must look at this &lt;a href= <small> <…
ナルり @ 人生はひとときのメルヘンさん♪ はじめまして! 天神にお住まいなんでし…
人生はひとときのメルヘン @ 初めまして 天神にそんな店があるとは知りませんでした
ナルり @ ココナッツちゃん♪ コメントもしてくれてたんだねー!ありが…
July 31, 2007
XML



まずは、大~好きな ミシェルズベーグル !!

ミシェルズ3つ.JPG

宇治抹茶ベーグル をゲットしたかったので、

前回のストックがなくなってしまう時期を待って、星が丘へ突撃~♪

ようやくゲットしました♪  宇治抹茶ベーグル

ミシェルズ抹茶.JPGミシェルズ抹茶縦スライス.JPG

鮮やかな抹茶のベーグル。 思い切って2個購入。

写真のサイズが別格? きっと それは気のせいじゃないかな(笑)

カテゴリも ミシェルズだけ別格扱いされてるけど きっと気のせい(爆)

ミシェルズ抹茶横スライス.JPG

横にスライスしてみたら、 小豆 た~っぷり巻き込まれてました

もー視覚的にもタマラナイ もちろん 美味しかったです~♪ おススメ

宇治抹茶は甘さ控えめで抹茶の苦味が感じられます。

小豆もとっても美味しかったです(*^^*)

そのまま食べても、トーストしても、ホントに美味しいですよ~

ミシェルズチーズ.JPG

もちろん抹茶以外のベーグルもゲット(笑)

ミシェルズで一番大好きな チーズベーグル おススメ

ミシェルズチーズたてスライス.JPG

これも2個ゲット。  だって美味しいんだもん!!

これは断然トーストして食べるのがおススメ!

ちょっと長めに焼いて、外側をぱりっとさせると本当に美味しいです

ミシェルズチーズ横スライス.JPG

スライスしてみたら、やっぱり チーズがたくさん練りこまれてました

これは、もう文句なく美味しい。 大事に食べなくっちゃ・・・・。

ミシェルズショコラ.JPG

そして家族がお気に入りの ショコラ をゲット。

実物は真っ黒だし、写真写りはあんまり良くないなぁ

ミシェルズショコラたて.JPG

これは家族へ♪ 甘いおやつベーグル。

でもカカオの味が感じられる大人の甘さって感じかなぁ~。

やっぱり、 チョコチップ がたくさん練りこまれてました。

ミシェルズショコラ横.JPG

ミシェルズは横にスライスした方が、ビジュアル的に素敵かも。

これも美味しいんですよね~。

甘さ控えめのクリチをたっぷりサンドするのが私のお気に入り。



ちなみに、 宇治抹茶ベーグル は、後日 さっそくリピ しちゃいました~♪

その日は 土曜日の19時ごろ だったのですが、まだ結構残ってました。

他にも 黒糖 ショコラ&マカダミア をゲット。

黒糖 は相変わらずむちむち! 黒糖の自然な甘味がまた美味しいの♪

マカダミア の食感も最高~  チョコチップの甘さがまた美味しい♪



ミシェルズベーグル、なんだかホントに常備しちゃってます(笑)






ミシェルズベーグル
京都府京都市左京区下鴨下川原町1-1
     9:00~17:00
定休日/木
通販のお店ですが、工場にて受け取り可能だそうです。


星が丘三越にて、水曜・土曜に限定販売してます。
 ホントはこの情報、内緒にしたいくらいお気に入り(爆)






ポチっとお願い致します(*_ _)ペコリ

img25110aadptyfrk.gif

ありがとうございました







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2007 11:18:26 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: