もんざぶろうとあんずのワイン日記

2009/07/08
XML
カテゴリ: グルメ 和食

半年ぶりとなる「なかひがし」、今回はエロオヤジさんも復帰です。

P1090064.jpg

京都のお店って、ちょっと早めに入れてくれないんですね。

今回も15分前についたんですがダメでしたし、ささ木も時間ギリギリまでダメでした。

P1090069.jpg

手前が

P1090066.jpg

小芋 岐阜のえごま

えごまって胡麻かと思ってたら、小芋の上にのってるしそ科の葉なんですね。

奥が

P1090067.jpg

ガラスの器の中は、アカザ。笹に包まれてるのは、鱧寿司。

茄子と枝豆、タニシ、秋刀魚の稚魚、三度豆(インゲン豆)

たくさんの素材がてんこ盛り、書き留めるのに苦労します。(笑)

鱧寿司は、優しい味。

P1090070.jpg

京都白味噌の椀物、新じゃが、葛豆腐、えんどう豆

P1090072.jpg

こんな感じです。新じゃがの、シャキシャキ感がいいです。

P1090077.jpg

滋賀の安曇川の鮎 手前はズッキーニ、その上にトマト煮込み

昨年はズッキーニでなく、万願寺とうがらしでした。

鮎は、頭からガブリ。

P1090081.jpg

鯉のあらい、鯉の皮とにこごり、辛み大根のシャーベット、パプリカ、山椒、大根の花

こちらも昨年と同じですね。

鯉で大根シャーベットを包んで頂きます!好みで山椒もね!!

P1090086.jpg

加茂なす、かぼちゃの麩、竹の子、モロッコいんげん、蕗

この時期に竹の子とか蕗があるんですね。

P1090090.jpg

フランス産鴨

P1090091.jpg

イトウリ、ワラビ

この頃はお酒も回っていい気分、どうしてもメモしてる文字数が明らかに減ってる。

釜炊きご飯と共に

P1090095.jpg

食事が済むと恒例の、2階から1階カウンターへ移動して、

P1090096.jpg

デザート

P1090100.jpg

紅茶ゼリー、ヨモギシャーベット

何がすごいかと言うと、女将さんが一品一品、食材の一つ一つを丁寧に説明し、

それにまつわる話題も披露してくれる。

当然ゆっくりの時間になり、いつも最後の客になってしまいます。

それでもカウンターに移ってからもいろいろお話していただきました。

そこで次男さんがやっているオーベルジュのお話になりました。

オーベルジュ編に続きます。

ご馳走さまでした。

草喰 なかひがし

京都市左京区浄土寺石橋町32-3

075-752-3500






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/08 07:02:43 AM
コメント(6) | コメントを書く
[グルメ 和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: