もんざぶろうとあんずのワイン日記

2009/07/23
XML
カテゴリ: グルメ 和食

錦織 健のリサイタルの後、すしの清流によりました。

monzaburo-は飲み過ぎていたので蕎麦ぐらいでも良かったのですが、anzuは不完全燃焼。

リサイタルに行く前に、ちゃっかり予約しておりました。

ただ暖簾をくぐると、考えも変わります。

いつもどおり食べて、飲みました。

P1090390.jpg

久しぶりに、蟹を食べました。

P1090393.jpg

貝盛り合わせにアオリイカ

鮑が柔らかく、前回同様美味しかった。

P1090396.jpg

白髪葱を巻いて食べると、くどくないですね。

P1090397.jpg

鮎は塩焼きにします?天ぷらにします?

迷わず天ぷら!

P1090401.jpg

関アジと秋刀魚

もう秋刀魚が出てきたんですね。関アジの弾力はすごいです。

でも大将が言われたように、しめてから少し時間がたったほうが美味しいのでしょうね。

それからこのときに出していただいた菊姫古酒と奈良漬けと非常に合ってました。

P1090405.jpg

坂手の雲丹

微妙なバランスで、寄り添ってます。

P1090410.jpg

中国産の松茸と飛騨牛

松茸の香りは、薄いですね。

P1090412.jpg

美味しかったけど、なんとか鰯のなんとかは忘れました。

P1090417.jpg

穴子

P1090420.jpg

そして〆、菊姫に合うということで漬物も。

P1090421.jpg

フルールポンチの梅酒版?

飲み疲れた身体にさらに注ぎこんでしまいました。

ご馳走さまでした。

すしの清流

名古屋市緑区亀が洞1-409

052-878-0611






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/23 08:21:31 AM
コメント(6) | コメントを書く
[グルメ 和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: