Healing&flower*c'est joli *小さな花空間*

Healing&flower*c'est joli *小さな花空間*

PR

Profile

etsu358

etsu358

Comments

etsu358 @ Re:やってみます!(03/13) 四葉2014さん、呼び掛けにこたえてくださ…
四葉2014 @ やってみます! 何か出来ることがないか考えていた所でし…
etsu@ Re:遠隔ヒーリングのお願い。 asakoさん、早速ありがとうございます! …
*asako* @ Re:遠隔ヒーリングのお願い。(03/13) 了解しました! 先ほど東日本全体に、と…
etsu358 @ Re[1]:ブログのお引越し先。(12/22) 西山いずみ☆さん アメブロは自由な感…

Favorite Blog

押し花プリント講座… New! アトリエもこさん

畑のコスモスはやっ… New! Haku*hanaさん

箱根でアート三昧の… 見栄子♪さん

 Preserved Flower あかね0808さん
あとりえきらら☆のキ… ☆☆ きらら ☆☆さん

Calendar

August 14, 2009
XML
カテゴリ: オーダーアレンジ
石けん作家のmichikoさまより アレンジのオーダーをいただきましたハート


ご自分へのお誕生日プレゼントだそうです


ご自分用に c'est joli のアレンジを選んでくださって

とってもうれしいかったです星


色の指定もなく、おまかせアレンジです



IMG_1518.jpg



シャビーなイメージが浮かんだので

鍵を入れてみました。


鍵がカギです




なぜかシャビーな雰囲気が出ます。

リボンはfog



IMG_1530.jpg



michikoさんの石けん、

わたしも使いましたが、とっても上質でココロがこもっていますハート


ハートチャクラ石けんというのも使いましたが

その時必要な石けんだったのだと思います


大自然の中で作られた石けんは

やっぱりエネルギーが違いますね



手作り石けんのお店


michikoさん、ありがとうございました




***



フレームアレンジ、個人的に好きなんです


フレームアレンジ専門


あれもこれも抱えてしまう時代ですが

なにごとも

シンプルでいきたい と。



TV番組で勝間さんが

「やらないことを決める」

とおっしゃっていて、目からウロコでした。。。




シンプルで、自分らしくなれるのかな・・・

なんて思いました



***



マヤ歴、銀河の署名 というのをmichikoさんに

教えていただきました。


わたしは 「白い磁気の鏡」 なのですが

内容が難しく、理解できず、以前はスルーしました



michikoさんが教えてくれたサイトは

とっても分かりやすい



これってある意味、使命なのでは??と星



以下、長くなります。

覚書として残しておきたいので

興味のない方はスルーしてくださいね





 自覚できない無意識のレベルで意志が働き、自分にとって必要な人や状況を自分の回りに引き寄せて来るのが特徴といえます。つまりあなたの身の回りで起こる事は、ほとんどがあなた自身の見えない「意志」の反映なのです。だから、自分がおかれた環境で起こる出来事のすべてを、「これは本当は自分が望んだ事なのだ」と受け入れなければなりません。時には不愉快な事件が発生し、そこから逃げ出したくなる事もあるでしょう。そんな時は逃げ出すよりもそのまま受け入れる方が、後でよかったと思うようになるはずです。なにひとつ自分では動けないような気持ちに陥る事も多いでょうが、流れる水に任せるように生きる事が肝心なのです。



18 鏡 《果てしなさの力》

映す対象を選ばない鏡は果てしない受容力を表します。一枚の鏡はただの平面に過ぎなくても、合わ せ鏡をするとそこに無限の奥行きが生まれるように、果てしなさの力は自分を見つめる事で生じる内面の深みを表します。鏡の人は、人も物も関係の中で多彩に変化して行き、一つとして同じものは存在しないのだという事を人々に教える運命にあります。器用にいろんな事をこなすので、頼まれ事も多いでしょう。頼まれたらなかなか断れない八方美人なとろころもあります。でも安請け合いし過ぎると手が回らなくなり、どれも中途半端にしてしまう事に。何でもこなすけれど個性のない器用貧乏にならないように気をつけましょう。人の期待に応えようとするあまり、必要以上のプレッシャーも感じる事もあるようです。自分の守備範囲がどこまでなのかをはっきり自覚する事が成功の鍵。自分の能力の限界を見極め、できる事はできる、できない事はできないとはっきり宣言しましょう。どんな小さい仕事でも、あなたが真正面から取り組めば奥行きと深みが生まれ、立派な成果を上げる事ができます。またみんながあなたの鏡に自分を映してアドバイスを求めて来ますから、そんな時は正直に答えてあげましょう。






 ただし既に結び付いたものを、自分がいたおかげなのだからもっと感謝されてしかるべきだとか、あの成功は自分の企画・運営による業績であるなどと主張しつづけると、周囲とギクシャクして疎まれる事になりかねません。望めば常に新しい出会いが絶えないのだから、過去の成果や思い出に執着し過ぎないほうが自分も周りも楽しいはずです。「白組」がいなければものごとが正しく広まりません。自分の自然体が思いやりと目的を持った時、周囲を有機体的に結び付け、ともに発展する喜びが実感できるでしょう。




最近伝えてもらったキーワードも多々入っていて

びっくり。



18.白い鏡/映し出す、果てしなさ

純粋な、影を直視する、自己犠牲の、永遠の、識別者、儀式的な、訓練者、知恵と純化の剣 、浄化する、実際的な、男性的な、瞑想的な




今、まさに浄化中だと感じていますびっくり



michikoさん、素敵なサイトを教えてくれてありがとうハート


サイトへはmichikoさんのブログに詳しく書いてありますので

興味のある方はどうぞピンクハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2009 04:13:31 PM
コメント(8) | コメントを書く
[オーダーアレンジ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: