モリコロ日記

モリコロ日記

セントレア・アクセス方法



フライトの方は、手前のP1に停めましょう。
一日一律1500円です。短時間では とっても もったいないです。

P2の駐車料金は 1時間300円
(ただし、30分以内に出庫すれば、だれでも無料。)
セントレアカードに入っていると、300円=1時間分無料
5000円分(一部の店舗を除く、あわせてでO.K.)
のレシートで600円=2時間無料


最近、P3もできたようですよ。
P2と同じ料金です。
P3のデメリットは、動く歩道が無いこと らしいですよ。
行ったことがないので、わかりませんが・・・;;
重複できるので、最大で3時間無料です。
案内所でサービスを申請してから料金精算してくださいね♪

事前支払機で払っておくと、出るときにカードをささなくても ナンバーを自動で認識してゲートが開きます
普通に支払機の脇に一時停止して、ゲートが開けばO.K.
ただ、読み取れないこともあるので、一応手元に駐車券を!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、電車でのアクセスは、一部指定の特急、
またはミュースカイがおすすめ!
一度は乗りたい ミュースカイ。(新しくてきれいです)
空港に向かうときは、連絡橋で照明が青になります。
昼間はなかなか気づかないのですが、夜は結構綺麗ですよ。
空港から帰ってくるときは、青がすぐ戻ってしまうので、片道ならば 行き がおススメです。
一部指定の特急も、朝は席が埋まることもありますが、
最近はちゃんと座れますよ♪
帰りは、電車が早くからとまっているので、
5分くらい早く行っておくと確実だと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連絡橋は片道350円です。
(でも往復だから700円だよね;)

連絡橋の手前に民間Pがあります。
空港まで送ってくれるみたいです。
ただ、そちらは利用したことがありません。
どうなんでしょう。小牧空港で以前事件があったので、
そこから移動してきた民間さんもあるみたいだし・・・;;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の場合、家族で行くときは車の方が割安。
ご飯も食べると、だいたい5000円くらいになります。
よって、P料金はほとんど無しかなぁ。
友達と行くときは電車の方が安いのでそちらを選んでます。

さて問題は、セントレアカード(年会費 無料)に入った当日からPは無料になるのだろうか。
入会する場所で聞いてみるといいかもしれません。
セントレアカードに入ると、
来るだけで いろいろポイントがついたりするので、
飛行機好きな男の子とかがいるならいいかもしれませんねー!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車なら、近場の「えびせんの里」なんかを
経由するといいかもしれませんね。
300円で自分でえびせんを焼くことができます。(小学生以上)1年前の情報なので、今はどうなっているかなー。
多分できると思いますよ♪

セントレアカード

i-unit

えびせんの里  ・・・この体験コーナーです。
私は飛び入りでできましたが、始まったばかりの頃でした。
今は問い合わせしておいた方がいいかも。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: