今日は、半休をとって、髪をカットしに。
春らしくすっきりしました。
美容院で、置いてあった、雑誌をなにげなく手にとって、パラパラとめくっていたら、
な、なんと、「石井桃子」さんの記事が。
子供の頃、好きだった本は、ほとんど、この人の訳によるもので。
本棚には、よく、この名前があって、見るともなし見て、覚えていた。
雑誌に写真が載っていて、初めて顔を見ることができた。
やさしそうな、おばあさんである。
お年も今年で101歳になられるとか。これも、驚きである。まだ、お元気なんだ~
明治生まれなんだって。明治生まれの、しかも、女性が英語の本を訳す。
すごいことではありませんか。
代表的なのは、プーさんを訳した人です。
PR
Calendar
Comments
Keyword Search