ecru。さん

「はだしのゲン」ちょっと読んでみたいと思っています。

幸せ、平和への道を ともに歩みましょう♪~ο(*^▽^)οο(^▽^*)ο~♪

(2006年03月31日 22時40分01秒)
2006年03月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
齋藤孝さんの
キミは日本のことを、ちゃんと知っているか! キミは日本のことを、ちゃんと知っているか!を読んだ☆
小学生向けの本でしたが、わたしにちょうどイイ(*^m^*)

中でも『長いあとがき』が印象的。
そこで紹介されている いしぶみ いしぶみ(碑)-広島二中一年生全滅の記録(広島放送・編 ポプラ社文庫)
と言う本。。。内容も一部抜粋されていた。
原爆が落ちた瞬間の事、二中の一年生が死んでしまうまでに残した言葉や遺族の言葉で綴られている文章は こころにグッと刺さってきた。
一冊まるごと読んでみたい。

菜っちゃんのママさんの所 『ピカドン』 を紹介してもらっていた。
(ピカドン チョット長めなのでお時間の余裕と元気のある時にどうぞ☆)
こちらも見終わって言葉が出てこなかった。

今わたしは、原爆について知るタイミングのようです。
『いしぶみ』楽天ブックスで在庫切れなのがザンネン(* ̄з ̄)←探しなさ~い!

[追記]

冬遍路さんからコメントにて情報をいただきました☆

 いつか、本物を見たいと思っています。(冬遍路さん)

丸木美術館
こちらも併せて御紹介させていただきます☆
たくさんの作品と解説があるようなので、これからゆっくりとみに行きま~す!


はだしのゲン』は小学生の時に漫画で読みました。(生粋さん)
わたしは、『はだしのゲン』についてタイトルと原爆に関するお話と言う事しか知りません。
読んでみたくなりました。
はだしのゲン(6) はだしのゲン
はだしのゲン (1)  ←ダウンロードでも購入できます☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月31日 17時56分00秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ピカドン』と『いしぶみ』(03/29)  
冬遍路  さん
ピカドン、見てきました。

胸を張って「NO!」と言える国
言い続けなければならない国
それが日本だと改めて考えさせられました。

丸木夫妻(位里と俊)が描いた「原爆の図」が浮かんできました。
いつか、本物を見たいと思っています。

丸木美術館  
 http://www.aya.or.jp/~marukimsn/index.htm

ありがとうございました。 (2006年03月30日 23時23分44秒)

Re:『ピカドン』と『いしぶみ』(03/29)  
*花小町*  さん
こんばんは。

齋藤孝さんは高岡先生の弟子だったそうで、
高岡先生の影響をすごく受けているそうです。
だからどうってこともないんですけど・・・^^ゞ

ピカドン、見てきました。
後日私のところでも日記に書きたいと思います。
(2006年03月30日 23時37分02秒)

今日和  
生粋 さん
在庫切れということは、ちゃんと売れている証拠ですね◎
私はよくアマゾンを利用します。でもアメリカと日本と別で残念。

はだしのゲン』は小学生の時に漫画で読みました。

アメリカは自国のしたことがあまりにも恐ろしいことを潜在意識に植つけたため、今でも異常に爆弾やテロに対しての恐怖があるのでしょう。

戦争を望んでる民衆は皆無に近いのにね。
小さなエゴが集まると。。戦争なんて大規模になっちゃう。

参加しないこと。
それが、わたしには、精一杯出来ることです。。。

ほ乳類の仲間内の共食いさえないのに。。
ヒトは時に人をも食らいますね。

核燃料にも疑問を抱きつつ,そのままで居るのが現状ですよね。。

事故がつづいても、営利のために事実はいつの間にか消滅し、営業は続く。
これもエゴですね。

ひとりひとりがきちんと幸せになりたいって思えば、それだけでみんなの夢が叶うと思います☆
(2006年03月31日 15時46分01秒)

Re[1]:『ピカドン』と『いしぶみ』(03/29)  
冬遍路さん

丸木美術館の情報ありがとうございます☆
さっそく日記に追記させていただきましたο(^▽^*)ο 
たくさんの絵と解説がある様子。
ジックリみてきますね☆

(2006年03月31日 17時27分25秒)

Re[1]:『ピカドン』と『いしぶみ』(03/29)  
*花小町*さん

高岡先生って確か「ゆる」の先生ですよね?
齋藤孝さん、CMで肩をグルグルやっていたりして
そっちのニオイのする方だと思っておりました(*^m^*)

花小町さんの日記にUPされたようですね☆
見に行っちゃお~ε=ε=┏( 〃^_^)┛

(2006年03月31日 17時32分32秒)

Re:今日和(03/29)  
生粋さん

『はだしのゲン』まだ読んだ事がないのです。
コミック文庫になっていないかな?
探してみたくなりました☆

ともに幸せの道を進みましょう♪~ο(*^▽^)οο(^▽^*)ο~♪

(2006年03月31日 17時40分27秒)

Re:『ピカドン』と『いしぶみ』 [追記アリ](03/29)  
ecru。  さん
はだしのゲン、子どもの頃に読みました。
すごく怖かった・・・。今でも、全身の皮膚が溶けてぶら下がったまま歩いている人たちの絵が目に浮かんでくる。

あれは、絶対にやっちゃいけないことだったのに。
今でも核開発している人が大勢いるってのがね。
なんともやりきれないです。
(2006年03月31日 18時53分59秒)

Re[1]:『ピカドン』と『いしぶみ』 [追記アリ](03/29)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: