MOTOの映画三昧

MOTOの映画三昧

2006.8月の映画

★幻遊伝★



幻遊伝


製作年度 2006年
上映時間 102分
監督 チェン・イーウェン
出演もしくは声の出演 田中麗奈 、チェン・ボーリン 、大杉漣 、リー・リーチュン 、ホン・ティエンシャン

主に時代物のアクションかと想像して行ったが、いろんな要素が絡み合ったものだった。
ファンタジーというがそれはイマイチピンとこないが確かに現代から突然別の世界に飛んでしまうところなどはいわれてみればそのジャンルか。
日本と台湾合作映画で、ヒロインの田中麗奈が二役でアクションにも挑戦。
前世にタイムトリップしてしまった先にはキョンシーが出現。
これは笑ってしまう、キョンシーはこれまでたくさんの映画などで出てくるがそれぞれキャラがあって、今回もまた違っていた。
ラブロマンスに、カンフーアクションやホラーもあって多彩だ。
アジアの豪華キャストが揃う。
日本からは他に父親役として大杉漣。




★日本沈没★



日本沈没


製作年度 2006年
上映時間 135分
監督 樋口真嗣
出演もしくは声の出演 草なぎ剛 、柴咲コウ 、豊川悦司 、大地真央 、及川光博



夏休みも後半ですが、映画館は盛況でかなりの混みようでした。
しかも公開から日が経つので入りは少ないかと予想したが見事はずれ!
となると、気になるのがとなりの人のお菓子の袋の音。
やはり今回もいました、すぐ後ろに…
ポップコーンにすればいいのに!
少しはムカつきながらも、まあ結構楽しめたので忘れることにしよう。

かなりのVFXをうまく使って迫力のあるシーンを出していた。
海の大波や崩れ落ちる日本などのシーンには効果抜群。
柴崎コウと草なぎくんのハッピーエンドがありかと思ったがそれはなかったね~
いつも思うに邦画のキャストにはまたこの人!という印象。
観るたびにまたこの俳優なのかなって。
それを差し引いても楽しめましたよ!



★スーパーマンリターンズ★



スーパーマン


製作年度 2006年
上映時間 154分
監督 ブライアン・シンガー
出演もしくは声の出演 ブランドン・ラウス 、ケヴィン・スペイシー 、ケイト・ボスワース 、ジェームズ・マースデン 、フランク・ランジェラ

どうしても初代のイメージが強く残るが、この2代目スーパーマンはそのまま受け継がれ、全く違和感を感じさせない仕上がりだった。
ナイスガイで、甘いマスクは数千人の中から選ばれたというから、問題なし。
今回はスーパーマンのラブストーリーもあってその相手役ロイスにケイト・ボスワースが抜擢。
まだ若い女優さんだが、映画の中では子持ちになってしまった。
アクションはVFXを駆使して壮大なスケールで「どこに居るの?」とスーパーマンを探してしまうほど。
全体的によくまとまったものと言う感じ、スーパーマンも少し豪華さを感じる衣装となった。

★ユナイテッド93★




ユナイテッド93


製作年度 2006年
上映時間 111分
監督 ポール・グリーングラス
出演もしくは声の出演 ハリド・アブダラ 、ポリー・アダムス[女優] 、オパル・アラディン 、ルイス・アルサマリ 、デヴィッド・アラン・ブッシェ

2001年の9月11日に起きた同時多発テロでハイジャックされた4機。
その中で唯一目標に到達せずに墜落したユナイテッド航空93便。
航空機のわずかに聞こえた無線の声からハイジャックされたことがわかり、管制塔との交信や米空軍、機内の緊迫した様子などが交互に場面が切り替わってかなりの迫力と、緊張感が感じられた。
結局助かることのなかったこの航空機なので最後は重い空気の劇場だった。

アメリカでのこのテロを事前に止めることが出来なかったことを提起している。




★パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト★




デッドマンズ・チェスト.jpg


製作年度 2006年
上映時間 151分
監督 ゴア・ヴァービンスキー
出演もしくは声の出演 ジョニー・デップ 、オーランド・ブルーム 、キーラ・ナイトレイ 、ビル・ナイ 、ステラン・スカルスガルド


おすぎは褒めてないが、友人は大絶賛だった。
ジョニー・デップが表立っているものの、実はオーランド・ブルームが鍵をにきる作品だと思う。
くすっと笑えるが、さほどハマるというほどでもなかった。
魔物たちはメイクとか…だとすれば結構よくは出来てたと思う。
次回作もあると思うがどんなんでも仕上がるな~とやや覚めた感じ。
たぶん、好みとは少し違っているのだろう。

夏休みは映画も大人向けには乏しい時期、ここを過ぎなければとじっと待つのみだけれど、この先来るものに期待。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: