今回は作った表を | 形よく整える
|
事を説明します。 |
名前 | 年齢 | 性別 |
---|---|---|
ぶらっく
|
29 | 不明 |
ドラえもん
|
-100 | 男 |
これは表の | タイトル
|
を表します。記入する場所は 《例題1》 に書いてあるように、 |
< TABLE align ="center" > と書くと | 全体
|
が ページの 中央 に、 |
< TR align ="center" > と書くと書いた | 1行
|
の文字が 中央 に、 |
< TD align ="center" > と書くと枠(わく) | 1つ
|
の文字が 中央 になります。 |
align ="left" | align ="center" | align ="right" | |
---|---|---|---|
valign
="top"
|
位置A | 位置B | 位置C |
valign
="middle"
|
位置D
|
位置E | 位置F |
valign
="bottom"
|
位置G | 位置H | 位置I |
前にも書きましたが、『 align="" 』や『 valign="" 』を書かないと | 位置D
|
になります。 |
テーブルで整頓1(高)へ | テーブルで整頓3(高)へ |