『 border-style: solid 』は線の種類を表し、 | 1本線
|
であると書きました。 |
< HR style="border-style: solid ;" > |
< HR style="border-style: double ;" > |
< HR style="border-style: groove ;" > |
< HR style="border-style: rigde ;" > |
< HR style="border-style: inset ;" > |
< HR style="border-style: outset ;" > |
< HR style="border-style: dashed ;" > |
< HR style="border-style: dotted ;" > |
< HR style="border-style: solid ;border-color: red ;" > |
< HR style="border-style: dashed ;border-color: blue ;width: 300 px;" > |
< HR style="border-style: dotted ;border-color: white ;width: 200 px;" align=" right " > |
< P style="border-style: solid ;" > solid </ P > |
---|
solid |
前回 も同じような事を書きましたが、 | 行単位
|
で線をつける場合は < P > タグを使います。 |
< P style="border-style: none ;" > none </ P > |
---|
none |
枠は描かれない。枠のスタイルが none であると、周りの枠の太さは強制的に 0 にされる。これがデフォルト(初期値)です。 |
< P style="border-style: hidden ;" > hidden </ P > |
hidden |
枠は描かれない。周りの枠の太さは 0 になります。none とほぼ同じで、見た目は変わりません。 |
< P style="border-style: solid ;" > solid </ P > |
solid |
枠は実線で描かれる。上の 《例題3》 で使いましたね。 |
< P style="border-style: double ;" > double </ P > |
double |
枠は二重線で描かれる。指定した枠の幅の中に 2 本の線が引かれることになる。2 本の線の間は背景色で塗りつぶされる。 |
< P style="border-style: groove ;" > groove </ P > |
groove |
枠は溝を掘ったように表現される。 |
< P style="border-style: ridge ;" > rigde </ P > |
ridge |
groove の逆で、枠の部分が盛り上がっているように表現される。 |
< P style="border-style: inset ;" > inset </ P > |
inset |
枠は一段低いところにあるように描かれる。上と左のボーダーが暗く、下と右のボーダーが明るく表示され、ボーダーで囲まれた領域全体が立体的に窪んだように表示される。 |
< P style="border-style: outset ;" > outset </ P > |
outset |
inset の逆で、枠は一段高いところにあるように描かれる。上と左のボーダーが明るく、下と右のボーダーが暗く表示され、ボーダーで囲まれた領域全体が立体的に隆起したように表示れる。 |
< P style="border-style: dashed ;" > dashed </ P > |
dashed |
枠は破線で描かれる。線と線の間は背景色になります。 |
< P style="border-style: dotted ;" > dotted </ P > |
dotted |
枠は点線で描かれる。点と点の間は背景色になります。 |
モックン☆彡の部屋へようこそ!
楽天流のHTML講座なので、
通常使わないような説明もあります。
お見苦しい所などあると思いますが、
よろしくお付き合い下さい。
モックン☆彡の部屋へようこそ!
楽天流のHTML講座なので、
通常使わないような説明もあります。
お見苦しい所などあると思いますが、
よろしくお付き合い下さい。
モックン☆彡の部屋へようこそ!
楽天流のHTML講座なので、
通常使わないような説明もあります。
お見苦しい所などあると思いますが、
よろしくお付き合い下さい。
ちなみに、今まで | 行単位
|
で変える意味で < P > タグを使いましたが、 |
文字背景(色)と(境界)線へ | ((o(^-^)o))わくワク枠2へ |