モックン☆彡の部屋

モックン☆彡の部屋

リスト表示する(高)

リスト表示する(高)


今回使う タグ
< UL >< LI ></ LI ></ UL > < OL >< LI ></ LI ></ OL >
< DL >< DT >< DD ></ DD ></ DT ></ DL >


リスト表示とは、主に項目を整理して表示したい場合に使います。

では、実際に例をみてみましょう!


《例題1》
実際に書くもの
結果
< DL >
< DT > 野菜 </ DT >
< DD > 野菜1、野菜2、野菜3 </ DD >
< DD > 野菜4、野菜5、野菜6 </ DD >
< DT > 果物 </ DT >
< DD > 果物1、果物2、果物3 </ DD >
< DD > 果物4、果物5、果物6 </ DD >
</ DL >
野菜 *
* 野菜1、野菜2、野菜3
* 野菜4、野菜5、野菜6
果物 *
* 果物1、果物2、果物3
* 果物4、果物5、果物6

上の例題は定義型リストと言い、用語(DT)と定義(DD)から構成されます。

用語とその用語の定義を一組にし、リスト形式で表示する場合に使います。

このタグを使わなくてもテーブルタグなどに置きかえる事もできますね (^▽^笑)

< DL > タグは、「 D ifinition L ist」の略で、箇条書きの始まりを示します。

< DT > タグは、「 D ifinition T ytle」の略で、定義される言葉を書きます。

< DD > タグは、「 D ifinition D ata」の略で、その言葉の意味を書きます。


《例題2》
実際に書くもの
結果
< DL COMPACT >
< DT > 野菜 </ DT >
< DD > 野菜1、野菜2、野菜3 </ DD >
< DD > 野菜4、野菜5、野菜6 </ DD >
< DT > 果物 </ DT >
< DD > 果物1、果物2、果物3 </ DD >
< DD > 果物4、果物5、果物6 </ DD >
</ DL >
野菜 野菜1、野菜2、野菜3
* 野菜4、野菜5、野菜6
果物 果物1、果物2、果物3
* 果物4、果物5、果物6

《例題2》 は、 《例題1》 の用語と定義を段落をつけずに表示したものです。

やり方は、 < DL > < DL COMPACT > と変えるだけですから簡単です。



次に、 リスト表示(低) で使っていたタグをスタイルシートを使って表現してみたいと思います。


《例題3》
実際に書くもの
結果
< UL >
< LI style="list-style-type: disk ;" > 適当な文章1 </ LI >
< LI style="list-style-type: circle ;" > 適当な文章2 </ LI >
< LI style="list-style-type: square ;" > 適当な文章3 </ LI >
</ UL >
  • 適当な文章1
  • 適当な文章2
  • 適当な文章3
[注意] 例題では対応を分かりやすくするため、色をつけています


style="list-style-type: ;" 』がスタイルシートでマークや番号の形式を変える部分です。

へ『 disk circle square 』のいずれかを入れると、それぞれ右に対応した結果になります。

これ以外の番号表示も同じ要領ですので、下に例題を載せます。


《例題4》
実際に書くもの
結果
< OL style="list-style-type:decimal;" >
< LI > 適当な文章1 </ LI >
< LI > 適当な文章2 </ LI >
< LI > 適当な文章3 </ LI >
</ OL >
  1. 適当な文章1
  2. 適当な文章2
  3. 適当な文章3
< OL style="list-style-type:lower-roman;" >
< LI > 適当な文章1 </ LI >
< LI > 適当な文章2 </ LI >
< LI > 適当な文章3 </ LI >
</ OL >
  1. 適当な文章1
  2. 適当な文章2
  3. 適当な文章3
< OL style="list-style-type:upper-roman;" >
< LI > 適当な文章1 </ LI >
< LI > 適当な文章2 </ LI >
< LI > 適当な文章3 </ LI >
</ OL >
  1. 適当な文章1
  2. 適当な文章2
  3. 適当な文章3
< OL style="list-style-type:lower-alpha;" >
< LI > 適当な文章1 </ LI >
< LI > 適当な文章2 </ LI >
< LI > 適当な文章3 </ LI >
</ OL >
  1. 適当な文章1
  2. 適当な文章2
  3. 適当な文章3
< OL style="list-style-type:upper-alpha;" >
< LI > 適当な文章1 </ LI >
< LI > 適当な文章2 </ LI >
< LI > 適当な文章3 </ LI >
</ OL >
  1. 適当な文章1
  2. 適当な文章2
  3. 適当な文章3
< OL style="list-style-type:none;" >
< LI > 適当な文章1 </ LI >
< LI > 適当な文章2 </ LI >
< LI > 適当な文章3 </ LI >
</ OL >
  1. 適当な文章1
  2. 適当な文章2
  3. 適当な文章3



最後に、画像を使ったリストマークを作成してみましょう。


《例題5》
実際に書くもの
結果
< UL style="list-style-image:url( 画像アドレス );" >
< LI > 適当な文章1 </ LI >
< LI > 適当な文章2 </ LI >
< LI > 適当な文章3 </ LI >
</ UL >
  • 適当な文章1
  • 適当な文章2
  • 適当な文章3

画像のアドレス には好きな画像を入れられますので、色々チャレンジしてみて下さい。









バズーカー発射 ご意見・ご感想・ 告白 メールお待ちしております ヾ( )/ moonlightshine@mail.goo.ne.jp メール頂戴♪




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: