全418件 (418件中 1-50件目)
目次 ・上達の技術 ・メガ! 巨大技術の現場へ、ゴー ・スポーツ遺伝子は勝者を決めるか? ・昔話はなぜ、お爺さんとお婆さんが主役なのか ・新種の冒険 びっくり生きもの100種の図鑑努力の最適化「上達の技術」http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2011/06/post-032c.html2011.06.13:「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」より『伸び悩みを打ち破るために、目標を正しく設定することが大切だという。よい目標は「自己ベストを更新」になり、よくない目標は「○○大会で一位」になる。なぜなら、自分のベストはコントロールできるが、他の選手はコントロールできないから。』なるほど。たしかに。やってみよう。これ、個人だけでなく会社やチームなどの組織や国などにもあてはめることはできないだろうか?メガ! 成毛眞著 巨大な技術 探検リポート :2015年4月1日:日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGXKZO85133230R00C15A4NNK001/メガ! 巨大技術の現場へ、ゴー [著]成毛眞 :2015年04月12日:朝日新聞社http://book.asahi.com/reviews/column/2015041200017.htmlすごい。誰かがこういう仕事をしていると考えると、不思議な感じがする。身近にそういう人がいないから現実感が無いというか。でも実際にいることをこの本で身近に感じられるんだろう。また、NHKの番組「探検バクモン」でも色々な施設をのぞき見できる。http://www.nhk.or.jp/bakumon/いろんな施設があるんだなと毎回面白い。それにしても、「新幹線総合司令所」か・・・なんてカッコいい名前なんだwスポーツ遺伝子は勝者を決めるか? デイヴィッド・エプスタイン著 生身の人間、環境・努力・運も http://www.nikkei.com/article/DGXDZO78093230X01C14A0NNK001/2014年10月8日:日本経済新聞へー。面白い。タイトルの回答は書評で明かされている。以前、テレビで魔裟斗さんが南米あたりにいる、有名な在野のマラソンランナーを尋ねる番組を見た。その人が住んでいる場所は物凄く険しい山で、水を汲むためにいつも険しい岩山を上り下りしていた。それが驚異的な脚力のもとになっていたという。魔裟斗さんが水汲みをしてみると、その筋力をもってしてもキツイと漏らしていた。遺伝的に優れていなくても、環境が厳しければトップレベルの身体になれるのかもね。また、同じ場所、同じ練習メニューで練習しても頭角を現す人がいる。自分がしていた部活にもそういう人がいた。そういう人が何か遺伝的に優れているんだろうなと思う。たとえば、最近話題の桐生選手も、股関節が他の選手と比べて格段に柔らかいとテレビで分析されていた。『昔話はなぜ、お爺さんとお婆さんが主役なのか』 大塚ひかり著http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20150413-OYT8T50277.html2015年04月20日:読売新聞昔々ある所に住んでいたお爺さんやお婆さんは幸せだったのか?昔話にもあった現代と変わらぬ“高齢者問題”http://ddnavi.com/news/235830/2015.4.19:ダ・ヴィンチニュース結局、なぜお爺さんとお婆さんがよく出てくるんだろう。語り部に老人が多かったから、自らを投影したのだろうか?昔の物知りといえば老人のイメージがあるし。でも、海外の童話だとあまり老人が出てくる話は聞かない気がする。若い少年少女のイメージ。あ、でもピノキオとかはおじいさんがメイン級のキャラだな。うーん。質問サイトでも似たような疑問を見かける。http://okwave.jp/qa/q1358658.htmlここにもいろいろ意見がある。辞書で調べてみた。『昔話には、語りの条件を具備し、語りを継承する「語り婆(ばば)さ・語り爺(じじ)さ」がいる。いわゆる語り手である。日本の各地には、語りを数多く継承する語り手が存在し、古老とよばれ、人々から尊敬された。語り手は、共同体のなかの、重きを置かれる家筋や家系の出自であった。語り手は、きわめて記憶力がよく、共同体の過去に通じ、とりわけ祭祀(さいし)や農事にかかわる伝承に富む人々であった。百話クラスの語り手のなかには、生涯にわたり文字を必要としなかった媼(おうな)も存在する。」https://kotobank.jp/word/%E6%98%94%E8%A9%B1-140261語り手は、老人が基本だったみたい。でも、なぜ日本の昔話には老人が多数出てくるのかの理由はわかんない。今でいう3,40代ぐらいの夫婦が主人公の親であってもいいのに。新種の冒険―びっくり生きもの100種の図鑑 [著]クエンティン・ウィーラー、サラ・ペナクhttp://book.asahi.com/reviews/reviewer/2015032900014.html2015年03月29日:朝日新聞社『新種の冒険 びっくり生きもの100種の図鑑』http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20150323-OYT8T50088.html2015年03月30日:読売新聞「毎年、1万8000もの新種が報告されているという。」数に驚く。せいぜい1年に50種ぐらいかと思ってた。そういや以前なにかの本で、地球に生命が生まれてから絶滅した生物の総数を見た記憶がある。どのくらいだったか思い出せないので、ネットで総数を調べてみた。すると、WWF(世界自然保護基金)のウェブサイトによると、「地球上に発生した生物の90%~99%が絶滅したといわれています。その種数は、50億種から500億種にものぼると推定されています。」http://www.wwf.or.jp/activities/2009/09/614514.htmlとんでもない数だったwでは、今はどのくらいの数の生物がいるのだろう。環境省のウェブサイトによると、「世界で確認されている生物の種の総数は約175万種であり、まだ知られていない生物も含めた地球上の総種数を500万~3,000万種とすれば、6~35%しか確認されておらず、世界の野生生物は依然として未知の部分が大きいと言えるでしょう。」https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/h25/html/hj13020201.htmlへ~。テレビ番組でいろんな動物を見てきたけど、まだまだ驚くような生物がいる。事典などで、なんじゃこの凄いヤツと思うことが多い。もっと変なヤツがいるんだろうなと思うとちょっとワクワクする。ちなみに、ブラウザのブックマークで「新種」を検索すると、結構ブクマしていた。米粒サイズの新種カメレオン画像集【体長3センチ】http://matome.naver.jp/odai/2132935423474550601黄金の毛持つ新種ザル、コンゴの森林で発見http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1300A_T10C12A9000000/新種・凶悪なハチの王・黒き悪魔 その名はメガララ・ガルーダhttp://matome.naver.jp/odai/2141721923900764101すごいなぁ。
2015.04.30
なんとなく久々に更新してみます。他のブログもやっているんですが、テーマを決めて書いているのでそれ以外のことが書きにくい。なのでこっちで久々に独り言のようなことを書いていきたいと思います。月に1回更新が目標。なにかの情報が役立てば幸いです。
2015.03.21
本の書き出しhttp://kakidashi.com/おお、と思わず声に出してしまった。ナイスアイデア。金子哲雄さん、8月から“最後の舞台”準備…会葬礼状日付だけ空欄にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000058-dal-ent衝撃だった。しかも自分で準備するなんて・・。金子さんの本は買ってよく読んでいた。(『学校では教えてくれないお金の話』[河出書房新社])http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309616681/これからも活躍を期待していたのに・・。残念で仕方ない。萌えた萌えた、ハイジが萌えたhttp://news.nicovideo.jp/watch/nw415661以前、有名な漫画家が表紙を描いて、売り上げが上がったというニュースがあったはず。若者に興味を持ってもらうためには仕方がないと思う。ちなみに、自分は、気に入る表紙絵を探すのがちょっとした趣味。たとえば、好きな表紙絵の一つとして、『たったひとつの冴えたやりかた』の新装版。http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/10739.htmlイラストレーターの片山若子さんという方が描いている。凍ってるプールにダイブするから見ててなwhttp://www.hiroiro.com/movie/15479.htmlおバカとしか言いようがないwこんなに仲良くケンカする犬と猫は見たことがない(動画)http://labaq.com/archives/51765587.html犬はホント手加減を心得ていると思う。
2012.10.31
本当にかわいい! 世界一かわいいと称された子猫http://design.style4.info/2012/09/the-cutest-little-kitten-in-the-world/癒される・・・。若い頃に想像できないほどイケメンだった有名人http://matome.naver.jp/odai/2133929911272817401ほ~。ここに載ってる人物以外で知ってるのは、クリス松村さん。テレビで見た若いころの写真は、小栗旬にそっくりのイケメンだった。世界の斬新なアイデア広告12選http://creators-manual.com/idea_12/日本の広告はどうだろう?CMは負けてないと思う。NHKの小野文恵アナが結婚http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/19/kiji/K20120919004147870.htmlいつの間に!?マンガのような主人公が活躍、「キャラノベ」が人気のワケhttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1501O_V10C12A9000000/なるほど。確かにコミカルなキャラクターが多い。ただ、昔の作品にもコミカルで破天荒なキャラクターはいる。じゃあ、最近との違いは何だろう?うーん。あと、「マンガのような」って具体的にはどんなのだろう。
2012.09.30
ロンドン五輪:日本のオリンピック史上初 まとめhttp://matome.naver.jp/odai/21344340385608340012012年08月10日今回のオリンピックは、注目されていた以外の競技がたくさんのメダルを獲得した印象。次回は、より日本人に馴染みの薄い競技で、注目を集める強い選手が出てきてほしい。そうすれば滅多に見れない競技をテレビで見ることができる。ただ、心配事は時差。今回のような寝不足の日々はもうこりごりです・・。松本ぷりっつオフィシャルブログ「おっぺけですけど いいでそべつに。」ハーフ 2012年07月17日http://ameblo.jp/pmatsumoto/entry-11304885092.html次女のダメだし 2012年08月07日http://ameblo.jp/pmatsumoto/entry-11322603768.html『うちの3姉妹』で有名なマンガ家、松本ぷりっつさんのブログより。子ども同士の会話を聞いていると面白い。笑わされるだけでなく、考えさせられる哲学的な問いもあるからね。思わずため息が出てしまう、本好きにはたまらないスポット まとめhttp://matome.naver.jp/odai/21344513992734532012012年08月14日関東ばかりじゃないか・・。関西でもこういう場所をリストアップしてほしい。一度行ってみたいのは、東京都写真美術館。その名の通り写真専門の美術館。そこにある図書室にはレアな写真集が網羅されている。本好き、写真集好きにとっては、たまらないスポットだ。嗚呼、読みたい!見たい!筒井康隆さんの最新作はなんと“ラノベ”http://news.nicovideo.jp/watch/nw3334042012年08月08日さすが筒井さん。楽しみ。もし朝起きて異性になっていたら何をする!?http://news.nicovideo.jp/watch/nw3333402012年08月08日女性になったらしたいこと・・・。ここに書ける訳がない・・・。ランドセルは軍用だった → あなたが知らずに話しているオランダ語http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-613.html2012.08.14へ~。
2012.08.15
読んだ本から、気になった文章を引用?抜粋?して、紹介しています。『 キャッチコピーの表現別グラフィックス 』( パイ・インターナショナル、2010年 )から、気になった文章を、1、納得、共感2、考えさせられる3、おもしろの3つのテーマに分けて紹介します。今回は、3の「おもしろ」文章を抜粋しています。 あなた巨乳ね、 と妻に言われた。 ホラー映画を観ようと座ったら、 イスが先に悲鳴をあげた。 幸せ太りって、幸せ? 犬を飼えば、 やせるかと思ったら 犬まで太った。 42.195キロ。 私の体重でいえば、 まだハーフ。 B級グルメの カロリーは、 A級だ。( P.54-57 スポーツクラブ「ルネサンス」 CW:角田武、桃林豊、大重絵里 )ダイエット系はネタに事欠かないのかなwとにかくウマくて笑えるネタが多い。 パソコンだけが、 確実にバージョンアップしていく。( P.115 キャリア・サポート )悲痛な現実・・。笑えない?w いい天気だから、 布団が干せない。 プラス思考で 鼻水ダイエットだと 思いこむ。 鼻じゃなくて、 目を見て話してくれ。( P.46-47 グラクソ・スミスクライン - コンタック600プラス )その苦しみ、わかります・・。 今日も冷えた便座を、 温めただけだった。 パンツを下げて、出なかった。 ただ下半身を露出しただけだった。 ウンチに 胸ぐらがあったら、 つかんでやりたい。( P.50-51 ムネ製薬 - ひとおし )便秘には、哀しみと怒りが渦巻いている・・。・コンタクトがなくなったときの怖い話 上司を颯爽と 無視。 久しぶりに 夫を誘った。 久しぶりに 妻を抱いた。( P.52-53 HeartUp日本オプティカル - コンタクトレンズハートアップ CW:山田一徳 )視力が悪いお嫁さん募集中~。
2012.06.06
読んだ本から、気になった文章を引用?抜粋?して紹介しています。『 キャッチコピーの表現別グラフィックス 』( パイ・インターナショナル、2010年 )から、気になった文章を、1、納得、共感2、考えさせられる3、おもしろの3つのテーマに分けて紹介します。今回は、2の「考えさせられる」文章を抜粋しています。 ほかの子じゃなくて、 昨日のボクと比べてよ、 お母さん。 いじめられる方も 悪いんだよ。 その一言が、 いじめより辛かった。 傷つけるのは一瞬でも、 傷つくのは一生。( P.130-131 愛知県 官公庁 CW:森俊博 )教育といじめについて。とくに、一番上の文章にハっとさせられた。そのとおりだと思う。 かわいそうな人のニュースをみた。 思わず泣いた。 チャンネルを変えたら芸人がいた。 思わず笑った。 テレビを消したらぜんぶ忘れた。( P.100-101 渋谷敦志 写真展 )グサっと心に突き刺さった文章。似たようなことを考えて、悩んだことがある。「今こんなに悲しんでいても、すぐに忘れるんだろうな」と。そう思うと、胸が苦しくなった。忘れることが怖い。苦しんでいる人、傷ついた人がいることを忘れたくない、と思う。(ただ、なぜそう思うのか、考えたけどよくわからない。)だから、ときどき、過酷な現実を取材したドキュメンタリーや、震災の映像などを録画したり、ニュースの記事などを自分の感情も添えて、ノートに記録している。ノートなどに記録しておければ、頭の中から忘れても、見返せば思い出せる。胸が苦しくなったり、やるせなくなったときは、そうやって抑えている。
2012.05.28
久々にブログを更新。と言っても、ほぼ毎日ネットはしていました(笑)。現実の日常は、ありがたいことに平々凡々。なので、特に書くことがありませんでした。ただ最近、なぜか書きたい欲が出てきたので、またネタが切れるまで、書いていきます。ヒマでしたら、ごゆっくり。これからは、読んだ本から、気になった文章を引用?抜粋?していきます。『 キャッチコピーの表現別グラフィックス 』( パイ・インターナショナル、2010年 )から、気になった文章を、1、納得、共感2、考えさせられる3、おもしろの3つのテーマに分けて紹介します。今回は、納得・共感した文章を抜粋しています。 紙とペンを前にすると、 人は、少し素直になれる。 本当に大切なことを伝えたいとき、 人は、書くのかもしれません。( P.210-211 パイロットコーポレーション )たしかに!と強く思った文章。日記などは誰にも見られる心配がないから、つい本音が出るのかな。 親は子どもと同い年。 いっしょに育てばいいんです。( P.190 にしてつ保育園「ピコラン」 )なるほど、と思った文章。そう考えることで少しはプレッシャーや不安が落ち着き、頑張ろうと思えるかも。 お手伝いは、 野菜と同じくらい 大事な栄養になる。 よく遊ぶ、よく食べる。 一番の成長期は、 きっと夏だ。( P.26-27 日清食品 - チキンラーメン )全く同感。 「好きな人」の前兆が、 「気になる人」になるのかな。( P.39 海老と沖縄料理の店「かのうや」 )たしかに、恋が芽生える一つのプロセスだと思う。 あの不自然な会話は、 プレゼントのリサーチだったのね。 いいプレゼントをくれた人は、 よく覚えています。( P.62 ロフト )うまいこと言うなぁ(笑)。そうやって買わせる気にさせるのかwでも、たしかに貰ったプレゼントには、渡してくれた人のことが結びついている。うーむ、なんか誰かにプレゼントをあげたくなってきたw 好きな選手が いるだけで、 人生は盛り上がる。( P.242-243 読売新聞 巨人軍 )たしかに。人生まではどうかわかんないけど、疲れて帰ってきたとしても、スポーツを観れば盛り上がってしまう。 小さなキズに気づいてくれた人は、 あなたのことをきっと好きだ。( P.165 大塚製薬工場 - オロナイン )うん。その通りやね。
2012.05.21
【 ニュース・記事 】 「 ライトノベルのヒロインの“オタク化” 「 顔と体は美少女だけど、男同士のような会話を楽しめる 」 」 2011年12月7日 - オレ的ゲーム速報@刃http://jin115.com/archives/51831265.htmlたしかに。 少年漫画のヒロイン 女読者 「 こんな女いねー 」 少女漫画のイケメン 男読者 「 こんな男いねー 」 まぁ昔から変わらんだろうなたしかに。「 グラフィックデザイン史の重要人物まとめ 」 2011年12月9日 - はてなまとめ(仮)http://matome.hatena.ne.jp/mt/1085へぇ~。改めていいなぁと思ったのは 「 I ♥ NY 」 。ミルトン・グレイザーって人か。あと、この国連のポスターも好きです。http://www.ideaxidea.com/archives/2008/06/post_569.html「 武井咲、充実の2011年に大満足 「 人生で1番濃い1年 」 」 2011年12月8日 - ニコニコニュース オリコンhttp://news.nicovideo.jp/watch/nw159404ファンでもなんでもないけど、見た瞬間 「 おお!綺麗! 」 と素直に思ったので。 【 曲 】 平井堅 & 草野マサムネ - わかれうた 2009http://www.youtube.com/watch?v=st7adxXXqs4原曲も大好きだけど、こっちも最高。文句無し。この二人がデュエットして歌うってだけでも凄い。 【 絵 】 敗者 by うらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17872697カッコいい。飛び上がった瞬間かな?躍動感、飛翔感がたまらない。背景が無いのもいい。際立つ。そしてもちろん、絵がいい。上半身のひねり具合とか、とてもリアル。影の具合も、服のシワも、線も、色使いも・・・全部気に入ったwホントうまいなぁと思う。ちなみに、このキャラは 『 銀魂 』 という漫画・アニメの主人公、坂田銀時 (らしい)。 【 写真 】 Untitled by heartbreakerhttp://www.flickr.com/photos/heart_breaker/4223060558/とにかく可愛くて可愛くてw可愛すぎてヘンな声でちゃうwでは、また次回にゃ。 (*´Д`*)
2011.12.18
【 ニュース・記事 】 「 専門医に聞く。ラーメンを食べると鼻水が出るのはなぜ? 」 2011年12月8日 - ニコニコニュース COBS ONLINEhttp://news.nicovideo.jp/watch/nw159566私もまさにこれです。なるほど、そういう理由だったのか。寒いとき体がぶるぶる震えたり鳥肌が立つのも、体を温めると同時に熱を出させないという防御反応の一つだったはず。しかし、改善策が「 ゆっくり食べる 」というのは、うーんwとにかく今度試してみよう。「 スタジオジブリ作品を100倍面白く見るトリビア。 」 2011年12月09日 - Blogで本を紹介しちゃいます。http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55499827.html他にもありました。ジブリアニメの雑学・豆知識集 NAVER まとめhttp://matome.naver.jp/odai/2127615973907256701今回、初めて知って驚いたこと。・ 「 バルス 」 ( bar?? / バルシュ ) はトルコ語で「 平和 」の意味。ラピュタ語では 「 閉じよ 」 を意味するそう・ 「 となりのトトロ 」 のメイの声は坂本千夏だが、 物語の中盤でサツキと喧嘩して 「 お姉ちゃんのバカ~ 」 と泣きだすシーンだけ、 TARAKO ( ちびまる子ちゃん ) が担当している。・ ”トトロ”は、「 ところざわ 」 と 「 トロール 」の掛け言葉・ 「 平成狸合戦ぽんぽこ 」 に、キキやトトロが出てくる。 ぽんぽこ三十三年暮「妖怪大作戦」発動の日に、 「 魔女の宅急便 」 のキキがほうきに乗って空を飛び、 「 紅の豚 」 のポルコがサボイヤに乗って横切り、 「 おもひでぽろぽろ 」 のタエ子が空を泳ぎ、 「 となりのトトロ 」 の大トトロがコマに乗って傘を持ち叫んでいるという。バルスってそういう意味だったのかw「トトロ」と「ぽんぽこ」はまた観なければ!特に「ぽんぽこ」は凄そうw ツイッター名言bot よりhttp://twitter.com/#!/together_meigen/status/137066040520736768 痛いのは生きているから 転んだのは進もうとしたから 逃げたいのは戦っているから 悩んでいるのは変わりたいから 苦しいと思うのは楽しさを知っているから 幸せなのは頑張ったから あなたの人生に幸あれ応援の詩。いつでも思い出せるよう、心の本棚にしまっておきます。 【 曲 】 Stefanie Heinzmann - Ain't no mountain high enough 2009http://www.youtube.com/watch?v=QToE0z87FJE発音は、「 シュテファニー・ハインツマン 」らしい。スイス出身、1989年生まれ。若いけど、長年歌い続けてきたような渋くてイイ声です。それに曲もリズミカルで大好き。 ウキウキするwちなみに、この曲はカヴァー。さまざまな歌手が歌っている有名な曲らしい。まったく知らなかったw 【 絵 】 6年後の野原兄妹 by ツバサhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2774157!!これはすごいw本当にこうなりそうwしんのすけの将来図は何枚か見たことあるけど、これがもっとも納得した一枚。 【 写真 】 Untitled by sue.hhttp://www.flickr.com/photos/sue_h/5913110039/信じられないほど美しい。ふとゴッホの絵が思い浮んだ。ため息をつきながら、また次回。
2011.12.10
【 ニュース・記事 】気になるニュースはあったけど、書きたくなるほど気になるニュースは無し。なんじゃそりゃと、コケたくなる不祥事ばっか。 【 曲 】 佐咲 紗花 - Zzz 2011http://www.youtube.com/watch?v=ai59wQ9XMhoアニメ 『 日常 』 のエンディング曲とアニメーション。可愛らしい絵と淡い色、そして綺麗で優しい歌声。まず目と耳が癒され、最後に心が癒される。 【 絵 】 サンとトトロとメイちゃんと by すずろhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=8163066違う作品の登場人物が共演しているものが大好き。クロスオーバーっていうのかな。とくにジブリなんて最高w彼女たちの会話を想像してしまう。「こんな生き物は初めて見た。なんという名だ?」「この子、トトロっていうの!」「ととろ?」「うん! こ~んなデッカイ口開けて『ド~ド~、ロ~!』って言ったの!」・・なんてねwいつかジブリの全作のキャラクターが共演する作品をつくってほしいなぁ。 【 写真 】 「リンゴ、うさぎの形にむいてね」と言ってこんなの出てきたらたまげるわー。November 6, 2011 Twitpichttp://twitpic.com/7bm5zrすごい!w たまげつつ、また次回。
2011.11.25
久々に更新。ひとつ前の記事は7月とな。あのクソ暑い夏はいまいずこ。すっかり寒くなりました。 【 ニュース・記事 】「 血液検査の感度100倍 ノーベル賞・田中耕一さんらが新技術開発 」 2011.11.8 - MSN産経ニュースhttp://sankei.jp.msn.com/science/news/111108/scn11110821330006-n1.htmすごい!技術だけでなく田中さんも。実用化はいつだろう? 気になる。続報を期待。そういえば最近、医学や科学のニュースをよく耳にする。iPSやらニュートリノやらスパコンやら。細かいことはサッパリわからないけれど(笑)、さらに発展してくれることを願います。 【 曲 】 Beyonce - Halo 2009http://www.youtube.com/watch?v=bnVUHWCynigかっこいい!ただし、ミュージック・ビデオはよくわからん!w力強くて大好きな曲。 【 絵 】 月の女王 by ヤキナスhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=219517882011年09月24日アニメ 『 ∀ガンダム 』 に登場する月の女王、ディアナ・ソレル。ため息がでるほど素晴らしい。この絵を描いてくれた人に感謝。私にとって、絵が好きで良かったと思わせてくれる一枚。なぜなら絵に興味が無かったら、一生この絵に出会えなかったはずだから。 【 写真 】 Early.. by Bill Humason..http://www.flickr.com/photos/bkihum/5733373994/この質感、この透明感。たまんない。ほんとに綺麗。写真とは思えなかった。目の前にこの光景があるのではと錯覚するほど美しい。うっとりしつつ、また次回。
2011.11.20
久々に更新。なぜかちょっとドキドキ(笑) 【 ニュース 】「 マイケル・ジャクソンの「スリラー」をすさまじい再現度でアニメ化 」 2011年07月01日 - GIGAZINEhttp://gigazine.net/news/20110701_thriller_animation/日本人が作った作品。質感がすごい!最近のCGは想像を超えている・・。「 ウドの大役!映画初主演でスキンヘッドに変身! 」 7月10日(日) - スポニチアネックスhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110710-00000055-spnannex-entうわ~、楽しみやわ(笑)。ウドさんはお笑い芸人の中でも特に好きな人。技巧はないけど、誰にも真似できない持って生まれたユニークな素質が好き。どこかしら上品な言葉遣い(?)で、他の芸人さんが滅多に使わない言葉がポンポン出る。ただ、今回映画主演ということだが、ウドさんは固定された環境よりも、自由に好きなように動き回れる環境のほうが本領発揮できるとも思う。果たしてどんな演技をするのだろうか。楽しみ。ちなみに、敬意をこめて「ウドちゃん」ではなく「ウドさん」と書きました(笑)。未来へのキオクhttp://www.miraikioku.com/Googleが制作したプロジェクト。被災地の震災前の記録(記憶)を募集している。 【 写真 】 ツRic.ardo - Disparo contra o sol. Sou forte, sou por acaso. http://www.flickr.com/photos/skondido/5901422894一目惚れ。エベレストだったかな、テレビでこのようなカラフルな旗がたくさん並んでる光景を思い出した。なにか理由があるのかな。 sparth - Beach bones and a sunset http://www.flickr.com/photos/sparth/5900407070なんて神々しいんだ・・。 Matt Granz Photography - The 3rd of July http://www.flickr.com/photos/skondido/5901422894空の色が冷たそう。見ていて涼しくなった(笑)。 【 音楽 】ヒャダイン - ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C 2011http://www.youtube.com/watch?v=osWXbe7MbGEアニメ『日常』のオープニングテーマ。何年かぶりに見ようと思ったアニメ。「日常はいつも非日常の連続」だということをテーマにしている、のかな(笑)。デイブ・ロジャース - TAKE ME HIGHER 1996http://www.youtube.com/watch?v=hOKO51xM4oAV6がカヴァーした『ウルトラマンティガ』のオープニングテーマの原曲。ちなみにこの曲は、Cascadaの「Everytime We Touch」(2005)に似ていると言われている。http://www.youtube.com/watch?v=ZK0GmiSMNGIちなみに×2、カスケーダのはカヴァーで、オリジナルはマギー・ライリー(1992)。http://www.youtube.com/watch?v=dTdDi6ophIMちなみに×3、個人的に好きなヴァージョンはカスケーダのスロウヴァージョン。http://www.youtube.com/watch?v=fuFF_6bg4T4これが一番好きな理由は素晴らしい映像による影響もあるかな(笑)。
2011.07.14
ようやく新しいパソコンに買い換えました。しかしまだデータを移動したりブックマークの整理やらで落ち着かない。パソコンの買い換えと引っ越しは精神的にくたくたになるので、もうこりごり・・。新しいパソコンは、さくさくとスピードが速くなったが、うーんと思う点ももうすでに出てきている。とまぁ、愚痴はそのへんにしておきます。 報告だけなのもなんなので、旧PCのときに作っていた現在作成中のフリーページを載せておきます。時間が空いてる時にどうぞ。笑ったAAhttp://plaza.rakuten.co.jp/motoko0hatti/42000気に入った動画CMhttp://plaza.rakuten.co.jp/motoko0hatti/50001映像作品http://plaza.rakuten.co.jp/motoko0hatti/50002気になった記事 まとめ写真・画像http://plaza.rakuten.co.jp/motoko0hatti/49001よく行くリンク集http://plaza.rakuten.co.jp/motoko0hatti/40000暇つぶし ・ 遊び便利なサイト動画 ・ 写真本 ・ 図書館教養 ・ 知識岩波ジュニア新書 目録一覧1 ~ 300301 ~ 600601 ~私的 保存用テレビhttp://plaza.rakuten.co.jp/motoko0hatti/54001電子版 基本屋http://plaza.rakuten.co.jp/motoko0hatti/46000 生きるための基本 日常生活 制度、仕組み 仕事 教育、育児 金 身体、人間 男と女 本、読書 学問 思想、主義 自立と共生 小説 ( 初心者へ )
2011.05.13
いま使ってるPCがそろそろ寿命。そこで新しいPCを買うつもりだった。しかし、製造工場が地震の被害を受け機能停止。欲しいPCが入荷日不明に・・。他のPCにしようかと考えたが、欲しいPCは低価格高機能なので気長に待つことにした。幸いにも今のPCはバンバン叩いてから起動すればなんとか動いてくれている。ただ、うんともすんとも言わなくなれば、残念だがすぐに手に入れられるPCを買うつもり。それまで気分的に同じ記事内で定期的に更新します。ただ、気分屋なのでコロコロかわるかもしれませんが・・。ではまた。2011.03.30大震災で心が痛み疲れている方々のために、心の回復剤となる写真を。http://d.hatena.ne.jp/kamihatenniari/20110315/1300147183もう一つのブログで書いたものです。インテル 最新 TV CM 「夜に歌えば」篇http://www.youtube.com/watch?v=r4yt6Y1bpHEこの女性の歌声がいい。ほんのり声がかすれている部分と、「でもあなたは好き」の部分。調べると、歌手ではなくモデルさんらしい。この曲をフルで聴きたい。Uninstall, piano version http://www.youtube.com/watch?v=Oabwpl4MMrQネット上で有名なピアニストの動画。アニメソングのピアノカヴァーをニコニコ動画で公開している。この曲は『ぼくらの』というアニメの主題歌「アンインストール」。このピアノカヴァーでこの曲の存在を知った。18秒あたりで一気に音が増えるところに鳥肌が立つ。もちろん原曲もすばらしい。http://www.youtube.com/watch?v=Sx4unthrG0kちなみに、以前この人が私の大好きなアニソン、『残酷な天使のテーゼ』をカヴァーしたものを聴いたが、その技量にびっくりたまげた。今まで見てきたそのカヴァーの中でもダントツだと思う。ぜひご覧あれ。http://www.youtube.com/watch?v=CRBwtqNqE8Yおもしろそうなタイトルの小説を見つけた。三浦しをんさんの『 三四郎はそれから門を出た 』(ポプラ社)ナイスアイデアw
2011.03.30
明けましたら、おめでとうございます。 もうすぐ来る来年も、よろしくお願い致します。暇つぶしにでも、今年 ( 2010年 ) 一年を通して、私がもっとも気になったモノ・コトをどうぞ。・音楽Michiluca - 天の川http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm9690870 「 みんなのうた 」 で流れていて聴き惚れた一曲。・B級記事ブ ←タイタニックのシーンに見えるhttp://bipblog.com/archives/891198.html参った。マツコDXの西野カナ、AKB48に対する発言が的確すぎる件http://arukugamu.blog70.fc2.com/blog-entry-2444.html文筆家の本領。平野レミさん出演のNHKきょうの料理が神回で大反響http://2r.ldblog.jp/archives/3769059.htmlその後、ツイッターで本人がこれを見て大爆笑したとコメント。コーンポタージュが気安く飲めなくなったhttp://twitpic.com/32vj4mタイトルも素晴らしい。・写真Summer is herehttp://www.boston.com/bigpicture/2010/07/summer_is_here.html今年の日本の夏は稀にみる猛暑でしたが、夏好きの私にとっては最高の夏らしい夏でした。来年の夏がもう待ち遠しい。2010 in photos (part 1 of 3)http://www.boston.com/bigpicture/2010/12/2010_in_photos_part_1_of_3.html2010 in photos (part 2 of 3)http://www.boston.com/bigpicture/2010/12/2010_in_photos_part_2_of_3.html2010 in photos (part 3 of 3)http://www.boston.com/bigpicture/2010/12/2010_in_photos_part_3_of_3.htmlこれらの写真を10年後に見返した時、どんなことを思うだろうか。10年経っても何も変わっていないと思うか、10年経って大きく変わったと思うか。楽しみなような、楽しみでないような。最後に、自分の言葉。世の中のことを何も知らなかった自分に嘆く。無駄に過ごした時間がどれほど貴重だったかを痛感する。来年はもっともっと世の中のことを知りまくる。
2010.12.29
Get caught reading by Kiriakos Korakis (korax67)http://www.flickr.com/photos/korax67/4396976703/ 地図によるとギリシャの西側あたり。どうやら連絡船みたいな船に乗って読書しているところ。なにもそこまでして読書しなくても、後ろの風景を見たほうがいいんじゃないかと私は思う。だけど、その女性にとってはこの船に乗ることはいつものことで、暇つぶしに読書でも、ということだろうか。それにしても、こういう所で読書するとどんな気分になるのだろう。 先日の休み、図書館へ行くつもりだったが、玄関を出ると珍しく空気が乾いた涼しい秋日和だったので、丘の上にある公園のベンチに座って読書でもしようかと考えた。その公園の目の前には金網に囲まれた小さな球場があって、おっちゃんたちが童心に戻ってはしゃいでいた。いざベンチに座り読もうと思うが、涼しい風が読書を邪魔する。ふつうそれが青空の下で読書をする醍醐味のはずだが、私はまだ読書に未熟であり集中しなければ読み進められない。涼しい風にあたりながら読書をするなんて、今の私にとっては上級な行為だ(笑)。そんなせいもあって、読書をやめてボーっと空を眺めた。所々にモクモクとした夏雲のある青空だったが、時々ねずみ色の雨雲が足早に流れていく。素晴らしい風景だった。 いつもこうしてボーっと眺めていられたらと思う。素晴らしい風景に出会うことは何度もある。だが、それはいつもあくせく歩いている途中で、周囲の目を気にして急には立ち止まれない。写真に収めることもあるが、忠実には保存できない(もちろん私の写真の腕が無いことも原因だが・・)。今思い出せば、過去に出会った素晴らしい風景たちはもう忠実に想像できず、ただ素晴らしい風景だったという思い出になってしまった。もう一度あの風景を見られたらと思うと、なぜだか切なくなる。 いつかまた素晴らしい風景に出会ったら、次こそは立ち止まり、飽きるまで、納得するまで、日が暮れるまで、ボーっと眺め続けていたい。
2010.10.12
この人のファンになりたい、この人についていきたい。今までで最も強くそれを感じた人に出会えた。その人とは作家の池澤夏樹さんだ。ただし、本業の小説は読んでいない。単にまだ小説というものを読むことが苦手で抵抗があるからだ。知ったキッカケはある書評本 ( 『 勝てる読書 』 )だった。これには氏の小説ではなく、書評本のことが書かれていた。その紹介されていた本 ( 『 読書癖 』 ) を読んで以来、魅かれ続けている。なぜファンになったのか、どこが素晴らしいのか。考えたけれど、まだハッキリとはわからない。もしくは、まだ考えたくなくて、自分の直感に流されていたいだけかもしれない。とにかく、尊敬する人に出会えたということをここに書いておかないと気が済まなかったので、書いておくことにした。
2010.09.24
Train トレイン「 Hey, Soul Sister 」 20091994年にサンフランシスコで結成されたロック・バンド。2002年にグラミー賞を受賞。この曲は、2009年にインターネット上で販売されると瞬く間にダウンロード数を伸ばし世界中でヒットする。 結果、Billboard Hot 100で3位に上り詰めた。ラジオで聴いて好きになった。ウクレレの音色が心地よかったが、まさかスキンヘッドでサングラスをしたイカつい人が弾いているとは思わなかったw 演奏者は音色によらない?Frida フリーダ「 Towers 」 20102010年にデビューしたスウェーデン出身のシンガー・ソングライター。 歌手と同時に、医大で伝染病学や神経科学などを学でいる24歳の学生。この曲がファーストシングル。これもラジオで聴いて好きになった。囁くような甘い歌い方だとゆっくりなテンポをイメージするけれど、アップテンポも意外と合うね。何度か聴いていたら、この曲を連想した。( 音量注意 ) ハミングがきこえる熊木 杏里 Anri Kumaki「 君の名前 」 20091982年生まれ。 2001年、歌手オーディションでグランプリを獲得し、2002年にデビューしたシンガー・ソングライター。この曲は、NHK 『 ワンダー×ワンダー 』 のエンディングテーマに採用されている。 つい先日ひさびさにその番組を見ていたら好きになった。サビを口ずさむと悲愴感なのか希望感なのかよくわからない気持ちにさせられる。 そうして心をかき乱されざわめかされて知らず知らず惹きつけられていく。
2010.09.16
ちょっと、おやすみ。
2010.08.28
ある本で 「 わからないことがあったら、まず百科事典を引け 」 と書いていた。今まで百科事典なんて引いたことはほとんど無かった。これを機に何か調べてみるかと、さっそく引いてみる。索引から引くと便利だ、ということでまずは索引で興味がある言葉を調べた。今まで 「 そもそも○○○ってなんだろう? 」 と考えたことは何度かあった。だが、どうも説明が長そうだし難しそうだと思って避けていた。いざ今回読んでみると、意外にスラスラ読めた。ときどき難しい言葉はあるが、論理的でわかりやすい。なぜもっと早く、百科事典の面白さや凄さ、わかりやすさに気づかなかったんだ。いまでは、調べたい言葉が溢れんばかりに思い浮かぶ。こんなに 「 そもそも論 」 が楽しかったとは。明日は 「 愛 」 とは何かを調べるつもりだ。
2010.08.21
「 ユタ大学の助教授が説く『博士号とは?』のプレゼンテーションがわかりやすい 」 2010-08-18 (Wed)http://www.ideaxidea.com/archives/2010/08/what_is_phd.htmlなるほど。言葉がなくてもわかるのか。図ってすごいな。[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より「 鬼才現る・・・w 」 2010-08-19 (Thu)http://www.ideaxidea.com/archives/2010/08/keyboard_trick.htmlアルファベットじゃなくて、ひらがなを見ると・・・。[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より写真と引用文は、おやすみ。また来週。
2010.08.21
「 遊び心おおらか 平安の落書き初公開へ 奈良・当麻寺 」 8月12日22時29分配信 産経新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000591-san-sociすごい!(笑)現代マンガの絵と変わりない。なんで今まで公開しなかったんだろう?このような落書きを書いていたということは、もしも、平安時代の人が現代にタイムスリップしてきたとして、現代のマンガをどうぞと渡せば、意外にスラスラ読めるんじゃないだろうか?(笑)[ Yahoo!ニュース ] より「 自分たちだけの花火大会はいかが?夏は「手持ち花火」を楽しもう 」 2010年8月13日http://b.hatena.ne.jp/articles/201008/1461今年はまだ花火してないなぁ。そういえば以前、海岸で友人たちと花火をしていたときのこと。囲炉裏を囲むように、輪になって花火をしていたら、どうやらロケット花火の火薬部分だけがその円陣の真ん中にあったらしく、それに着火して、皆がひっくり返ったことがあった。いい思い出なのか悪い思い出なのかは、イマイチわからない(笑)。[ はてなブックマークニュース ] より「 「あ~ぁ」な広告 40選とな 」 2010年08月10日http://japan.digitaldj-network.com/archives/51661121.html(笑)こういうの一度でいいから作ってみたいなぁ。[ DIGITAL DJ ] より「 思ったよりも少ない? 世界中にある本の数は全部で“128,864,880冊” 」 2010年08月11日http://digimaga.net/2010/08/the-number-of-books-on-the-world-is-128864880-in-allこの記事でも書いてあるとおり、まだまだあるに決まっている。マンガは計算に含まれてないだろうし、スケベな本なんてどれほどあることか・・・。本の数を把握しようと試みることは悪いとは思わないが、数多ある夜空の星を一つ一つ数えるようで、あまりロマンチックじゃないね。[ デジタルマガジン ] より「 読書の習慣を身につけることは人生のほとんどすべての不幸からあなたを守る /サマセット・モーム『読書案内-世界文学』 」 2010.08.12http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-403.htmlこのように読みこなせれば、どれほど楽しいことだろう。いつかそうなりたい。残された人生の時間でどれほど読むことができるだろう。う~ん、いろいろと考えてしまう。[ 読書猿Classic: between / beyond readers ] より[ 今週の共感 ( 感銘 etc.. ) したテキストの引用 ] 読書家には、自分のさがし当てた本を、 こっそり自分だけで楽しもうというケチな量見がある。( 池澤 夏樹:編 『 本屋 』 作品社, 1995年, P.15 - 山内 義雄 「 丸善とわたし 」 ) 今週の 「 写真 」 yu+ichiro - in a mirror http://www.flickr.com/photos/miyano/4853051557/『 波を待つ君の横で、ぼくは時計を気にしてる。 』最近、季節はずれだが 『 なごり雪 』 をよく聴いてるせいで、この写真を見た瞬間、そんな文章が思い浮かんだ(笑)。いや~、でもこの写真、最近見たなかでも最高度の透明感。アッパレじゃ。 Anastasia Volkova Photography - dream on http://www.flickr.com/photos/chiie/4879915186/井上陽水さんの歌に 『 夢の中へ 』 という名曲がある。この写真を見たときそれを思い浮かべた。見上げている女性 : 「 探し物はなんですか、見つけにくいものですか?」「 夢の中へ、行ってみたいと思いませんか? 」はいっ!! ぜひ行きたいですっ!!探し物は、あなたですっ!!! (笑) ~Fussel~ - ~ fun in the field ~ http://www.flickr.com/photos/14151113@N08/4860884027/アンビリーバボー。ナニコレ。アマリノウツクシサニ、オシッコチビリソウニナリマシタ。モレナイウチニトイレニイッテクルノデ、マタライシュウ。
2010.08.15
「 TOKIO感激!国交省が「海の日表彰」 」 8月8日7時52分配信 サンケイスポーツhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100808-00000035-sanspo-entへぇ~!中学生の頃から 「 鉄腕 DASH 」 を見ているので、視聴者としても嬉しい。この番組の企画は、個人にはとても不可能だけど、一度はやってみたかったなぁ、と思ったことを実現してくれている。だから、見ていてまるで自分の夢を見ているようで、面白い。そういえば、ソーラーカー終わっちゃったなぁ。海岸沿いに住んでいるので、ソーラーカーが地元を通るはずだと思い、その放送回に録画したら、いつも通っている道路をソーラーカーが走行してた(笑)。そして、通っていた幼稚園やよく行くお店がおもいっきり映ったので、感動したなぁ。これからも面白くて心身を使った企画、楽しみにしています![ Yahoo!ニュース ] より「 アスペルガー、シモ・ヘイヘ、不気味の谷――はてなブックマークで人気のWikipedia記事ベスト10 」 2010年8月5日http://b.hatena.ne.jp/articles/201008/15380.99999999999999999999999999999・・・。不思議だけど、興味をそそられる記事ばかり。[ はてなブックマークニュース ] より「 そこはデジタル情報革命の外側。 」 2010年08月06日http://japan.digitaldj-network.com/archives/51659535.html時代が急速に変わっているという証拠なのかもしれないね。[ DIGITAL DJ ] より[ 今週の共感 ( 感銘 etc.. ) したテキストの引用 ] ウォーレスが最初に口を開いた。 「 どうも熊が火を発見したみたいだな 」 とやつはいった。( テリー・ビッスン 『 ふたりジャネット 』 河出書房新社, 2004年, P.11 - 「 熊が火を発見する 」 ) 中島敦全集が全三十巻だったら、どれほど嬉しかったか。( 中島 敦 『 中島敦 : 1909-1942 』 筑摩書房, 2008年, P.454 - 池澤 夏樹:解説 「 知性と南風 」 ) 彼の作品が今読んでも実に新鮮である理由もここにある。 社会の雰囲気を写すことに専念する実感の文学は、 社会が変われば古くなる。( 中略 ) しかし、ゆるぎなく美しい文章で知的に構築された 中島敦の小説はめったなことでは摩滅しないし、錆びもしない。 世界に向って開かれていて風とおしがいい。( 同上 P.459 )
2010.08.08
「 若者に「海離れ」が起きてる 「日焼けが嫌」「海水や砂が汚い」 」 7月25日15時12分配信 J-CASTニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100725-00000001-jct-sociわからんでもない。最近は、海よりもプール、プールよりも川、川よりも温泉。・・・ほんとにオッサンになってきたなぁ。[ Yahoo!ニュース ] より「 図書館からクモを盗んだ男、逮捕 」 2010年7月29日The Associated Presshttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1280379027896.htmlちょっとした短篇小説になりそうな変な話。そもそも、受付デスクにタランチュアがいる図書館って・・・。[ 世界びっくりニュース - エキサイトニュース ] より「 <森毅さん死去>「ええんちゃうの」飄々と 」7月25日21時8分配信 毎日新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100725-00000053-mai-sociたぶん一度もテレビで森さんを観たことがない。でも、ある本で「不健康のままで生きさせてよ」というエッセイを読んだことがある。そこに書かれていたイジメについての意見に感銘を受け、それについての考え方が変わった。まさかこんな形で、初めてテレビで氏を観るとは思いもしなかった。いつかまた、氏の文章に出会うことがあるだろう。その時の偶然を再会を楽しみに待っています。[ Yahoo!ニュース ] より[ 今週の共感 ( 感銘 etc.. ) したテキストの引用 ] 「 もはや戦後は終わった 」という言葉が 『 経済白書 』に登場してから既に数十年の月日が経ちました。 しかし、いまも「 戦後初めてのことです 」という言い方が ニュースに登場します。( 池上 彰 『 そうだったのか!日本現代史 』 集英社, 2001年, P.5 ) むかしむかし 豚がまだ詩をうたい 猿たちもまだ噛みタバコを噛み 牝鶏も嗅ぎタバコを嗅いで元気一杯 あひるだけがグワワ、グワワワ とやっていたむかしむかしのこと( 河野 一郎 : 編・訳 『 イギリス民話集 』岩波書店, 1991年, P.117 - 「 三匹の子豚の物語 」 ) 今週の 「 写真 」 Lopamudra! - The dawn paints the mammoth in the sky ! http://www.flickr.com/photos/lopamudrabarman/4822364157/燃ゆる山。やっぱいいね~。一度でいいからこういう光景を生で見たい! zgodzinski - Malgorzata (07.2010) http://www.flickr.com/photos/zgodzinski/4844672382/エマ・ワトソン!?う~ん、そっくりなだけ?わからないけど、美しい。 *December Sun - Waterhill http://www.flickr.com/photos/mojo-fire/4827619687/この視点からは初めてみる光景。不思議な光景。大好き。 Kazarina Kristina - Katya http://www.flickr.com/photos/kazarina/4827121500/運転手 「ぴ~ぴ~ぴ~(口笛)」。 「うん!?」 「右側に腕を抱えて凍えてるグラマラスでセクすぃーなピチピチギャルがいるではないか!」 「ま、まさか、車が故障して困っているんじゃないだろうか・・・」 「こ、これは、40になっても妻がいないこの俺に神が与えてくれた大チャンス!!」高鳴る心臓を感じつつ、バックミラーでパトカーや後続車がいないことを確認し、そんでもって自分の容姿も整えつつ、運転手はとびっきりの笑顔でパワーウィンドウスイッチを押した。運転手 「ハイ!どうしたの?」女性 「あの~、撮影の邪魔になるんで、どいてもらえます?」その後、運転手が、うなだれによる前方不注意で事故ったことを、誰も知らない。 zazi56 - reflection http://www.flickr.com/photos/zazi56/4844672252/今年の季節は順調だったのでありがたい。梅雨も予定通り8月前に終わり、ついに夏!!今、これを書いているのは、8月1日の朝10時。待ってました!8月!夏が来る~、きっと夏が来る~♪では、きっとまた来週!
2010.08.01
「 これで猛暑も乗り越えられる?できるだけ涼しくすごす方法 」 2010年7月23日http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1362暑いけど、夏が好きだから気にならない。むしろ、気持ちいい(笑)。[ はてなブックマークニュース ] より「 宮崎駿監督が選ぶ少年文学「50冊の直筆推薦文展」、8/4から順次開催 」 2010年7月23日http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1488たぶん、一冊も読んだことが無いな~。 (-_- ;)この機会に読んでみるか。[ はてなブックマークニュース ] より[ 今週の共感 ( 感銘 etc.. ) したテキストの引用 ] しかし、いや、貴方が、強いて言えとおっしゃるのなら、 申し上げましょう・・・よろしいですか、 貴方は、私の鼻じゃありませんか!( 澁澤 龍彦:編 『 世界幻想名作集 』 河出書房新社, 1996年, P.122 - 『 鼻 』 ゴーゴリ ) 「 ね、なぜ旅に出るの? 」 「 苦しいからさ。 」( 太宰 治 『 太宰治 : 1909-1948 』 筑摩書房, 2008年, P.103 - 「 津軽 (抄) 」 ) 今週の 「 写真 」 (o^.^o) K.viO* - あなたがいなくて寂しいです http://www.flickr.com/photos/vio3b/4814867353/「 おい、青空侍 」クレヨンしんちゃんの映画を見たことがある人なら、わかりますよね?撮影者は、言葉からするとベトナム人?たぶん、その映画を見て知っていて、わざわざ日本語でこのタイトルを付けてくれたんだろうなぁ。素晴らしい写真とタイトルですよ。 J.P.Robertson|Photographer - A new day dawns for those that survived the night. http://www.flickr.com/photos/jrobertson_photography/4819808027/わお!かっこええ~!!いいな~。まさに男のロマン! Martin-Neuhof - Swing Girl. Swing. http://www.flickr.com/photos/ritman/4812825107/ヨ~レロ~レロッヒッホ~ヨッヒドゥディ ヤッホッホ~おし~えて~ おじい~さん~この女性は、大人になったハイジに間違いない! (笑)「 髪の毛まで染めおって・・・ほんに、セクすぃーになりおったのぉ~ 。 」 by おんじ orvaratli - Cotton Grass - Landmannalaugar, Iceland http://www.flickr.com/photos/orvaratli/4805685070/やはりアイスランドは格が違う・・。なにコレ・・。生で見れば人生観変わりそう・・。はー・・・。うっとりしつつ、また来週。
2010.07.24
「 amazonより書店、書店より図書館の方が優れているもの 」 2010.07.14http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2010/07/amazon-0abf.html私も読みたいと思った本と初めて触れ合う時は、いつも図書館です。図書館で思い出したけれど、司書さんたちがオススメの本とか紹介してくれたらいいなぁと思う。[ わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる ] より「 オラ復活するゾ! 『新クレヨンしんちゃん』8月より連載開始 」 7月15日20時50分配信 オリコンhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100715-00000016-oric-entほうほう。賛否両論ありそうですね。とにかく、私は昔のもっとも面白かった時代のスタッフで、クレヨンしんちゃんのアニメをまた作って欲しい。以前は、オトナも笑える人情あふれてテンポのあるストーリーだったんだけどなぁ。今は完全にコドモのアニメになってしまった。 それが残念。[ Yahoo!ニュース ] より[ 今週の共感 ( 感銘 etc.. ) したテキストの引用 ] 言葉は、自分が書く、誰かが読む、そのあわいを生きます。 自分はそんなつもりで言ったのではなかった、 でも、相手を傷つけてしまった、なぜだろう。 ( 中略 ) 答えはいろんなふうにありうるでしょう。 でも、文章を書くことの経験は、 この落差、疑問、の間に生きるので、 この問いの試練にさらされること、それが大事なのです。( 加藤 典洋 『 言語表現法講義 』 岩波書店, 1996年, P.245 - 最後に ) 今週の 「 写真 」 Didocat - yiyeon http://www.flickr.com/photos/didocat/4782286767/とてつもなく美しい人形。今まで人形見ても、綺麗だなんて思うことは皆無だったのに。コレ、いや、彼女はスゴすぎるよ (笑) J.Boltz - happy dog http://www.flickr.com/photos/boltz/3724926939/うれしそう・・・なの? (笑)耳の垂れ加減がなんとも (笑) Xavi Calvo - Valencia fantasma http://www.flickr.com/photos/designios/4783728885/スペインの都市を写した一枚。早朝なのか人や車がほとんどありません。建築物にはあまり興味ありませんが、この写真、とっても迫力感があって大好き。 Dalla* - Katr?n Steina http://www.flickr.com/photos/dallaportfolio/4802819782/最初の写真は、「 人形離れした人形 」でしたが、こちらの写真も、まさに「 人間離れした人間 」。もうほんとにね、これこそ、ザ・ベスト・オブ 「 西洋人形みたいね~ 」 ですよ!(笑)あんびりーばぼー! ( たけしさんのモノマネをする太田光さん風に )
2010.07.18
「 ジャバ・ザ・ハットが大変なことにwww「スター・ウォーズのAT-ATをペットにしたら」 」 2010年07月04日http://japan.digitaldj-network.com/archives/51636091.htmlすげー!(笑)全く違和感ない。どうやって作ったんだろう。あ、確かにジャバさん、大変なことになってる(笑)[ DIGITAL DJ ] より「 街中に突如現れた「スーパーマリオ」がよく出来ているぞ・・・ 」 2010-07-08http://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/super_mario.htmlうわ~。小さい頃、ずーっと続く壁や道路を見て、こういう空想してたなぁ。[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より「 8分間の未公開映像を追加 『アバター』特別版3D限定上映決定 」7月8日21時8分配信 オリコンhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000023-oric-moviほうほう。下のコメント欄では批判されてますが、まだ私は観に行ってなかったので、ラッキー。[ Yahoo!ニュース ] より「 タモリ流に天一スープ、ひと味違う「冷やし中華・冷麺」を楽しむレシピ 」 2010年7月8日http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1399うまそう。ただ、うまそう。[ はてなブックマークニュース ] より[ 今週の共感 ( 感銘 etc.. ) したテキストの引用 ] アンソロジーのギリシャ語源「 アントロギア 」は 「 花を摘み集める 」の謂いだが、 摘まれた花とはいえ、いつまでも瑞々しくあらんことを。( 生野 幸吉, 桧山 哲彦:編 『 ドイツ名詩選 』 岩波書店, 1993年, P.3 - はしがき ) ただし橋本治の本はどれも「 劇薬指定 」なので くれぐれも処方を間違えないように。 では、グッド・ラック!( 『 新入社員に贈る一冊 』 日本経団連出版, 2007年 [ 初:1990 ], P.214 - 高橋源一郎 )今週の 「 写真 」 Kathy~ - Happy 4th Of July http://www.flickr.com/photos/kathy4/4760616860/た~まや~。文句なしの一枚。左下の観客がまたイイ味だしとる! EYLUL ASLAN - non title http://www.flickr.com/photos/yllparisienne/4778929329/ギョッとした写真。二人の女性?が・・・なんて言ったらいいんだろう。気持ち悪いけど、好き。 thericerocket26 - la professeure / professoressa http://www.flickr.com/photos/thericerocket26/4764495280/本屋?で読書する女性。どうやら撮影者は日本人で、被写体の女性はベルギーから来た人らしい。それにしても、どこに惹かれたんだろうな、この写真。こんなふうに読書しながらのーんびりとしたいなぁと思ったからかねぇ。 oceanfragrances - non title http://www.flickr.com/photos/oceanfragrances/4760709047/マンハッタンにあるエンパイア・ステート・ビルから写された光景。こうしてみると、いくらビル街といっても、やっぱどこか日本と違うなぁ。どちらにしろ、あまり好きじゃない。だけど、この無機質なモノの美しさに心奪われることが、悔しいけど、しばしばある。 ~K~ - non title http://www.flickr.com/photos/clovermountain/4746992015/うつむくタンポポ。初めて見たね、この視点からは。それにしても、こんなにウツムいたタンポポなんか見たことない。まるで、電気スタンドや。なんかあったのかな。ふと眺めていて気づいたことだけど、右下にまだツボミのタンポポがあるね。そのタンポポが育つのを見守るために、下を向いてるのかも。そうやって見ると、親子愛を感じる?(笑) TerraNik - Introducing... FABLE! ~Explored!~ http://www.flickr.com/photos/terranik/4757455362/のほほ!可愛すぎてヘンな声が出てしまった(笑)情報によると、フィニッシュ・ラップフンドという犬種らしい。まさしく飼い主のもとに駆け出した瞬間だね。
2010.07.10
「 爆笑問題カーボーイ 」を聴きながら、いろいろ考えていることを。最近、ワールドカップのせいもあってか、夜更かしすることが多い。いまもバクモンさんのラジオを聴きながら夜更かし真っ最中。ふと、ブログで自己表現してぇーと思い、書く。 「 本 」 ・絵本ネット書評で知った自然科学の絵本のブックガイドを読んで以来、自然科学の絵本をチロチロ読んでいる。たぶん世間では当たり前のことなんだけど、理系じゃないわたくしめは、初めて知ることばかりで、楽しくおもしろい。 ・小説読むぞー!って目標決めたけど、まー読めてねぇ(笑)。ダメダメだねぇ。 ・読み方について ( 読書法 )読書する時は、ペンを持って何かしら書きながら読むといいかも。なぜなら、書くときは、書くことと読むことを同時にしてるのに、読むときは、( ふつうは )読むことだけをしている。一方は、両方してるのに、もう一方は、片方だけじゃ、なんかバランスわるいような。もの凄い「 こじつけ 」だけど、これで、少しは読書に集中しやすくなるかも。まだ実践してないので効果はわかんないけど。だけど、これ、むかしから言われてる読書術だよね・・。読みながら線を引くとか、図解やメモをするとか。結果的に同じ考えに至っただけなのかな・・。 「 ラジオ 」 ・爆笑問題のラジオバクモンさんの著書を読んで、ネットでラジオを聴き始めた。おもろくて今後も聴くことを決意。でも、夜遅いのでキツイ。どうやって予約録音できるんだろう。あぁ昔からあるラジオ捨てるんじゃなかった。とにもかくにも、バクモンさんのラジオおもろいなぁ。田中さんのツッコミってホントいいね。的確とかもあるけど、どんなボケでもツッコんでくれる。なんていうか、聴いてて救われ安心する。 「 文章 」文章書きたい。なんで。人生に役に立つだろうから、必要だろうから。なら書きな。いや、めんどうなんだ、書くこと無いし。ムカー。 なら言うな。 口だけ野郎。 「 自分 」彼は、精神的に安定してるか不安定なのかがわからない。あなたは、怠けている。アイツは、不安でいっぱい。キミは、計画して行動していない。あの人は、現実から逃げている。 「 日記 」 ・電車高校生の時からずーっと電車で通学してるけれど、未だに電車内で他人の目が気になる。女性、サラリーマン、学生。とくに同世代の女性は、ね。 「 感想 」やっぱラジオ聴きながら文章を書くのって難しい。正気に戻った後日、たぶんこの日記、恥ずかしくて消すだろう。
2010.07.07
「 「ジブリアニメ」の雑学を集めてみた 」 2010年7月2日http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1371当たり前だけど、かなり綿密に作られているので、細かな雑学はたくさんあるでしょうね。ちなみに、私が今までで最も「 へぇ~ 」と思ったジブリ作品の雑学は、『 魔女の宅急便 』で、声優の山寺宏一さんは、三役ものキャラクターに声をあてている、ということ。キキに職務質問する警察官、オソノさん(声:戸田恵子さん)の夫、そして飛行船の墜落時に実況するアナウンサー。・・って、ジブリ作品に全然関係ないか (笑)[ はてなブックマークニュース ] より「 こんなコーヒーカップはいやだ… 」 2010-06-30http://www.ideaxidea.com/archives/2010/06/coffee_mug.htmlお客を驚かせるのにイイかもね(笑)。[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より[ 今週の共感したテキストの引用 ] 楽しい、ということばでは、 はじめて一人でブラジルの原生林に足をふみいれた 博物学者のきもちはというていあらわしきれない。( ピーター・シス 『 生命の樹 ( チャールズ・ダーウィンの生涯 ) 』 徳間書店, 2005年, P.11 ) フィッツロイ艦長のことば: ダーウィンは、がらくたにしか見えないものを たびたび船にもちかえるので、われわれは苦笑していた。 ところが、ダーウィンと助手がハンマーをふるうと、 それらは、たいへん興味深く貴重な、 絶滅した動物の化石であることがわかった。( 同上 P.16-17 )
2010.07.04
「 ホコリが故障の原因に?覚えておきたい「PCの手入れ・掃除方法」 」 2010年6月25日http://b.hatena.ne.jp/articles/201006/1328そういえばキーボード全然そうじしてないや・・。[ はてなブックマークニュース ] より「 News 「情熱大陸」出演と、松丸MOOK刊行 」 2010年06月24日http://www.eel.co.jp/seigowchannel/archives/2010/06/newsmook_1.htmlおぉ!ついに・・・。情熱大陸録画決定!![ セイゴオちゃんねる ] より「 無回転では驚異的 本田シュートは時速100キロ! 」6月26日 7時03分配信(スポニチアネックス)http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000011-spn_wcup-soccへ~!そんなに速かったんだ、アレ。[ Yahoo!ニュース ] より[ 今週の共感したテキストの引用 ] 助言はしてやれ。 手助けはするな!( ゆうき まさみ 『 機動警察パトレイバー 1 』 小学館 [ コミックスワイド版 ], 1995年, P.121 ) 物事には、 「 事実 」と「 別の見方 」と「 フィクション(つくりごと) 」がある。 事実は骨にあたり、別の見方とフィクションは 個性やおもしろみの源となる。 ヘビは事実で、龍はフィクションだが、 その両方を探求したくなる力を好奇心という。( 荒俣 宏 監修 『 アラマタ大事典 』 講談社, 2007年, P.1 )
2010.06.27
「 書籍2千万冊の検索システム、無料公開 一部は購入OK 」 2010年6月19日http://www.asahi.com/culture/update/0619/TKY201006190156.htmlキターーーーー!待ってました!!たしか何度か延期になってたけど・・・ついにリニューアル・・(>_
2010.06.20
「 のぞみはもうありません 」 2010年06月10日http://japan.digitaldj-network.com/archives/51616879.htmlああ、なるほど(笑)[ DIGITAL DJ ] より「 本物の猫も夢中になる面白さ! 猫がこっそりお金を隠してしまう貯金箱『いたずらBANK』 」 2010年06月11日http://digimaga.net/2010/06/lovely-mischief-bank.html右の白猫も面白い(笑)。[ デジタルマガジン ] より[ 今週の共感したテキストの引用 ] 東京を愛し、 東京を憎む、 すべての人々に ―――( 荒俣 宏 『 新装版 帝都物語 』 第壱番 エピグラフ )
2010.06.13
「 まだ科学で解けない13の謎 」 2010.06.04http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2010/06/13-c40f.htmlおもしろそうやなぁ~。当たり前のことって、問いかければ問いかけるほど、よくわからないことだらけだとわかってくる。[ わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる ] より「 AKB48で一番人気のアイドル、前田敦子さんの朝食が豪華すぎてすごい 」 2010年05月31日http://digimaga.net/2010/05/14-pictures-of-luxurious-breakfast-of-the-akb48-no1-idol.htmlすげぇ(笑)へ? これが朝食!?[ デジタルマガジン ] より[ 今週の共感したテキストの引用 ] どんなにおカネをもっていても、 おカネで買えないものが、言葉です。( 長田 弘 『 読書からはじまる 』 P.80 : 2006年版 ) 友がみなわれよりえらく見ゆる日よ 花を買ひ来て 妻としたしむ( 石川 啄木 『 一握の砂 』 「我を愛する歌」 P.66 : 2008年版)
2010.06.06
「 魔女宅のパイ、ぐりとぐらのカステラも!物語に出てくる料理の再現レシピ 」 2010年5月28日http://b.hatena.ne.jp/articles/201005/1229へ~!これは食べてみたい!ぐりとぐらが持っていたのってカステラだったのか(笑)。あれはほんまにウマそうだった・・。[ はてなブックマークニュース ] より「 最もレントゲンで撮影してはいけないもの 」 2010年05月26日http://japan.digitaldj-network.com/archives/51607366.htmlひぃぃぃ!![ DIGITAL DJ ] より「 魂が解き放たれるような爽快感が味わえる超絶美麗FLASH…『Labuat』 」2010-05-26http://www.ideaxidea.com/archives/2010/05/labuat.htmlわお!曲のリズムに合わせて強弱をつけるのが気持ちイイ!(笑)[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より[ 今週の共感したテキストの引用 ] CHARLIE BROWN チャーリー・ブラウン 心の中は思いやりと優しさでいっぱいなのに、 やることなすことがすべて裏目に出てヘマばかり。 野球チームでは監督兼投手を務めるが連戦連敗、 思いを寄せる赤毛の女の子には存在すら気づいてもらえず、 すっかり "ダメ男" のレッテルを貼られている。 人生の悲哀を一身に受け止めているような愛すべき存在。 スヌーピーの飼い主。( チャールズ・シュルツ、谷川俊太郎 訳 『 A peanuts book featuring Snoopy 1 』 P.2 ) 全文の中にはとうてい、 この日本では見つからなそうな漢字もあります。 でも、それはあくまで自分の中の予想であって、 やってみないと分からないことです。( みうらじゅん 『 アウトドア般若心経 』 あとがき ) "自分探し" などという言葉がありますが、 探せば探すほど都合のいい自分しか見つかりません。( みうらじゅん 『 アウトドア般若心経 』 あとがき )
2010.05.30
「 夏のオシャレを楽しむ前に!そろそろ気を付けたい「汗・ニオイ」対策 」 2010年5月20日http://b.hatena.ne.jp/articles/201005/1171ふむふむ。[ はてなブックマークニュース ] より「 『魔女の宅急便』に登場するトンボのプロペラ付き自転車を自作した人がいた! 」 2010年05月20日http://digimaga.net/2010/05/real-kikis-derivery-bicycle.htmlスゴイ! (笑)。一生に一度はこういうのやってみたい![ デジタルマガジン ] より「 16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功 」2010年5月21日http://wiredvision.jp/news/201005/2010052123.html!?立花さんの書評本か何かで「量子テレポーテーション」ってのは聞いたことがあったけど、まさかこんなに進んでいるとは・・。楽しみなような、危ういような。[ WIRED VISION ] より[ 今週の共感したテキストの引用 ] 私の店で出すカクテルには、 みんな凄い名前がついていますが、 別に悪いお酒をすすめたいわけじゃありません。 (中略) ただ、善良なお酒も、バーテンの腕次第では、 こんなに悪魔的な味も出せるということを、 お目に入れたかっただけです。( 三島 由紀夫 『 不道徳教育講座 』 P.336 ) 『 学びて時に之れを習う、亦た説ばしからずや。 』 一度学べば、それでわかったような気がする。 しかし、実際には、よくわかっていないものである。 ところが、学んだことを折りにふれて復習・練習してみると 真の意味がわかってくる。 その体得のよろこびこそ、学ぶことの、まことのよろこびなのだ。( 諸橋 轍次 『 中国古典名言事典 新装版 』 P.19 「 論語 」 ) 結局、アタシにとっての写真行為っていうのは、 日付を入れて撮っていくことだね。 写真がアタシの人生だし生活だし、 日記はそれこそその日のことを記録することだから。 日付入ってたほうが、アタシにぴったりみたいな感じがする。 だからこれは絶対やめないんだよ。 死ぬまで続ける。( 荒木 経惟 『 私写真・過去 ( 荒木経惟写真全集 第8巻 ) 』 P.190 )
2010.05.23
「 Lady Gagaの『Paparazzi』を美しく歌い上げる13歳の少年… 」 2010-05-13 (Thu)http://www.ideaxidea.com/archives/2010/05/greyson97.htmlわお!! こりゃスゴイ!!とんでもなくパワフルで張りのある声!こんなふうに歌えたら、さぞかし気持ちええやろうなぁ。ちなみに、たった2週間で1200万回も!再生されています。[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より「 すべり台にはまっている子猫たち… 」 2010-05-14 (Fri)http://www.ideaxidea.com/archives/2010/05/kitten_on.htmlなんじゃこれ(笑)カワイイにも程がある(笑)[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より「 『さぁ、本に戻るがいい!!!』的なアートが素敵 」2010-05-13 (Thu)http://www.ideaxidea.com/archives/2010/05/get_back_in_art.html!こりゃおもろい。他にもいろいろアイデアがありそうやね。[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より[ 今週の共感したテキストの引用 ] " 人生という本には、 うしろのほうに答えが書いてあるわけじゃない " チャーリー・ブラウン( チャールズ・シュルツ、谷川 俊太郎 訳 『 スヌーピーたちの人生案内 』 P.125 ) 写真をじっと見つめていると、 心の底にしまいこまれていた記憶や感情の断片が、 不意に切実な痛みをともなって よみがえってくることがある。 それは、はじめて見たもののはずなのに、 まるで同じことをくりかえしているように感じる、 あの deja-vu の体験とよく似ている。( 編集長:飯沢 耕太郎 『 デジャ=ヴュ 第1号 』 P.7 「読者へのメッセージ」 ) 一人の男の出現によって 季節がはっきりと区切られていくのを、 密かに自分の心の中に感じていた。 私、二十歳。 彼、二十七歳。 冬の終わりの頃だった。( 荒木 経惟 『 センチメンタルな旅・冬の旅 』 90' 1/31 )
2010.05.15
「 山田花子が一般男性と結婚!「今夜も汗ばむわ~」 」 5月6日17時8分配信 オリコンhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000021-oric-entへぇ~!おめでとさん![ Yahoo!ニュース ] より「 宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ 」 2010年05月07日http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome/初耳です。大丈夫なのかなぁ。[ GIGAZINE ] より「 データ改変を伴っていても瞬時に違法コピー動画を発見できる映像識別技術をNECが開発 」2010年05月07日http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_nec_video_signature_tool/すげぇ。誰がどうやって開発したんだろうか。気になることばかり。[ GIGAZINE ] より[ 今週の共感したテキストの引用 ] 読み方はご自由。 よけいなお世話を申し上げれば、 たとえば99の死を死んでみてはいかがかと。 己のものとして様々な場面を思い実感する。 つまり入念に死んでおく。 思いもかけぬ死に方に直面したとき 周章狼狽せずにすむかもしれませぬ。 死の準備に対する準備のために、 お役に立てれば幸いです。( 責任編集:荒俣 宏 『 知識人99人の死に方 』 P.5 )
2010.05.08
「 歩ける本棚・・・ 」 2010-04-27 (Tue)http://www.ideaxidea.com/archives/2010/04/walking_bookcase.html(笑)[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より「 マリリン・モンローが死の直前までつづった日記が出版へ 」 4月29日14時38分配信 シネマトゥデイhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000008-flix-movi下のコメント欄では、『 故人のプライベートを今更あえて出す必要があるのか? 』『 静かに眠らせてやれんのかね 』とか書かれています。確かにそうですね。もし自分の日記が死後だれかに出版されて誰の目にも見られるなら?う~ん。小説家たちの手記は死後たくさん出されているし、カミュカフカは裏切られるし・・。他人ではありますが、有名人となればやはり見たい読みたいという欲が出てきますかね。難しいところです。[ Yahoo!ニュース ] より「 jk「ふんふん・・・それで?」 」 2010年04月27日http://japan.digitaldj-network.com/archives/51588552.htmlほんとかな(笑)。たぶん洋楽の話で盛り上がっていたんでしょう(笑)。ちなみに、最近ノラの子猫がいつも同じ場所と時間に座っているのを見かけます。話しかけてみようかな・・・。いや、でもそれは何か寂しいな(笑)。[ DIGITAL DJ ] より[ 今週の引用 ] 考えてみると、 男が単に肉欲のために近寄ってくる恋というのは、 恋は恋でも最下位の恋であろう。 女は絶対にそれを認めたくない。 いや、それは恋とさえいえないかもしれない。 エゴがぶつかる駆け引きなのであるが、 若い体臭がつきまとうものであると もっと始末が悪い。( 林 真理子 『 20代に読みたい名作 』 P.7 ) 彼女のドレスも帽子も ひどく飾り気のないもので、 自分の知らない人間の考えなど ほとんど気にしない性格を表していた。( レイモン・ラディゲ 『 肉体の悪魔 』 P.33 光文社古典新訳文庫 ) いまでもそのテープを持っています。 とくにどうこう言うような音楽ではなく、 聞くこともあまりありません。 テープ自体が、ブローチや指輪同様の思い出の品です。 ルースがいなくなったいま、 わたしたちに残された大切な宝物の一つです。( カズオ・イシグロ 『 わたしを離さないで 』 P.93 )
2010.05.01
「 ファッションブランドの広告が検索できる『Fashion Ad Explorer』 」 2010-04-18http://www.100shiki.com/archives/2010/04/fashion_ad_explorer.htmlわお~。広告大好き。でも、著作権は大丈夫なの?[ 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~ ] より「 本日、勢いで保存したGIFアニメ・・・ 」 2010-04-22http://www.ideaxidea.com/archives/2010/04/amzng.htmlな、なにこれ・・。[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より[ 今週の引用 ] わたしくしに与えられた生涯の仕事も、 これですべて果たし終えたような気がする。 何十年か先に、次の博物学再評価が行われるとき、 多少とも20世紀末の活気が未来に伝達されるなら、 昭和の物好きとしてこれ以上の喜びはない。( 荒俣 宏 『 世界大博物図鑑 1 [ 蟲類 ] 』 総説 P.14 ) そもそも個性とは、 集団の中で鷹のように目立ってしまう 強い性質のことではなくて、 ひとりひとりを、それぞれ少しずつ 他とは違えている何かのことである。 だから正しく言って、ひとりひとりは 生きてあるだけで充分に個性的なのである。( 『 高校生のための文章読本 』 P.128 )
2010.04.25
「 オスとメス別に進化 証拠発見 」 4月16日http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100416/k10013876061000.htmlこれは・・・とんでもなく重大な発見ではなかろうか?[ NHKニュース ] より「 <EU大統領>句集を初出版 欧州俳壇デビューを果たす 」 4月15日20時5分配信 毎日新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000070-mai-intへぇ~。海外でも人気なんだね、俳句って。なんだかイッキに親近感がわいたぞ(笑)。[ Yahoo!ニュース ] より[ 今週の引用 ] 世の中には不運な幸運とでも呼ぶしかない 矛盾した状況がある。 たとえば、B級の料理ですっかり満腹しているところへ、 特A級の料理が出てきた場合。 逆に幸運な不幸という例もある。 忙しい時にとてもおもしろいミステリーに出合ってしまうこと。( 池澤 夏樹 『 読書癖2 』 P.80 ) 昔、寺山修司は 「 書を捨てよ、町へ出よう 」と言った。 彼はその時、気付いていなかった、 書物がそのまま町であることに。( 池澤 夏樹 『 読書癖3 』 P.54 ) イデオロギーではなく、スローガンでもなく、 組織や党や会社を代表してではなく、 徹底して個人の声で語ること。 その声に普遍性を込めること。 それが作家の仕事である。( 池澤 夏樹 『 読書癖3 』 P.167 )
2010.04.16
「 納豆ネバネバで濁りスッキリ…6時間で池の水浄化 」 2010年4月4日 読売新聞http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20100404-OYO8T00260.htmこれはすごい![ YOMIURI ONLINE(読売新聞) ] より「 人は眉毛ひとつで印象がかなり変わることがよくわかる1枚の写真 」 2010年04月06日http://digimaga.net/2010/04/eyebrows-are-important.html(笑)二段目、右から二枚目の写真がいちばん好き!(笑)たしかに、印象がガラリと・・(笑)[ デジタルマガジン ] より「 学力世界一のヒミツ?フィンランドの小学生が作った「議論のルール」 」 2010年4月9日http://b.hatena.ne.jp/articles/201004/1045おそるべし。って、よく読めば、当たり前のことか。[ はてなブックマークニュース ] より[ 今週の引用 ] そんな場合にあらゆる若者がするであろうように、 私は短い時間のうちに出来るだけ自分を強く その少女に印象させようとして、さまざまな動作を工夫した。 そして私は彼女と一ことでもいいから 何か言葉を交わしたいと思いながら、 しかしそれも出来ずに、彼女のそばを離れようとしていた。( 堀 辰雄 『 燃ゆる頬 』 ) ああわたしはしつかりとお前の乳房を抱きしめる、 お前はお前で力いつぱいに私のからだを押さへつける。 さうしてこの人気のない野原の中で、 わたしたちは蛇のやうなあそびをしよう、( 『 萩原朔太郎詩集 』 ) はづかしきもの 色このむ男の心の内。( 清少納言 『 枕草子 』 )
2010.04.10
「 もっと楽しく!「本屋の歩き方」で書店の魅力を再確認 」 2010年4月2日http://b.hatena.ne.jp/articles/201004/1017いいね~!これからが楽しみ![ はてなブックマークニュース ] より[ 今週の本 ]中断中。[ 今週の引用 ] 僕は読書することを、一つの反逆だと思っている。 自分に与えられた有意義なはずの一日一日を、 故意に無意味に浪費するための、最も効果ある方法。 それが読書の本質だと思っている。( 荒俣宏 『 屋根裏の読書虫 』 ) どうせ、仕事もロクにできずに、 周りからバカにされてる奴なんだろうけど。( 永沢光雄 『 風俗の人たち 』 P.308 ) 山雀(やまがら)が籠の中での恨み言 かごが小籠でもんどり打たれぬ( 日本のライト・ヴァース4 『 とひとひ雨あがり 』 浜田義一郎 編 )
2010.04.04
「 花粉症との違い、対策は?知っておきたい「黄砂」の基礎知識 」 2010年3月24日http://b.hatena.ne.jp/articles/201003/985気をつけねば。[ はてなブックマークニュース ] より「 「紙と共存共栄を」――大手出版31社が「電子出版社協会」発足 」 3月25日10時12分配信 ITmedia Newshttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000005-zdn_n-sci電子化したほうがコストを下げられるし、便利なことには違いない。だけど、引っかかるなぁ。やっぱり電子書籍はまだ抵抗がある。それにしても、新しいものが出てくるといつもこういう葛藤は起こるね。[ Yahoo!ニュース ] より今週の本( 読書中 )レフ・トルストイ 『 アンナ・カレーニナ (2) 』 ( 光文社古典新訳文庫、望月哲男 訳 )daladalatoyonndeimasu。
2010.03.27
「 爆問・田中、元妻が出産間近…法律上実子に 」 3月18日8時0分配信 スポーツ報知http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000055-sph-ent今週気になった記事は、正直これのみ。いろいろあったんだねぇ。[ Yahoo!ニュース ] より今週の本( 読書中 )レフ・トルストイ 『 アンナ・カレーニナ (2) 』 ( 光文社古典新訳文庫、望月哲男 訳 )風邪ひいて、全く読めず。今もなぜか治らずフラフラ。いつになったら読了できることやら。
2010.03.20
「 もっと身近に!「カーリル」を使って図書館ライフを楽しもう 」 2010年3月12日http://b.hatena.ne.jp/articles/201003/954ビジュアルはいいんですが、機能はイマイチ。これなら図書館サイトの検索とあんまり変わらん。やってほしかったのは、全国の図書館の横断検索。『 日本最大の図書館蔵書検索サイト 』と銘打たれていたので、期待して覗いてみたけれど、残念。かなりたいへんだと思うんだけど、いつかつくってほしい。[ はてなブックマークニュース ] より「 あなたのみがき方は大丈夫?「正しい歯みがき」で大人の虫歯を予防 」 2010年3月9日http://b.hatena.ne.jp/articles/201003/930舌を磨いていて「オエッ」となるのが癖になりそうだったことがあります。[ はてなブックマークニュース ] より「 この椅子、欲しいかもwww 」 2010-03-12http://www.ideaxidea.com/archives/2010/03/twist_chair.html最高!(笑)[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より今週の本( 読書中 )レフ・トルストイ 『 アンナ・カレーニナ (2) 』 ( 光文社古典新訳文庫、望月哲男 訳 )まだ半分しか読めていない。一巻よりも二巻のほうが100ページも少ないのに・・。それにしても、読み進めるごとに綿密な描写力に圧倒される。これが古典のスゴさなのかと感嘆してます。
2010.03.13
「 死なないための智恵 」 2010年2月27日http://www.ringolab.com/note/daiya/2010/02/post-1169.htmlいきなりギョッとする話題ですが、これは!と思ったので。こういう何ともいえないのがあるから、本ってのは好きなんです。[ 情報考学 Passion For The Future ] より「 2つのYouTube映像を同時に視聴できる『YouTube Doubler』 」 2010-03-02http://www.100shiki.com/archives/2010/03/youtube_doubler.htmlいつか役に立つ日がくる・・・かな。[ 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~ ] より今週の本( 読書中 )レフ・トルストイ 『 アンナ・カレーニナ (2) 』 ( 光文社古典新訳文庫、望月哲男 訳 )なんとか1巻を読了。想像していた内容と若干ちがう。たしかに恋愛モノといえば恋愛モノだけど・・・。それから、主役の恋愛よりも脇役の恋愛のほうが気になるし、好きだなぁ。主役よりも脇役が好きになったのは初めてかも。
2010.03.06
「 そろそろムズムズしてきた?花粉症の鼻づまりを解消する方法 」 2010年2月25日http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/882この記事を読んでいるだけで、鼻がムズムズする。[ はてなブックマークニュース ] より「 どうやったら上手にできる?衣替えに役立つエントリーを集めてみた 」 2010年2月24日http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/876ほうほう。[ はてなブックマークニュース ] より「 IPサイマルラジオ協議会 「radiko.jp」 」 2010年02月25日 http://blog.kokokukaigi.com/archives/2010/02/ipradikojp_1.htmlほほう。そういや、最近ラジオ聴いてないなぁ。[ 広告会議 ] より今週の本( 読書中 )レフ・トルストイ 『 アンナ・カレーニナ (1) 』 ( 光文社古典新訳文庫、望月哲男 訳 )全4巻。 なげー・・。これまた『パルムの僧院』とおなじく読了するのに、2ヶ月以上かかっちまうかも。ちびっと読んでの印象は、こないだようやく読了した『 パルムの僧院 』とは違うな、というごく当たり前なこと。始まり方は、『 アンナ・カレーニナ 』の方が好きかも。『 パルム 』に比べて人間味があって親しみやすいというか、読みやすいというか。
2010.02.26
「 4兆度!に成功、「ビッグバン」直後を再現 」 2月16日19時52分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00001072-yom-sciより詳しい記事 ↓http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000002-zdn_n-sciひぇぇ~!『 現在の自然状態の宇宙には存在しない温度と考えられる 』ひぇぇ~!前から成功するのかな?と少し半信半疑だったけど、ついに、やっちまったか。未知のことだから好奇心はあるけど、恐怖心もあるね。続報を期待したい。[ Yahoo!ニュース ] より「 仕事中の眠気をどうにかしたい!オフィスでできる眠気解消法 」 2010年2月18日http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/857ありがたや、ありがたや。[ はてなブックマークニュース ] より「 再利用や無料回収も!覚えておきたい“いらないPC”の活用法&処分法 」 2010年2月17日http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/851ありがたや、ありがたや・・・。[ はてなブックマークニュース ] より「 必要なページだけ残そう!雑誌を“小冊子”にして保存する方法 」 2010年2月19日http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/864先週とおなじく超役に立つ記事、三連発でした。ほんまに役に立ってますよ、「はてなブックマークニュース」さん。ここんとこ、スゴイっす。ありがたや、ありがたや。いや、ほんとに、ありがとう。[ はてなブックマークニュース ] より今週の本( 読書中 )[ 今週の古典 ]スタンダール 『 パルムの僧院 (下) 』 ( 新潮文庫、 大岡昇平 訳 )ついに、ついに!読了だーーー!!いやー・・・二ヶ月以上はかかったんじゃないかな・・。でも、読めて良かった。人生で初めてかも、古典らしい古典を読んだのは。というわけで、慣れない故になかなか読まなかったし、読めなかった。正直、わたし、読書はキライでニガテなんです。だから、「読書が好き」なんていうピュアな人が、羨ましくて妬んでいます(笑)。さて、お次は何を読もうかな。
2010.02.20
「 大手民放ラジオ13社がついにネット同時放送解禁へ 」 2010-02-12http://www.digitaldj.jp/2010/02/12_123041.htmlわぉ!でも限定?[ DIGITAL DJ ] より「 “ついつい二度寝”をやめるには?寒い朝でもスッキリ目覚める方法 」 2010年2月10日http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/821ありがたや、ありがたや。[ はてなブックマークニュース ] より「 これで痛みとさようなら?口内炎の原因と治療法をまとめてみた 」 2010年2月10日http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/823ありがたや、ありがたや・・・。[ はてなブックマークニュース ] より「 時刻表、クーポン…意外と知らない?Googleマップの便利な使い方 」 2010年2月12日http://b.hatena.ne.jp/articles/201002/826超役に立つ記事、三連発でした。ありがたや、ありがたや。[ はてなブックマークニュース ] より「 宙に浮いて・・・ないよwww 」 2010-02-10 (Wed)http://www.ideaxidea.com/archives/2010/02/floating_guy.html(笑)[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より「 本日、勢いで保存したダイナミックなGIFアニメ 」 2010-02-07 (Sun)http://www.ideaxidea.com/archives/2010/02/dynamic_gif_animation.htmlスゴイ!だが、気持ち悪くなってきた・・。[ IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~ ] より今週の本( 読書中 )[ 今週の古典 ]スタンダール 『 パルムの僧院 (下) 』 ( 新潮文庫、 大岡昇平 訳 )飽きてきた・・・。
2010.02.13
全418件 (418件中 1-50件目)