PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1435)

自動車

(650)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1614)

運動

(44)

紙芝居

(384)

図鑑

(78)

お絵描

(120)

その他

(1234)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年11月13日
XML
カテゴリ: 写真機
pod00.jpg


血圧計の他に、サブ機のS1で動画を撮るためのクラス10のメモリカードで手頃なのあれば...と、考えていました

しかしながら、行き当たりばったりの買い物はいつものこと、メモリカードの予算で他の物を買ってしましました..

小型三脚 キング システムポッド3(左) スリック ミニ2(右)
pod01.jpg
2つ買ってもメモリカードの予算でおつりがくるぐらい安価...さてどんなものか...

現在、ハクバの小型三脚2本持っていますが、少々不足するところが...重いレンズで不安定、倒れる、特に下向かせて接写ができない...高さの調整ができない
まあ、もともと簡易スタンド、簡易一脚兼用ですから仕方ないことなんですけどね
Gマーク付きのハクバ

昨夜いろいろいじってみたので...

キング システムポッド3

pod02.jpg
GF2もライカDG25mmやGプラナー45mmぐらいまでならOKでした
pod03.jpg
雲台と伸縮シャフトとスタンドに3分割するので組合せで結構高さ調整範囲広いです
pod04.jpg

スリック ミニ2
デジイチ対応のしっかりした小型三脚です 高さ調整はそれほどできませんが、重いSプラナー60mmでも大丈夫です
pod05.jpg

で、組み合わせてこんなことも...ミニ2の雲台をシステムポッド3につけてみました
pod06.jpg
華奢な自由雲台では固定が難しかったSプラナー60mmもいけました 上からの小物接写に結構使えそう
pod07.jpg

まあ、動きが少々硬いとかあるけど、値段を考えればコストパフォーマンス非常に高いと感じます

突然、小型三脚が4本に増えました
pod08.jpg
モノスタンド10は一脚の用途があるとして...フラットポッドは使用頻度落ちるだろうな...長年使っていたものだけに使わなくなることはないでしょうが...

ところで、メモリカードどうしようか...



接写に最適な超小型三脚スリック ミニ2

接写に最適な超小型三脚スリック ミニ2
価格:1,680円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月13日 14時34分36秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: