PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1612)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年07月02日
XML
カテゴリ: 写真機
0702001

ルミックスGM1 を入手、色々試していますが...


想定のレンズは一通り試してみたので、撮影条件で1点だけ確認です
ルミックスGH3が夜に強い (高感度に強い)写真機なので、その流れをくむ本機はどうかなってことで...
お食事のお供で高感度に強いのは確認してますが、外での夜空は粒子感出やすいですからね
で、キットレンズの12-32mmを装着して夜に持ち出してみました
三脚なしのすべて手持ちです


まずは夜の街中をうろうろ...
0702002
(ISO3200)

0702003


0702004
(ISO3200)
露出補正でアンダー気味の設定ではありますが、ISO3200でも画に粗さも目立たず十分実用的って感じます
ほぼ、GH3同等の強さですね


良く撮る街灯なども...
0702005
(ISO3200)


そしてお店の入口も...
0702006
(ISO3200)
手ぶれやら、必要以上に感度が上がって画が粗くなるのを避けるために広角端(F値が一番低い)で試してましたが、思い切って25mm付近(35mm換算で50mmの標準レンズの焦点距離)で撮ってみました
手ぶれ補正も効いていて問題ないですね
更に、高速連写で複数枚を合成して手ぶれ等の影響を無くす、手持ち夜景モードなる便利な機能も付いていて更に夜に強くなってます


で、続いて山へ向かって夜景が見える見晴らし台へ...



0702007
(ISO3200)
夜の明かりも結構しっかり出てますね


ズームで望遠端...
0702008
(ISO5000)
さすがに感度が上がりました...若干粒子感と明かりがぼやけたような印象も受けますが、この位では結構大丈夫ですね



0702009
(ISO3200)
野球練習場も結構しっかりしてますね


で、帰りがけに1枚...
0702010
(ISO3200)
ローライトAFって機能で、こんなところでもAFが効きます


結構強いですね...GH3並の強さって感じます
この高機能をこのサイズに凝縮、メーカーの気合いを感じます
ミラーレス、マイクロフォーサーズ...小型にできるってメリットを具現化した写真機って感じました


衝動買いでしたが、その思わぬポテンシャルに驚きです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月04日 20時45分13秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: