PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1611)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年03月18日
XML
カテゴリ: 自動車
0318001




日本のメジャー、トミカもハイクオリティのシリーズをリリースしています
トミカプレミアム です
その新作が出たんですが、国内メーカーながら少々魅かれる車種です
ちょっと出遅れちゃったんで、カウンタックの時みたいに売り切れちゃったかなって思ってたんですが、幸いなことにまだ残ってました


日産 スカイライン GT-R V-SPECII Nür
0318002
2度目の生産終了時の最終型の限定車...
スカイラインを名乗るGT-Rのホントの最終型です
ドイツの有名なサーキット、ニュルブルクリンク...過酷な条件でスポーツカーの限界性能テストに使われたりするところです

こんなマニアックなところを突いてくるのは...やはり大きいお友達は狙われてますね


かなり良く出来ています
0318003
0318004
クオリティ高いですね...驚くことにこのクオリティでドアが開くギミックがついてます
このモデルはスルーの予定だったんですけど、ドアのギミックに魅かれてつい手にしてしまいました


で、本命はコレ...


トヨタ セリカ GT-FOUR
0318005
まだ、トヨタがWRCに出場していたころのグループAのホモロゲーションのために設定されたモデルです
6代目のセリカですが、WRC用のGT-FOURは先々代から設定されたモデルで三代目...このモデルは市販モデルもWRCのトヨタチームの監督の意見を取り入れられたと言われています
往年の名クルマゲームのセガラリーシリーズではランチアデルタとともに代表的な車種でした
カストロールカラーのこのモデルがラリーフィールドで活躍する姿をメディアでよく観たモノです


特にギミックはありませんが、クオリティは高いです
0318006
0318007

欲を言えば、ヘッドライトが塗装処理なのは少々残念ですねぇ...


個人的にはカストロールカラーにO.Z.ホイールのラリーレーシングをはいたラリー仕様にしてほしかったなぁ...なんて思いました


追伸:
本屋さんでこんな本を発見...
zg
ガンダムでも変形するモノばかりを集めた本です







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月18日 07時08分38秒
[自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: