KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.11.13
XML
カテゴリ: イベント
 私の住むところはだいぶ朝晩が寒くなってきましたが、皆様のところはどうですか?

 さて、今週末11月15日は 七五三 ですね~
今や11月15日だけに七五三をするっていう事もなくなりましたけど。

 実は先日、我が家でも七五三のお祝いの子がいたんですよ!
と言っても自分の子供ではなく、子供の子供つまり なんです~!!

 すごいでしょ~!?

 そうなんです、 孫2人もいるんです !!しかももうすぐ又1人増えるんです!

どんどん増えてる感じです...

 まさかこんなに早く 婆ちゃん になるとは思ってませんでした!

 世間一般では孫は無条件に可愛いと申しますが、まったくもってその通りです!!
スマイルでも、甘やかすのは良くないので時には厳しくありたいと思います。

 でもって先日七五三参りに行って来たのですが、その支度は息子の嫁が妊娠中なので完全に私(婆ちゃん)プロデュースでやれる事に...

 そこで、せっかくだから”舞妓さんに変身”っていうのでやってみようと話はまとまりました。(まだ7月の終わり頃でした)

 そこから、舞妓さんに関する情報をDVD・髪結いの専門書・ネットから集めまくり何が必要なのか調べました。
 又どこでこの髪型を結ってくれるのかも調べました。

 年少舞妓さんの髪型(割れしのぶ)という特殊な髪結いだったのでなかなか出来るという美容室がなくてピンチでしたが、間際になって地元のアンジェというお店で結ってくれると言われ夢が叶いました!!

 着物のほうも舞妓さんに近づけるため、すそに綿を入れて膨らまし秋冬用のイメージに手直し。
 衿も刺繍半襟の内側が赤いという特別バージョンに仕立て直しました。(ほとんど自分の趣味の世界だねコリャ!)
ぽっくり (こっぽり ともいう)

 本当に ミニチュア版舞妓 が出来上がりました。


まぁ、生でお見せしたかった~(別にそんなに関心ないでしょうが人の孫ですものねぇ~)
神社に来ていた観光の外国の方などは結構写真を撮っていました。

 孫の” 舞妓さんで七五三 ”の行事は終了してしまいましたが、今回舞妓さんについて色々学べて良かったです!彼女達の伝統文化を守る為にしている物凄い努力に対し私は拍手を贈りたいのであります!(パチパチパチ)

若いのにねぇ~ 偉いねぇ~
舞妓さんになりたい人も減っているようだし... 頑張れ~!!

 あ、一般観光客の変身舞妓になりたい人は増えてるようですが!?
京都の町で日中舞妓姿でクレープ食べてるような人は間違いなく変身舞妓だと思われます!
 本物はお座敷のない日中には踊りのお稽古に励んでいるようですよ。

我が家の娘(孫じゃないほう)も変身舞妓になってみたい願望ありなんです!
 結構お歳を召した方でも舞妓に変身しているようですが...
私は...なってみたい気がするようなないような...舞妓は無理があると思うので芸妓さんならやっても 笑われないか ?な?

 それから山形県の酒田にも舞子(京都の舞妓さんと書くときの妓と子が違うそうです)さんがいるらしいです。
 だらりの帯ではないそうで、結い髪も京都の舞妓さんと違ってかつらだそうです。
へぇ~ 近いし行ってみたいものです。

 女性の皆さんは舞妓さんに変身してみたくはないですか?


  もし、もう 変身体験済みの方 このブログを見てたら体験談などお聞かせ下さい。是非!
 では...


                                 by まる子 

☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.25 22:08:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:舞妓さんで七五三でした(11/13)  
オオヤさん  さん
私の住む場所は海抜500m 朝晩は平地と比較すると3・4度違うから 朝晩は1枚、いや2枚重ね着が必要かもね。

きゃああああ・・・・お孫さん 増えるですね、おめでとう御座います。
もうメチャ愉しみでしょ?・・・

もう数年前に廃業しましたが 私の実家が2代続いた呉服店を営んでいました、長男の私は引かれた路線を乗車拒否をしたので 嫌々1歳年下の弟が実家を引継ぎましたが・・・苦労の果てに店終う 時代の流れに押し流された感じです。
もっともっと着物が浴衣が・・・庶民に愛され普及されていれば また普段着として活用されれば お店は大繁盛だったですがね(笑い)

いついつまでも着物文化 衰退させたくないですね。。。

ではでは 明日も笑顔で行こうね (2008.11.14 20:11:28)

Re[1]:舞妓さんで七五三でした(11/13)  
楽天まる子  さん
オオヤさんのお住まいの場所も寒くなって来ているようですね。

 へぇ~呉服店のご長男だったんですか!
廃業なさったのはとても残念ですね...
 実は私、着物大好きなんですよ!!
そのうちブログでも書こうと思ってます。

 では寒さに負けず風邪にも気をつけて下さいね! (2008.11.14 21:27:15)

かわいい(*^-^*)  
Sawayome  さん
こんばんは♪
舞妓de七五三いいですね~
艶っぽいです。そしてお着物がとても素敵☆
まる子さんの着物のセンスに驚きです。本当にお好きなんですね!!

ところで、主人の実家も東京で呉服屋を営んでおりますが・・・祖父の代までは自社で染物の工場も保有するほど繁盛していたようです。(江戸小紋など染めていたらしいです。)今は、工場はなく6畳程の店舗で細々と経営しています。(←ほとんど義父の趣味)たぶん義父の代で店仕舞いになるかと・・・。最近は染め直しなどほとんどの方はしませんからね・・・。

結婚した時に、義父にお店に置いてある巻物一つ一つ説明してもらい私もすっかり着物の虜です♪    まる子さんの着物のお話楽しみにしています。

では、おやすみなさい(つ∀-)

(2008.11.14 23:50:38)

そうなんですか~  
楽天まる子  さん
そうなんですか~Sawayomeさんのご主人のご実家も呉服屋さんですか!
  なんか嬉しくなってきました!
 江戸小紋良いですよね!!私も1枚だけもっております。 結婚した時に実家の母に買ってもらったものですが結構好きで何度も着ました。
 これから着物の話題が増えそうです!嬉しいな~♪ (2008.11.15 07:40:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: