PR
Comments
皆さんこんばんは
お正月も三が日を過ぎて故郷で過ごされた方達もそろそろご自宅に戻られる頃でしょうか?
今年もUターンラッシュでどこの道路もかなり渋滞していたようですね!
帰宅された皆さん、長時間の移動大変お疲れ様でしたm(_ _)m
さて、まだまだお正月気分も抜けません地元民の私は3日目にしてようやく落ち着けたというか、お客さんの訪問も一段落で少し休憩タイムです。
なんかバタバタするやら正月早々喧嘩するやらで楽しみである和にも親しめずにおりました。明日は何とか正月らしさを満喫をしたいなと思い、早速きものを準備!
明日こそ着てやるぞ
←コレにしようと思う...
そうそう、きものといえば帯留なんか使っても素敵ですよね!
帯留も沢山持っていれば良いのですが値段も結構するので、私なんかは帯留用の金具に色々なものをくっつけて作ってます。
← 小さな焼き物に金具を接着
ハイ、帯留出来上がり! →

他にも便利な金具があるんですよ!
お気に入りのブローチを帯留に変身させてくれる金具
この金具の良い点は、ブローチのピン部分を差し込むだけなので、上記の金具のように接着してないからいつでも又ブローチとして使用できるところです。
←金具+ブローチ→

←裏はこうなってます!
ハイ、帯留の完成!→

なんでも帯留になっちゃうよ~
なんかどんどんくっつけてみたくなりませんか
皆さんも色々な帯留作りに挑戦してみませんか
素敵な帯留が完成したら是非見せて下さいね
by まる子
クリスマスを飾ろう♪ 2008.12.06 コメント(2)
風呂敷で手作り-過去の作品ですけど... 2008.11.17