PR
Comments
みなさんこんばんは
最近は冬なのにあまり雪も降らないので空気が乾燥していて、女性のお肌にとっては注意信号点灯中ですよね (イケメンの皆さんにとってもですかね...)
お部屋の中だって暖房がきいているからカサカサになりやすいでしょ?
そういう状態が続くと肌の乾燥からシワへと繋がりやすくなってしまうんだって!キャ~
Q1. シワを増やさない為の対策ってあるの?
A1.ハイ、あるのです!
まずは、 規則正しい食事 と 十分な睡眠 。これが本当に重要です!睡眠不足は乾燥のもとなんです。 (私も気をつけよう!)
それから必要なのが たっぷりの水分と栄養素 !
Q2.栄養素って何がいいの
A2. 保水効果のある食品 があるのです
結構知ってる方も多いと思いますが、あえて書いちゃいます。
とにかくネバネバ系の食べ物がお勧め!
納豆 モロヘイヤ 山芋 オクラ
これらを食べて下さい!
上記の食品が苦手な方は、やはりサプリメントになりますかね~
ヒアルロン酸・ハイチオール・アスタキサンチン・コンドロイチン・セラミド・ポリフェノール・グルコサミン・カロテノイドetc...
肌の為のビタミン類を含む食材
ビタミンE 肌の酸化をおさえる・細胞の老化防止
サーモン、うなぎ、アーモンド、サンマ、かぼちゃ、植物油
ビタミンC シミ対策・コラーゲンの生成と維持
レモン、オレンジ、イチゴ、キウイフルーツ、柿、ブロッコリー、菜の花
ビタミンA 肌の弾力の維持と保湿
牛レバー、豚レバー、鶏レバー、卵黄、あんこうの肝、うなぎの蒲焼
コラーゲン 肌の弾力の維持と保湿・新陳代謝の促進と老化予防
鶏皮、豚足、レバー、フカヒレ、牛スジ
CoQ10(ビタミンQ) 肌の酸化をおさえる・細胞の老化防止
レバー、牛肉、豚肉、マグロ、カツオ
私、最近気に入ってるのがサーモンなんですが、マリンコラーゲンというところに分類されますよね~ (岡江美希さんの本でもサーモンを勧めてます)
ちょっと前までは牛からとれるものにお世話になってましたが、牛肉の諸問題以降日本でも原料としてはだんだん使わなくなってきているようです。
そのかわりとして海洋性のコラーゲンが多くなってきているのでしょう。特に、鮭は寒流系回遊魚!一箇所に留まらないので工場排水や水銀、カドミウムなどの海洋汚染の影響を受けにくいのだそうです。それに、牛由来のものより消化・吸収も良いのだとか
とにかく、このところサーモンを食べることが多いです私
スモークサーモンだったり、焼き鮭だったり色々ですけど...寄せ鍋に鮭でもいいですよね!皮の部分が特にお勧め。
皆さんも、美肌を手に入れる為・乾燥肌になってシワシワにならない為にもサーモンをドンドン食べて下さいね
お財布が余裕の時はフカヒレもいいですね
by まる子
←岡江美希さまの美肌本
美肌の真実
サーモンオバリーペプチド+コラーゲン&ヒアルロン酸【プラ・オーシャン】50mL×10本+1本オマケ付き★プラセンタを超えた海の恵みのサーモン・オバリー・ペプチド配合美容サポートドリンク