PR
Comments
みなさんこんばんは
さっき、どんと祭から帰って来ました~往復有料シャトルバス利用で。
本当に道路も混んでバスも中々進まないし、イライラ...
そうそう、娘の裸参りはバスの中で目撃しましたしかし、私が気づくのが遅く『あ、あれだ』と思った瞬間バスが発車
カメラに収める事も出来ませんでした...なんだよ、もー...
だいたい何時に裸参りをスタートするのか教えてくれなかったので仕方ありません...
気をとりなおして、八幡宮を目指しました。それにしても凄い人です!いったいどこからこんなに人が集まってくるのって感じです。境内に入っても思うように前に進むことは出来ません。参道両脇の屋台が凄い数です!ようやく御神火が見えるところまでたどり着きました。

この御神火でお正月飾りを焚き上げます。
その炎にあたると心身が清められて一年間無病息災・家内安全の加護を得ると言われています。
御神火を過ぎて少し行くと
大崎八幡宮社殿が見えてきます。見えてますけどやはり中々前には進みません。
脇に抜けて国宝の凄いところを撮影してみました。
黒漆塗りをベースに金箔装飾・胡粉 (貝を細かく砕いて作る粉) 彩色が施されています。また彫刻部分も本当に見事です。 (夜なので暗い画像ですみません)
すこしアップにしてみました。
同じく社殿中央部分です。まさに極彩色、芸術です~素晴らしい!
さすが国宝だー!!みんな写真とってるよ~
帰りは寒いので屋台で焼きそばとたこ焼き買っちゃった...太る~
いかがでしたか病み上がり決死隊の突撃レポートは
今回は娘の裸参りは載せられませんでしたが、素晴らしい国宝芸術をたっぷりとたっぷりとご覧頂きました。
・・・なにか、ご不満でも
by まる子
国宝 大崎八幡宮に興味がある方は是非ご覧になって下さいませ。
所在地 宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
駐車場 あり
問合せ先 TEL 022-234-3606
もうすぐバレンタインデー 2011.01.28 コメント(6)
伊達武将隊が人気急上昇中! 2010.08.20 コメント(8)