KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.01.20
XML
カテゴリ: 身の上ばなし

皆さんこんばんは!

 いつもお忙しい中、私のブログを訪ねて頂き有難うございますm(__)m

 さて、いつもブログを書いている時は主人が外出してるか寝てしまってからなんですが、 作成に使用しているパソコンは仕事で使っている物と同じなので、内緒でブログやってる私としてはブログ作成後の履歴の削除という大変な作業を毎回やらなきゃないのでございます。これが中々面倒ですが、これをしておかないと見つかっちゃいますからね~ ドキドキ それでもブログはやめられませんけどね...

 さて、きょうのタイトルは 『心が落ち込む主人の発言』 ですが、まあ沢山あり過ぎてね~

以前も身の上ばなしに書いてますけど...

 とにかく主人は私を がっかりさせる とか 悲しくさせる 発言が得意です。  (私にだけみたいですけどね。愛人だった人には一度もそういう事を言った事が無かったみたいなので...)

 例えば些細な事で喧嘩になった時にいつも言われるのが 『離婚したいならすればいいし、別れたくないって言うんだったら別にいいよこのままでも、俺はお前に合わせるから...好きにすればいいさ...』 です。

 結局自分の気持ちっていうのが無いんです!

絶対に俺にはお前が必要だという事が全く無い。  (どうでもいいし、めんどくさいらしい...)

一度でもいいから『お前がいないとやっていけない』とか言われてみたいものです...

 他に沢山言い寄る女性もいるし間に合ってますみたいな、冷ややかな顔してます。

こんな言われ方をずっとされてきて、例の女性問題発覚後少しは変わるのかなと思ったのですが、少しおとなしかったのは最初の2,3ヶ月で後は元と同じ状態です。

 他にも『おまえは一人でも生きていけるやつだ』とか『○○ (一番下の子) が20歳になったら俺の役目は終わりだからな!あとは自由だ』とか『俺に保険いっぱい掛けとけ。俺が死んだってそれで生活して行けるだろうから!』『働いて働いて金さえ入れとけば文句無いんだろ!』等々いくらでも出てきます。

 なんでこうも悲しくなる事ばかり言うんだろうこの人はと思います。

皆さんもこんな言葉言われてるんですか?

 隣近所の人とこういう話をする事はないですから、よそのお宅はどうなんだろうと気になっています。

 これって私だけ...

もし良かったらお宅の家庭事情を出来る範囲で良いので教えて下さい。

 やっぱり、私だけですよね...

こういう発言をする人を変える事って出来るのでしょうか?

 性格だから無理なのかな...

主人が帰って来たようなので、それでは

                           by まる子 


ブログランキングに参加中です☆もし良かったら応援の1クリックをお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.11 15:58:48
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心が落ち込む主人の発言(01/20)  
aki さん
はじめまして こんにちは。
ねこ☆むすめ様のブログからお邪魔させていただきました。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

『心が落ち込む主人の発言』
私もありますよ。
旦那の父親(舅)はいろいろと問題のある人でして母親(姑)を泣かせていたようです。
反面教師となり「絶対親父のようにはならないから…」という言葉を信じたのですが嘘でした(笑)
歳を重ねるとますます同じになってきています(自分では気付いていないみたい)
このままずっと同じなんだろうな~と感じています。
6歳違いの遠慮があるのと私の情けない性格と帰ることが出来ないことで 旦那がしてきたことをほとんど受け入れてきました。
波風を立たせるのが怖かったせいもあります。
私が我慢できるならそれでいいんじゃないのか…と
これも旦那を増長させる一因であったのだと 今ならわかります 失敗したぜ(笑)

私の実家(車で8分)にも顔をだしませんね 最後に行ったのはいつだったか私も思い出せません。
最初の頃のお正月は行ってたんだけど…(今結婚してもうすぐ23年)

鍛えられて(?)少しくらいの言葉では動揺しなくなった私ですが 最近の落ち込みNO1言葉は 去年の2月 母の癌の手術日に「手術は1時からだけど 麻酔が醒めるのが8時くらいになりそうなので遅くなるね」と言ったら「そんならメシはどうする 遅くなるがな」(私のご飯じゃなくて自分のご飯の心配…)でしたね。
旦那にとっては義理の母ですが ご飯より下に位置されていたのか~と思うと泣けてきましたね。
私が言葉を失ったのに気付くと「まぁええ 行ってこいや 大丈夫だけ」とフォローしましたが『大丈夫』の言葉が 母にかかるのか自分のご飯にかかるのかでまたまた私を落ち込ませたのでした。

(2009.01.21 15:02:49)

Re:心が落ち込む主人の発言(01/20)  
うちのばばあのような旦那さんですよね~…^^;
でも旦那さんの場合は、きっと悪気はないんだと思います。
落ち込ませてやろうとか思ってはいないと思います。
その方がたちが悪いのか^^;

うちの人はあんまり言わないですね。
子供に関してはきついこと言いますが、見えていないので的外れ的な言葉なので、一時腹が立つだけですね^^; (2009.01.21 18:52:25)

akiさんはじめまして  
楽天まる子  さん
ねこ☆むすめさんの所からようこそ(^^)今後とも宜しくお願い致します。
 さて、ご主人の件ですが...う~ん、なんか家と似てる気がします。そうなんですよね自分を一番に考えてもらえないとイジケルんです...うちも。子供よりも自分、親よりも自分、自分が一番大事なんです。
 23年間よく耐えて来ましたね...(T_T)
ご実家に帰れないのもなんか似てます。
今年のお正月にも実家に一緒に顔出す出さないで喧嘩しました(ブログに書きましたが)
お互い困った夫を持ったものですね。(失礼)
 なんとも励ましてあげられませんが、一緒に頑張りましょうね(^^)v (2009.01.21 22:15:38)

ねこ☆むすめさん大丈夫?  
楽天まる子  さん
あれ?インフルエンザだったよね?大丈夫なの?
熱は下がった?そんな大変な中ご訪問ありがとうございます。
悪気ないのかな...言ってるときの顔は物凄く冷酷な表情ですけど...
 時々二重人格じゃないかとか思うのです。(前にも言ったっけ?)
とにかく精神的に受けるダメージが強くて、こちらが体調不良になる時もあるんですよ。
介護だけでも憂鬱なのに主人の発言でも落ち込んで...浮き上がってこれなくなりそう。
でもねこ☆むすめさんが訪問してくれるので何とか元気出せます!本当にありがとうね(^^)/ あ、お大事に!! (2009.01.21 22:22:37)

きっとそれは・・・・  
何も考えずにものを言っている。これをもし自分が言われたらどうだろうという想像力がないということでしょうか?うちもその傾向がありますが。
うちも例えば実家の父が手術をするというとき。
それも心臓の手術で生きるか死ぬかという大手術です。私たち夫婦と弟夫婦、おろおろする実家の母、
場所は手術が終わるのを待っているシーン。
手術は思ったより長引いてみんな口が重くなっている。そんなところでお昼やな、おなかがすいたななんて普通言います?そして僕たちだけで食事を食べに行こうと私に言うんですよ。呆れました。
母や弟は無視して聞こえないふり、たぶん呆れていたのだと思います。いくら自分の親でなくてもちょっとは空気を読んでほしいです。
深刻な場面でも平気でおなかがすいたなどというのは子供だけですよね (2009.02.19 10:41:31)

モグちゃん8704さんどうもです  
楽天まる子  さん
モグちゃん8704さんのご主人も...
なんて言うか...うちの主人と似てますね。
うちの主人も私の実家の親が入院しても、お見舞いに行くのも嫌がります。「お前の親なんだからお前がいて来い!」と言います。こういう言われ方をされると主人と自分が物凄く遠い関係になった感じがします。お互い夫で苦労しているようですので、是非又愚痴りに来て下さいね(^^)v (2009.02.19 22:10:49)

Re:心が落ち込む主人の発言(01/20)  
チワワ さん
うちの 元だんなも,よく相手が傷つく言葉をいってました.私さえ我慢すればいいと25年たって,結局別れました.モラルハラスメントじゃないかと 思うんですが.自分の感情をコントロールできなくて,相手を傷つけ落ち込ませることで ストレスを発散していると 思います.もう少し自分の気持ちに耳を傾ける 事を お勧めします.私も別れてから なぜこういうことになったか,ものすごく 悩みもしたが,モラハラだったと 気がついてから 目の前が サアーっと開ける思いでした.真実がわからないと,同じ所を,ぐるぐるまわる ばかりだと思います.頑張りすぎないで. (2009.06.23 08:40:34)

チワワさん有難うございます  
楽天まる子  さん
コメント有難うございます。
チワワさんも随分傷ついて悲しんでご苦労されたんですね(;;)
 相手を傷つける言葉を平気で言ってしまうような男性ってやっぱり結構いるんですね。
 チワワさん今はフリーになられて心やすらぐ日々を送る事が出来ているのですね。なによりです。
 私も今まで何度も別れた方がいいのかと悩みました。
 でも結局私の周りの人達(子供や実の親)にも影響を及ぼすと思い我慢してきました。
 だけど今後さらに主人の状態がエスカレートした時はもう頑張れないと思います。その時は今度こそ思い切るでしょう。
自分の大切な人生ですから、心安らかに楽しく暮らしたいですものね(^^)
あたたかい言葉を有難うございました。 (2009.06.23 12:13:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: