KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.05.08
XML
カテゴリ: 同居+介護

皆さんこんばんは。

 連休が終わったと思ったら又明日あさってお休みというラッキーな皆さんにとってこの時間はくつろぎタイムでしょうか。

 そんなくつろぎタイムに不向きな話題です...

きのうウ○チまみれになっていた婆ちゃん(姑)が今日も又まみれてました。

 今日はきのう以上にウ○チの被害が広範囲にわたっており今各場所の処理と消毒と洗濯が終わったところです。フ~

 何しろ今日は婆ちゃんの部屋、布団の中とポータブルトイレがメチャクチャ酷い状態で、見た瞬間どこから手をつけたらよいのかボーゼンとしてしまいました。

 そうそう昨日同級生のミュー子さんが来た時に、この頃まる子のブログ内容が落ち着いてるみたいだから我が家の高齢者達も落ち着いてるのかな?って言ってたんですがそんな事はないんだーって教えました。 (ミュー子さんはいつもまる子の事を気にしていてくれる友達なんです)

 ずっと婆ちゃん爺ちゃんのウ○チ話ばかりになるとブログを読んでくれる人も嫌になるかな~と思って、時々は明るい話題を中心に書いてるとも教えました。

 実際自分もブログを書く時に興味のある事や楽しかった事を書く方が気分転換になりますし...そうやって現実逃避してるんだと思います。

 ありえない現実から逃れてる時間=楽しい話題のブログを書いてる時間

わたしのストレス解消法はブログを書くこと。

 書いて自分の気持ちの整理をする。

みんなに共感してもらう。

 心の支えが出来る。

そして又頑張れる。

 読んでくれる人には迷惑な話かも知れません...

でも、こんな私にこの場を与えて下さいね!

 宜しくお願いしますm(_ _)m

                                     by まる子 

☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.08 23:33:05
コメント(6) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日もウ○チ~っ!  
はなでかブー さん
私も、ウ○チまみれ経験有りです(>_<)。
うちの祖母は、オムツを拒否し、自分でトイレに行きたがったのです。プライドだったのでしょうね。
しかし、便秘の事が多く、自分の指でかき出そうとします。ウ○チと血にまみれた指を、洗う事も忘れ、足も悪かった為に、すがる様に家中の壁に付けて回っていました。
私はトイレから出た祖母の後ろから、壁に付いたウ○チを拭いて回る日々でした。
認知症の酷い時には、トイレの場所を忘れ、廊下・お風呂・洗面台・娘(曾孫)のおまるの上だけを使っては、ウ○チをやっていました。
最初は、母と一緒に介護しましたが、母の方がダウン。末期のすい臓癌でした。
母をみとるまでの間、やもうえず、祖母を施設に。
母の死後、『家に帰りたい』っと言う祖母の願いを聞き入れ、自宅介護に。
両親が共働きで、祖母に育てられた様なもの私は、『せめてもの恩返しに…』っと思って頑張ってみたのですが…、やはり一人では無理でした(>_<)。
祖母の認知症・主人(ますおさん)との別居・母の癌と立て続けにストレスの重なった私は『うつ病』に…。何ヶ月も寝込む私と何も出来ない父。限界でした。
当初『施設なんて!』っと怒り狂った伯母でしたが、自分もリュウマチで、母親の介護など無理と悟ってくれて、渋々ですが施設を許可してくれました。
伯母も母が健在なら、『最後まで見ろ!』っと言っていたかも…。
嫁とは一番大変なのに、財産のことになると蚊帳の外!ひどい扱いだと思います(ToT)。
(2009.05.09 01:55:31)

私もウ○チの話題に乗っけてください~(笑)  
雪兎まま  さん
まる子さん、こちらでは始めましてです。
よそ様のブログへの書き込みは久しぶりでちょっとドキドキしてます。(読みにくい文章になるかも・・・辛抱してくださいね~><)

毎日の介護、お疲れ様です。
ウ○チまみれ、うちでもちょっと違うかもしれませんが経験有りです。
うちのばあちゃまの場合は便秘の事が多く、私がお尻に指を突っ込んでかき出してあげることが多かったです。(通いの看護師さんからそういう風にやってあげてくださいとご指導がありましたので・・・)
この場合だと「来る!」ってのが予測がつきますので楽なんですよね~。
待ち受けて、掻き集めて、即効で処理!シーツとか多少は飛沫とかで汚れちゃいますが、被害が最小限に抑えられてました。
ただ、やはり他人のお尻に指を入れてかき回す・・・なんて作業はかなり苦痛でした^^;(苦痛じゃなくなったら、あたしゃ変質者ですよね?笑)

苦しい時こそ明るい話題にすがりたくなる、そのお気持ちわかります。
現実逃避というよりは気分転換が必要なんですよね。
人間、ず~っと暗い気持ちのままではやっていけませんもの。(精神的にもちませんわ^^;)

また、遊びに寄らせて頂きますね~。
あ!お孫さんの初節句おめでとうございます!
うちのも早く可愛いの産んでくれないかな~(←無茶言ってます!うちのはまだ未成年ですってばww)(でもまたあのふにふに可愛いのが抱っこしてみたいな~。ああ・・・手がウズウズしちゃってます~) (2009.05.09 09:02:03)

朝の爽やか笑顔応援!  
神風スズキ  さん
Good morning.
もうすぐ田植えですね。
短い春の後は、梅雨 rainy season が
やって来ます。
そして夏。。。
季節は、少しのズレはあっても
必ず変化します。
私達もマンネリを打破し
良い方に変化していきましょう。
Have a good weekend.
Thanks (2009.05.09 09:36:24)

はなでかブーさん有難うございます  
楽天まる子  さん
コメント有難うございます。
はなでかブーさんも壮絶ですね。
認知症の本人はウ○チが手についているだの服のすそについているだの全く気付いてないので困るのですよね...
 うちの姑も夜寝ながらオムツにウンチをしてしまう事が多く夜中に起きてトイレやポータブルトイレなどに行こうとしたのかウロウロした通り床に踏んづけてしまった跡が家中についている事があります。家で介護すると言う事は本当に苦痛の連続です。
はなでかブーさんのお母様も介護で苦労された末に先だたれてしまいお気の毒としか言いようがございません。(;;)はなでかブーさんご自身も鬱になられたのはそういった環境であれば当然だったとも思えます。介護が家族全体に与える影響はとてつもなく大きいですね。
 親戚は口は出しても手は貸してくれない事が殆どです。『最後までみろ』とは決して言ってほしくないものです。本当に嫁って便利に使われてそれが当たり前で片付けられる・・・なんだか虚しい立場ですね。はなでかブーさんくれぐれもご自愛下さいね。 (2009.05.09 10:35:32)

雪兎ままさん有難うございます  
楽天まる子  さん
どうもコメント有難うございます。
雪兎ままさんも介護のご経験ありですものね。
高齢者が便秘になるのも一苦労なんですよね。
お尻に指を...ってアレは嫌な感触ですよね...
しかも、こちらが好意で詰まっているウ○チを取ってあげようとしているのに、悪者呼ばわりされ罵声を浴びせられながらもその作業を続けなければならない...悪いけど腹がたちます。(私の心が狭いので)
 とにかく何をしてあげても、文句を言われるって辛い以外の何物でもありません。
 だから無理やりな気分転換で楽しい話題にしたりするのですが、実世界では何も変わっていないのでそのギャップでさらに落ち込むこともしばしばです。
 人に会って話をするのも時間的に制約があるからやはりブログは私のお助けツールです。
 苦しい時のブログ頼み・・・
こんなブログですが今後とも宜しくお願いします。
 孫の初節句にお祝いのお言葉有難うございます。
お嬢さんはもう少しでご成人位ですか?
 赤ちゃんは癒してくれますよ!
ニコッと笑ってくれただけで心がホンワカしちゃいます。雪兎ままさんのところでも早く生まれるといいですね(^^)v (2009.05.09 10:50:28)

神風スズキさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
沢山の応援感謝してますよ~!
わたしも応援に伺いますのでお待ちくださいね(^^)/ (2009.05.09 10:52:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: