PR
Comments
みなさんこんばんは。
今日は仙台青葉まつりの宵まつりでした。
今帰って来たところです。
今朝は婆ちゃん(姑)をショートスティに預け爺ちゃんを次男に託し娘の待つ祭会場へ出発!
とても慌しかったです。
なんでいつもの生活で大変な時は預けないのに祭の日だからってにショートスティに預けてんの?って思う方もいらっしゃるでしょうね。
祭に行くだけの理由でショートスティまで使って...ってね。
これには訳があるんですよね...
うちの娘は前にも少しお話ししましたが、祭連(まづら)といって仙台青葉まつりで踊られるすずめ踊りのチームを持っています。
娘は自分が学生の頃から祭好きだったので仲間を集めてこの祭に参加し始めたのですが、仲間が社会人になってからは学生の頃とは違い祭に参加する全員が揃って練習することが出来ないという壁にぶち当たってしまったんです。
ちっとも練習が出来てないのに祭りで踊るのが情けない...と悩み
都合がつかない仲間が多くて、頼めなかった用事は一人であれこれやる・・・その結果自分がいっぱいいっぱいになる。
娘からは泣きの電話が入ることも...
仲間の人達とはなかなか連絡も取れないようでしたが、やはり相手は社会人ですから仕事優先で祭の方はどうしても後回しになってしまいますよね。だから連絡が取れなかったのだと思うのですが...
娘にすると皆が連絡をくれない事も悩みの種に...
とにかくモロモロの理由から娘は眠れない程悩んでいました。
なんでも考え過ぎて落ち込んでしまうのは何とか治さなきゃね~
今回はそんな色々と悩みがあり過ぎる娘の心を少しやわらげようかと思って祭りに出掛けた次第なんです。
いつもは婆ちゃんや爺ちゃんの為に動いていますが、今日と明日は娘の為に動きます。
娘も一人暮らしを始めたとはいえまだまだフォローは必要です。
家族は離れて暮らしていても家族です。 (なんかどこかの携帯電話のCMみたい?)
困った時には飛んでいきます。
母が手を貸せるうちは貸しますよ~
母として頼られるうちが花かも知れませんからね...
by まる子
☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆もうすぐバレンタインデー 2011.01.28 コメント(6)
伊達武将隊が人気急上昇中! 2010.08.20 コメント(8)