KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.05.19
XML
カテゴリ: 同居+介護

みなさんこんにちは。

 とても良い天気の地元です。

 この晴天が先日の祭りの日だったら良かったのに...と、まだ祭りの日の雨天が悔しいまる子です。

 さて、我が家では相変わらず高齢者2名(義父母)がたわいもない事で喧嘩の毎日です。

 よくこんな高齢(88歳と86歳)になってからも喧嘩ってするんだなーと感心します? (イヤあきれます)

 だいたい原因は爺ちゃんです。

 婆ちゃんが認知症だと気付いてないので (爺ちゃんもボケてるので) 婆ちゃんが出来なくなった事がいっぱいあるのに分からずに怒鳴りつけます。

 たとえば夕方になると『おなごのくせに、夕方なんだがらご飯の事でもしろ!』と婆ちゃんに言いつけたりします。

 ご飯の支度出来るわけ無いのにです。自分でご飯を食べるのだってままならない人がご飯の支度出来ますかってーの!

 お客さんが来た時などは二人とも自分達の部屋にそれぞれ引っ込んでいてもらいたい (表現が悪いですが) のにお客さんの側から離れない。

 おまけに爺ちゃんが婆ちゃんに『ばんつぁん、お茶入れろ! (婆ちゃんお茶入れろ) 』って大きな声で命令。

 言われた婆ちゃんは一応ウロウロしますが、何をどうするのか全く忘れてますから困惑の表情になります。どうせ私がするのを分かっていて何故婆ちゃんに言うのか理解出来ません。

 様々な事で爺ちゃんは余計な事ばかり言って婆ちゃんを悩ませます。

 それにトイレも。

 婆ちゃんは自分の部屋のポータブルトイレではなく1階のトイレを使ってる時もあるのですが、そこへ爺ちゃんが時々自分もトイレを使いたくてやってくると大変な事になります。

 まだ婆ちゃんがすっかり用を済ませてないのに『早ぐどげろ!!』とトイレから引っ張り出されます。声を聞いて駆けつけた時にはたいてい婆ちゃんはズボンも膝まで下がったままの状態でトイレを半分で引っ張り出されたせいで漏れちゃってます。

 他にも、椅子の自分の座る場所に婆ちゃんが座ってたからと婆ちゃんの膝にわざとドスンと腰掛けたり、杖で叩いたり...  (これはしょっちゅうです)

 どうしてこんなに乱暴な爺ちゃんなんだろうと腹が立ちます。

 そのせいで時々私もブチ切れます。婆ちゃんも短気で時々乱暴ですが、爺ちゃんと婆ちゃんのどちらによりブチ切れるかというと爺ちゃんへ対してのほうが断然多いです。

 私が爺ちゃんに”なんでそんな事するんだ”みたいな事を言うと耳が聞こえないフリをして目を合わせません。多分聞こえているんだと思います。

 爺ちゃんは若い頃から短気だったとウチの主人が言ってましたが、歳をとってもその性格は変わらないというかむしろ酷くなってるんだなーと思います。  (コレも認知の症状なんですかね、やっぱり...。 本当は一々怒っちゃいけないのかな?)

 ”人間歳をとるとカドが取れて丸くなる”というのは人によってなんでしょうね...

 とにかく婆ちゃんにとって爺ちゃんは、こんな事言っちゃ悪いけど大切な人ではなくなったと思います。

 ただの苛める人ですから。二人一緒にいても可哀想な気がします。

 歳をとるまで夫婦二人とも認知症じゃなくて明るく楽しく健康で暮らせるお年寄りがどの位の割合でいるか分からないですが、せめて相手をいたわれるように歳をとりたいものです。

 ウチの高齢者達を見ているとなんだか情けなくなってきて長生きしたいとも思えなくなってきてますけどね...

  周りから尊ばれる高齢者になるって並大抵の努力じゃダメなんでしょうね~

今から少しでも努力しなきゃ!

 身近な人達からだけでもいい、惜しまれるような人間になりたい!

                                     by まる子 

☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.19 12:00:53
コメント(8) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: