KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんばんは~

 なんだか雨の一日になった地元です。

雨だと気持ちも暗くなる~

 毎日毎日洗濯機回すこと数回(2~5回位)朝・昼・晩ご飯の支度して掃除して、事務仕事して爺ちゃんたちの世話をして...ってこのサイクルで動いているまる子は時々気力がなくなる。

 どうも体力がなくなってるせいか、気力が無い日が増えてる。

イカンね~まだ50歳にも到達してないうちから、こんなことじゃ!

 そんな事考えていたら、昔うちの実家の母が言ってた言葉を思い出した。

ある日の夕方仕事(共働きだった)から帰った母がこう言った。

「みんなご飯食べなきゃいいのに~なんで毎日ご飯たべんだろう~」

 ハァ~???何んでそんなこと言ってるの?って思っちゃいました、その時は。

でも今になるとその気持ち分かる気がします。

 毎日仕事して帰ってきて、それから夕飯の支度をし洗濯をして干して...と夜に家事のたまった分をするんですから疲れてたんでしょうね...

 みんながご飯食べなきゃ帰宅してからも少しは楽ですものね。

 この母結構思ったことをポンポン口に出すほうで、子供の頃からビックリする事もしばしば。母が子供の時は相当おてんばだったようで親にオマエは男だったら良かったのにと言われていたみたいです。

 母は結構色んな仕事をした人なんですが、中でもヤマハでお掃除の仕事をしていた時は随分楽しそうでした。仕事は大変だったようですが、何しろヤマハなので色んなお客さんが来るわけです。一番上の階はコンサート会場に使える部屋があったのですが、そこにやってくる地元のアマチュアミュージシャン達と会話出来るのが楽しみだったみたいです。

 ある時などはこんな事言ってました。

「今日ね、ねえちゃん(まる子のことそう呼んでた)体中に釘出てる人達い~っぱい来たんだよ。」「頭なんか赤~とか黄色~とか色んないろの人がいるの!髪の毛トサカみたいになってるし口びるなんか紫でさー」「でも皆やさしいんだよ~おばちゃんおばちゃんって声かけてくれんの」

 釘出てる?ハイ~どうやらパンクロック(ヘビメタですかね?)の人達とも交流があったようで...釘って木に打ち込む釘じゃなくて円錐形の鋲みたいな装飾のついた服を着てたんだろうと思います。

 そういえば当時流行っていたツイストってバンドの世良正則が大好きだ~って言ってたよな...母は。マネして歌ってたよな~ロック好きだったのかな???

 歳のわりにはそういう人が好きだったよな~

そうかと思えば昔の尋常小学校唱歌だとか言って色んな歌を振り付きで歌い出したり。見てるのは私だけ...ってか見なくてもいいし。

 また、ある時は仕事から帰らないからと心配してたら「今、東京の妹のとこにいたの。夜中までには帰るから~」と電話してきたり...別な日は「今、茨城の妹のところ。今日中に帰るから!」って電話してきて茨城からタクシーで帰って来たり。仙台までタクシーで来るんですよ!信じられない行動です。お金もったいな~い!

 何するか分からないというか行動が把握出来ませんでした。思い立ったら即行動というタイプの母だったんですもん。

 こんな面白母ですが、今では歳も歳なんで少ーしはおとなしくなったようです。

 母は遠くに住んでるわけじゃないんですけど、こちらの義父母の事もあってなかなか会えません。

 親孝行なんて出来ないけど、たまには行かなきゃね~

☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.29 23:48:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: