PR
New!
仙台のお父さん
いーひさん
楽天一番星さんComments
こんばんは。
先日主人と出掛けなければならない用事があって午後2時位から外出した日がありました。
その日は次男坊が夕方頃まで家にいると言っていたので、夕方までに戻れば爺ちゃんたちの夕飯にも間に合うからいいなと思っていました。
主人と目的地に向かう途中、新しいボウリング場の前を通過しました。すると主人が「帰りに寄って行くべ!」と言うのです。 私は適当なあいづち風に「(今から行く用事が)早く終わったらね...」と言ってしまいました。
さて、目的地の会場で用事も程なく済んで帰ろうとした頃、主人は仕事仲間の方にバッタリあったそうです。 あったそうですと言うのは丁度その時私はトイレに行っていたので、戻ったらその方達が主人と一緒にいたんです。
挨拶も済みそこでその方達と解散しました。主人は会場でかなりのピッチでビールや日本酒等を飲んでいたので帰る時点で結構酔っ払っていました。
駐車場へ着いて私が運転席に座ると、主人が「さっきのボウリング場へ行ってくれ~」と言うのです。 私はその時既に5時15分過ぎていたのでボウリングはしないで家に帰ろうと言いました。
するとその言葉を聞いた主人が キレ たんです。
「何だと~!さっき行くって言ったべ!!行くって言ったべ!!オーッ!!」 と大きな声で怒鳴るのです。
私は言ったけど早く終わったらという事だったんだと説得したんです。
でも主人は納得しません。何故かと思ったらさっき会った仲間と(私がトイレに行っている時に)ボウリングをする約束をしていたと言うのです。オマエは仕事だと割り切って行動出来ないヤツなんだな!とボロクソに言われ続けました。
でも爺ちゃん達にはご飯だして来てないし、息子も夕方だから出掛けてしまっていましたし、私は主婦ですから思いっきり焦りますよね。でも完全に泥酔状態の主人はそんな分別がつかない状態になっていました。
しかたなく大暴れしそうな主人の気持ちをなだめるべくボウリング場に寄る事に...
でも、やはり家の事が気になって気になって...
2ゲーム終わって、もう帰れるんだろうなと思っていたら何故か仲間の人の家族がやってきたのです。
そしたら主人、もう1レーン借りて続きをすると言い出したのです。あと3ゲームすると言うのです。
その時点でもう既に7時20分は過ぎていましたから、あと3ゲームなんてどう考えても遅くなりすぎると思いました。
私は益々家の事が気になってしまって...
そんな様子の私に主人が怒鳴りつけました。
「もう帰れ!オマエみたいなヤツいらねぇから!!早ぐ帰れ!!見たぐない!」 そう言いました。
家の事を心配しながらボウルを投げていたから顔に出てたのかな...頑張って明るく振舞ってたつもりだったけど、主人にはイヤイヤやっているように見えたんだと思います。
でも私は家の事を考えないわけにいかないよ...だって主婦だもん。私は何だか凄く悲しくなりました。私だって家の事考えないでこのままボウリングしてられる身ならそうしたい位です。でも家には高齢者が二人待ってるんです。少しは私の立場も考えてほしいです。
この場合誰が正しいんでしょうか?仕事の付き合いだから仲間とのコミュニケーションが大切?それとも家にいる高齢者?
私は2ゲームは無理して付き合った分けですよ。それで、足りないって言うんでしょうか...
でも私は主人には怒鳴られたけど、むしろ良かったと思いました。
車を飛ばして帰宅しました。
家に着いた時はもう8時15分になっていました。帰宅すると婆ちゃんが寄って来ました。「ずいぶん遅がったな~」と私に言いました。
婆ちゃんがそういう風に思うなんて最近にしちゃしっかりしてると感じました。
というかコレだけ認知度が高い人にも遅いと感じる時間に帰宅した自分をダメなヤツだと思いました。
どうせ無理してボウリングに参加しても怒鳴られるなら、最初に怒鳴られた時点で主人だけボウリング場に降ろして帰宅するべきだったと思いました。
主人は泥酔していたところにさらにボウリングしながらも飲み続け、その後仕事仲間と解散しても一人で?焼肉に行き、スナックに行き夜中を過ぎた1時頃帰宅しました。
帰宅後もずっと鬼の形相で私を憎いと思ってるような目で睨んでいました。
お酒に酔うといつもこうなる主人...
私はこれからもずっとこの人とやっていけるのかな...?
by まる子
☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆怒れる旦那その後。。。 2014.01.06 コメント(5)
またもや残念な言葉・・・ 2012.02.27 コメント(12)