KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.06.28
XML
カテゴリ: 同居+介護

どうもまる子です。

 きょうもまだ主人が旅行中なのでお気楽なSundayを満喫中でーす!

 ところで大分前から私、左の手が痛くて上がらない症状で悩んでいるんです。

この症状がいつからかと言うと話しが長くなるんですが・・・

 今年の2月中頃夜中の事、いつものようにソファに寝ている婆ちゃん(姑)に声掛けして自分の部屋で寝てもらうように促したところ、ソファから立ち上がった瞬間によろめいて転んでしまったんです。

 私は慌てて、婆ちゃんを起こそうと両手で抱き起こしました。

 その瞬間 左腕に激痛 が走り、ビックリしたのですが婆ちゃんを抱き起こしている最中だったので手が離せず、そのまま我慢して部屋まで連れて行きました。

 当日は深夜だったし、明日になれば治っているだろうとあまり気にせずやすみました。

 翌朝はゆうべ痛めた左腕がやはり痛く、抱き起こし方が下手でスジでも悪くしたのかな?と思い湿布を貼ってみたりしてました。

 この時点ではまだぎっくり腰みたいな感じで時間が経てばだんだん治るんだろうとそのままにしていたんです。

 ところがいつまで経っても治らないし、痛みも取れない。

 夜中にも痛い・・・自分の腕なのに重くて痛くてあげられない。右手で左手を引っ張りあげれば少しは上げられるけど決まった角度にいくと激痛で上げられない。

 自分で服を着る時も不自由する始末。

シャンプーする時も左腕が上手く上がらないので大変でした。

 もうここまで治らないのでは病院へ行くしかないか・・・と意を決したのが4月1日。

 決断するのが遅いですよね~私。でもそのうち治るだろうと思ってたのと介護や仕事でなかなか行けずにいたんですよ。(言い訳)

 病院ではレントゲンを撮ってもらい骨には異常なしと分かりました。

で言われた病名が 『肩関節周囲炎』 なんのことはない 五十肩 だったのです。

 それで行った整形外科の先生に今までの経緯をお話ししたのです。

婆ちゃんを抱き起こそうとしたら激痛が走ってそれからこうなったって・・・

 そしたらそれを聞いた先生が激しい口調で 「それお婆ちゃん関係ない!お婆ちゃんのせいではないでしょ!」 と言うのです。

 先生が言うには、たまたまその時に痛みを感じたタイミングが一致しただけで、前からその病気は始まっていたと言うのです。

 私はどうにも不に落ちませんでした。

だって前日まで全く普通に腕なんか回ってましたから。

 私この歳になってもそれまでは両手で 背中側に合掌 する事が出来ていたんです。

婆ちゃんを抱き起こした事が全く関係ない と言われると、私が言ってることを全く受け入れてもらえないというか 全否定 されてるようで何だか落ち込んでしまいました。

 その整形外科ではリハビリの施設もあって明日から通うように言われたのですが、もう何となくそこには行きたくなくなり(介護もあるし毎日なんかいけるはずが無いというのもあって)通いませんでした。

 帰宅してからは自分で治すしかないなと思い、右手で左手を持って動かすとかグルグル回すとか痛みが酷くならない程度でリハビリをしました。

 最初のうちは腕が重くてどうにも上げらなかったのですが、今はようやく前からあげても80度位の角度まで上げられるようになりました。体の真横に左腕を上げるのはちょっと痛くて水平らへんにキープするのが一番辛いです。

 背中側にはようやく腰の中心に手が届くようになりました。(以前はおしりまでも手があがらなかった)

 寝ている間中痛かった腕の痛みも少し弱くなってきました。

根気がいるリハビリですがやらないとそのまま肩が固まっちゃうらしいので気長に続けてます。

 皆さんも五十肩には十分気をつけて下さいね。本当に生活に支障になりますよ。

あ!でもまだ皆さん若いんだもんね~いらぬお節介でした~(^^;)

                                      by まる子 


■以下の症状でお悩みの方必見!高・低血圧、ひん尿、更年期障害、四十肩、五十肩動悸、息切れ、精力減退、前立腺肥大、痔新品DVDひとりでできる簡単指圧体の悩み、これでスッキリ!(シニア編)


コンドロビー濃縮液 潤甦720ml 【健康飲料】膝や関節など節々が痛む方、五十肩などでお悩みの方に錠剤が苦手な方や、ご高齢の方にも飲みやすいドリンクタイプです。1日当たりグルコサミン1,000mg、体内に吸収されやすいコラーゲンペプチド1,000mg配合。いつまでも若々


四十肩、五十肩でお悩みの方に!【圧力調整付き 肩サポーター(マクダビット社製) 】

☆ランキングに参加中です☆クリックして頂けたら嬉しいです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.28 13:25:29
コメント(12) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:肩関節周囲炎・・・いわゆる五十肩  
リエ さん
まる子さん大丈夫ですか?介護は体が資本ですよね 早く良くなることをお祈りしてます! (2009.06.28 13:49:38)

リエさん有難うございます~  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
そうなんですよね~介護は体が資本ですよね。
でも介護してらっしゃる家族の皆さんって皆さんそうだと思うんだけど、どうしても自分の事が後回しになっちゃうんですよね。
 そんな感じだから症状が悪化してしまったりするんだろうね...
 いつも気にしてくれて本当に有難うね(^^)
リエさんも体大切にね! (2009.06.28 13:54:40)

まる子さ~ん  
BIGMAMA さん
うちのダーリンも左肩が痛くて上がりにくいみたいです。病院には行ってませんが、四十肩って自己診断しています。
でも、まる子さんの場合、やはりその時何かあったのかも知れませんよ。
つい最近、右手の甲を痛めたダーリン。当日のレントゲンでは異常なしだったものが、翌週も痛みが続き、CTをとることになり(手の甲の骨は複雑らしい)亀裂骨折が判明しました。おかげで生命保険の特約で給付金が貰えます☆ (2009.06.28 18:47:46)

Re:肩関節周囲炎・・・いわゆる五十肩(06/28)  
背中で合掌が出来るとは柔らかい・・・いや、お若い・・・???
吾輩なんて背中が痒いときなど孫の手を使わないとダメだね。
五十肩には「鍼」がいい。吾輩も経験あるが厄介なもんだからね。
お大事に・・・
(2009.06.29 08:23:03)

Re:肩関節周囲炎・・・いわゆる五十肩(06/28)  
赤い花3737  さん
それはやっぱりそうだよ、お婆ちゃんの時だと思うよね。

変な医者だ。

まる子さんの身体が悲鳴を上げて居るんですよ。
ご自分の身体をいたわっていますか?

毎日毎日介護だものね。そんなこと考える暇もないことと思う・・・。

でもたまにはご自分にご褒美あげてね。おいしいものをこっそりひとりで食べても良し、些細な楽しみをしてニッコリするも良し。

とにかくお大事に。 (2009.06.29 08:36:01)

Re:肩関節周囲炎・・・いわゆる五十肩(06/28)  
まる子さんの旦那と1歳しか違わないけど、まだなっていません。先月腰を痛めたけど順調に回復してます。やはり筋肉の衰えが原因でなにかの拍子に痛めるみたいです。だから毎日筋トレしてます。 (2009.06.29 13:19:32)

大変ですね  
それにしても旦那さんご両親の面倒を奥さんに任せて旅行なんていい調子ですよね

さて50肩わたしもやりました。

病院にもいきましたけど待つだけで疲れるし。

結局一度行っただけであとは家で直しました。

おふろでゆっくり肩をまわすだけ。

時間もお金もかからないお勧めの方法です。

一週間くらいでほとんどよくなりました。 (2009.06.29 15:23:41)

BIGMAMAさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
え!ご主人後日亀裂骨折って分かったの?
そういう事あるんだ~
 あんまり治らない時は別のお医者さんに診てもらうのもいいかもね... (2009.06.29 22:29:13)

青年爺ちゃんさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
青年爺ちゃんさんもなった事があるんですか~

鍼治療やはりいいんですか~行ってみようかな...
鍼コワイけど、治るなら我慢出来るかも。 (2009.06.29 22:31:50)

赤い花3737さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
婆ちゃんの時に痛めたと私は思ったんですけどね~
先生に違うって言われちゃったから...
でも何らかのキッカケにはなったと思うのですよ~
赤い花さんがそう言ってくれるとチョット強気になれる。
自分の体労わんなきゃね~
有難うございます! (2009.06.29 22:35:33)

ところざわのトトロさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです。
筋肉の衰えね~分かる気がする~
トトロさんは筋トレしてるんですか~
 私も筋トレしなきゃダメですね... (2009.06.29 22:37:35)

モグちゃん8704さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
モグちゃんさんもやりましたか~
痛かったでしょ~
 でも自分で治せちゃったんですか!?
それはスゴイ!
 お風呂でゆっくり肩を回す・・・それやってみます。お風呂の中では回してなかったです~
 アドバイス有難うございます(^^) (2009.06.29 22:40:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: