KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昨夜の酢豚 いーひさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.09.16
XML
カテゴリ: 同居+介護

どうも、まる子です。

 夕べはきょうから爺ちゃんを泊まりに行かせる準備がある為持ち物に名前を書く作業や薬の準備等、たった2泊3日なのに色んな物を揃えるのに手間どり寝たのが1時過ぎでした。布団に入ればいつもどおり即入眠派の私

 物音に気付いて目が覚めたのは夜中2時50分頃でした。

「エッ?何?爺ちゃんだよね」

主人が 「こんで3回目だ!」 と言うのです。

 あ・・・又私気付かないで寝てたんだ~と恐縮。

慌てておりて行ってみると、部屋の中で爺ちゃんが転倒してました。

 主人がベッドに爺ちゃんを引っ張り上げ 『寝でけろ!』 と念を押して2階へ戻りました。

やれやれと思った約20分後・・・

ド・ドーン という物音

又また私達は爺ちゃんの部屋へ直行!

 すると玄関で爺ちゃん発見!

見るとパジャマの上にジャンパーを着て、長い紐の付いてる懐中電灯をたすき掛けにし杖を持って転倒してました。

「オヤジどごに行ぐのやー!」

すると爺ちゃん 「ここごおらいが??えさ帰っと思ったんだ~~(ここは自分の家か??家に帰るとおもったんだ~)ず~っとあるって...(ずーっと歩いて...)」 と弱々しく言うのでした。

 ホラ出た!又自分の家じゃないと思って帰ろうとする行動。日曜日から毎日続いてる。完全に徘徊ですよ~

帰ろうとする爺ちゃんをなだめて部屋に戻し私達は2階へ戻りました。

 しかし又20分程過ぎたときに爺ちゃんの呼ぶ声が 「オ~イ!オ~イ!誰が~誰もいないのが~」 と叫んでるのが聞こえます。私が行こうとすると主人は放っておけと言いました。でもまさかそうは行きませんから降りて行ったら主人もついてきました。 

 今度もベッドの下で転倒している爺ちゃんを発見。

どうしたらいいんだろう・・・縛り付ける?虐待みたいになっちゃうから出来ないし・・・

 主人は更に大きな声で爺ちゃんに 怒ってるもう寝ろ!!」 と叱りつけました。爺ちゃんは「わがったよ~」とは言ってましたがわかってるわけがありませんでした。

 さすがに寝る時間が遅かった私はもう限界でその後完全に熟睡してしまったのですが、朝起きると主人が 「あの後もじじい2回起ぎでやー、しかも尿瓶にションベンしたやづ持って転びやがって畳がらパジャマがらションベンだらけになって全部脱がせだんだ!まったぐ!」 と言うのです。

エーッエーッ!私又気付かなかった~

主人は早く寝たのが功を奏してあの後もずっと目が覚めてたんだー

 ってかよく汚れもの脱がせてくれたな~感謝ですねコレは。

そんなこんなで宿泊する施設から午前10時半頃迎えの車到着。

 「ハイ爺ちゃん迎えに来たよ~」と部屋に入っていくと・・・

あ・・・さっきスグ出られるように服着せといたのに~

 全部脱いで甚平になってる~!!

 本当に油断出来ない爺ちゃんです。大急ぎで服を着せなおし送り出しました。やれやれ...

夜中色々あり過ぎたせいかこの時間になってなんか眠くなってきてしまった~

 しかしやる事があった。

まずは爺ちゃん部屋の大掃除から取り掛かりますか・・・

                                       by まる子 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.17 10:30:42
コメント(10) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夜中の大騒動(09/16)  
赤い花3737  さん
夜に寝られないのが一番きついね。

眠いでしょう。仕事もあるのに。

爺ちゃんは昼間寝ているの?
寝ていたらゆさぶって起こしてね。
夜騒ぐのが一番きついね。

ご主人もけっこう頑張っているよね、うんうん、良い調子。

ご自身の親だし、仕方ない。

これから寒くなる季節、身体に気をつけてね。 (2009.09.16 14:05:05)

Re:夜中の大騒動  
まる子さんのファン さん
ホントに毎日お疲れ様です。
今夜は爺ちゃまがしばしお出掛けですから、少しはゆっくり出来ていますか?
まる子さんが疲れてぐっすり寝ていらっしゃったからこそ、ご主人の協力的な行動を見る事が出来ましたね。
素晴らしい進歩、前進ではないですか???
汚れ物を着替えさせてまでくださり…(ホントに他人事ではなく、私も嬉しいのですが…) ちょっと心配なのは、この間にご主人羽根を伸ばし過ぎないでくださいね。
でもショートステイの間、まる子さんは、まとまった睡眠時間を確保してくださいね(^_^;)。 (2009.09.16 22:48:21)

Re:夜中の大騒動  
レタス さん
夜ゆっくり寝れないのは辛いですね(≧ω≦)せめて二泊三日の間はぐっすり寝て下さいね。 私の祖父も晩年(数え99歳で亡くなったのですが)ベットからよく落ちたり、転んだりして何度も骨折して入退院を繰り返してました。昔の人のわりには背丈もあり がっしりとした体格で一度転ぶと母一人では無理だとよく言ってました。施設に入ってからも夜徘徊し転んでケガをしていました。先日も書きましたが、入っていた施設(今祖母が入っている所と一緒)は家族が毎日でも顔出して下さいと言っているくらいなので人手が足りないのか、夜徘徊する祖父はベットに縛られていたそうです。母は「仕方ないよ、止めようとしても老人といっても力も凄いし…、転んでまた骨折したりケガすること考えたら…」と言ってました。多分 母にしても複雑だったと思います。 でも持病も持っている母は祖父母3人(その当時は近所に住んでいて面倒を見てました)を自宅介護するなんてもう無理でしたから…。近所の人は色々言うんですよね。自分が介護をしてないのに口では簡単に言うんですよね。私の祖父母の事では参考にならなくてすみませんm(__)m 今回ショートステイをして様子を聞いてみて今後どのようにすればいいか聞いてみてもいいのではないでしょうか?いい方法があればいいですね。 (2009.09.16 23:41:24)

Re:夜中の大騒動(09/16)   
yuuria☆ さん
また、寝入っているまる子さんを、「おい!」って起こしに来る事なく、おしっこの始末を全部してしまった御主人・・・隠してた優しさやまる子さんへの愛情や思いやりの心がとうとう顔を出して来ましたね。
もうバレバレなんだよって感じですよね。
一人っ子は褒められると伸びるタイプですから(笑
)うまく育って来てますね。

うちの父の事娘にちょっとこぼすと、娘は笑って「可愛い~」って言うので、え~って思うんですけど、まる子さんちのお爺さんの事、他人事なものでつい可愛いと感じてしまいます。ごめんね、むっちゃ大変なのにね・・
でも、御主人の愛情さえ伝わっていればなんなくこなしていけそうな雰囲気のまる子さん・・すごいです。
このままだと御主人の決断する日が早めにやってきそうですね。



(2009.09.17 03:50:32)

ぐっすり寝れた?  
まりん さん
ぐっすり眠れましたか? まる子さんを起こさずに自分でお世話したなんて 優しいじゃないですか(^^)旦那さんが変わってきてますね。まる子さんの大変さにやっと気づいてくれました。これからの介護についても話し合いができそうですね。家庭で介護するにも限界があると思うのです。 (2009.09.17 10:42:45)

赤い花3737さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
そうなんですよ~
日中は仕事もありますからね...
爺ちゃんは好きな時に寝てるんです。いつ寝ててもいいのですが夜騒ぐのはやめて欲しいんですよね~
主人はこの頃進歩してます
もともとが酷かったから良くなったように思いやすいのかも?
赤い花さんも身体に気をつけて下さいね(^^)/ (2009.09.17 12:53:24)

まる子のファンさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
この時とばかりに熟睡しましたー

 主人がなかなか良い動きをしてくれてます。
やっぱり、あまりにも酷い状態の爺ちゃんを見て手伝わざるをえなくなったんだと思います。
 汚れ物を取り替えるまで進歩したのは主人にしたら凄いことです。
でも~そうなんですよね・・・主人羽を伸ばしすぎないようにね~
ネオンには誘われやすいですからね(ーー;

なにはともあれ今後の進歩にも期待したいです。^^ (2009.09.17 13:02:34)

レタスさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
お爺様99歳で亡くなられたんですか...
お母様大変だったでしょうね...
 何度も骨折されて入院を繰り返されてたんですか...お母様益々大変だった...(uu)
徘徊が酷ければ施設でも拘束してしまうでしょうね・・・本人には可哀想ですが仕方ないのかも知れないです。
本当にね~レタスさんのお母様、なんでこんなに苦労しなきゃないの...って思っておられたでしょうね。
これから今までの苦労を取り戻す位幸せになってほしいです。
私も今後どうやって行ったらいいかケアマネさんと相談して自分が大変じゃない介護を目指したいと思います。レタスさん、いつも親身になってコメント下さり有難う。
 励ましてくれて有難うございます(^^)v (2009.09.17 13:15:47)

yuuria☆さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです。
主人はようやく自分から面倒み始めました~
爺ちゃんとのやりとりのなかで成長したんだと思います。何べん言ってもわけの分からない爺ちゃんに携わっているうちに自分もやらなきゃダメだと思うようになれたんだと思います。
 やってみれば介護の大変さがわかるから、自分の認知症に対する考え方も大分変わったんじゃないのかな?
 決断の日・・・早まりそうですね。
家庭の状態が整うまで又頑張りまーす!(^^) (2009.09.17 13:29:03)

まりんさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
そうなんですよ~^^
ようやく、ようやく自分で動いてくれるようになりました。
 私のやってきた事が実を結んだのかな?
だって婆ちゃんの認知症スタートから数えたら、もう11年目ですから~
最近まで、あまり理解してくれなかった主人。むしろ嫌なものは見ないようにしてたというか。
夜の街へ逃避していたし・・・家の悩みは他の女性に聞いてもらって解消してたんですから。
 そこを経て今ようやくですからね...
家庭でみる限界もようやく分かってきたみたいです。
良い方向に進展していく事を期待しています。 (2009.09.17 13:37:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: