KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

日曜日は久しぶりに… New! いーひさん

インフルエンザによ… New! 仙台のお父さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.10.03
XML
カテゴリ: 同居+介護

どうも、まる子です。

 さて、うちの爺ちゃん(義父)なんで骨折したんでしょう?

そしていつ?

 思い当たるのは9月30日の夜ですね...

夜の9時過ぎだったと思うのですが、爺ちゃんの部屋から ガッシャーン という音がしたので見に行ったら、いつものようにベッド用のテーブルが倒れていて上に乗っていた物が散乱し爺ちゃんがタンスのところに転んでいたんです。

 それで左肩と頭を押さえて 「痛ぇ~や~」 と言っていたので、てっきり頭の方を負傷したのかと思って見てみたのですがそれ程のたんこぶもなかく爺ちゃんもあまり痛がらなかったので、その夜は主人が爺ちゃんをベッドの上に移動したあと私達も寝てしまったのでした。

 翌日は、爺ちゃんが起きてきませんでしたが、この頃の特徴と言うか起きてる日と寝てる日が交互にあるので今日は歩きたくない日なんだなと思っていました。

 ご飯は爺ちゃんの部屋に運んでいたのですがベッド用テーブルに置くと爺ちゃんも手が届くのでご飯も食べるしまだ気付きませんでした。

 しかし、どうも何度部屋行ってもいつも同じ体勢な気がして不思議に思い始めました。

オシッコはポータブルトイレを使った形跡がないので、紙パンツ(オムツ)にしてるようでした。

 それなら取り替えてもらおうと思い(爺ちゃんは絶対に人にオムツやってもらいたくない)声がけしたのですが 「取り替えるよ~」 とか 「さっき取り替えた」 などと言ってなかなか換えないのです。 結局爺ちゃんのオムツは交換出来ず困ったものの他にコレと言って痛がってる様子もなかったのでその日もそのまま過ぎてしまったんです。

 さて昨日になり、あまりにも言う事をきかない爺ちゃんの紙オムツを絶対に交換しようと主人と相談して作戦を考えました。

 二人で部屋へ突入し、主人が爺ちゃんを抱えあげて爺ちゃんが宙に浮いてる状態で私が紙オムツを脱がせて、新しいのに換えるという方法を取ることにしました。

 そしてイザ!突入!!

爺ちゃんはかなり抵抗。「やめろー」とか「自分でやるー」とか大騒ぎ。両手で下半身を押さえて絶対に見せない構えです。(二人でよってたかって、なんだか年寄り虐待みないな事になってしまいました...)

 そして遂に無理やりオムツ交換を果たしました。ついでに着ていた肌着やパジャマも取り替える事になりました。

その時です、主人と私が発見したのは。  「アレ足の太さが違うんじゃない!

 なんと左と右の足の太さが全然違ってたんです。色も紫っぽくなっていて...

それで爺ちゃんに 「これ骨折れてんじゃない?」 って言ったら爺ちゃんは 「なんでもない!折れてません!」 って言うんです。

 しかし主人も私も絶対に折れてると思ったので、即病院へ連れて行く事になりました。

病院では今まで折れてないと言い張っていた爺ちゃんが、痛みで大騒ぎ。看護師さんや先生の手を焼かせる状態に...

 何とかかんとかレントゲンを撮ってもらうとやっぱり ポッキリ いってました。

左大腿骨転子下骨折&右肋骨骨折

 4年前に右の全く同じ所を骨折してる爺ちゃん。そこには固定金具が埋め込まれたままなので今回手術すると両足共固定金具になってしまいます。

 しかも今回は肋骨もやっちゃいました。

高齢なので骨粗しょう症になってる為色んなところが折れやすくなってるんでしょうね...

 爺ちゃんは火曜日に手術する事に決まり今は体調を整える為に点滴などして入院中です。

 今日爺ちゃんのいる病院に行ってみたところちょっと衰弱した感じがしました。夕べの爺ちゃんの様子も気になったので看護師さんに聞いたらよく寝ていたそうです。爺ちゃんが夜によく眠ってるっていうのはとても珍しいなと思いました。今までなら夜になると目が冴えてなかなか眠れなかった人ですからね。

 夕べは病院から付添いの呼び出しがなく私達も眠れましたが、以前の事を思い出すとなんとなく気が抜けません。

 前回4年前に手術した際は、とにかく点滴の管も抜くし、傷口を覆う絆創膏も剥がすし、尿瓶はぶちまけるやら、看護師さんに傷口の消毒もさせないという暴れぶりで、付き添いは絶対して下さいと言い渡されたのでありました。

 その時は最低でも1ヶ月は入院してリハビリをする計画だったのですが、爺ちゃんの夜間問題行動のせいで付き添う家族もヘトヘトになり仕事にも支障が出て10日も入院させている事が出来ず退院。一日置きに家から病院までリハビリに通う事になったのでした。

 今回も手術後、回復して来た時が一番心配です。

あ~ぁ何も起こりませんように~(最大級の祈り)

                                     by まる子 

気が向いたらで構いません☆ポチッ☆として頂けたら嬉しいです(^^)
rakutenranking.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.03 22:25:24
コメント(14) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:爺ちゃんは何故骨折したの?(10/03)  
よりぽん  さん
はじめまして、よりぽんです。
おじいちゃん、心配ですね…お年寄りの骨折は重症化しやすいし…(経験者です)
初訪問記念に応援して帰ります^^
(2009.10.03 23:50:59)

Re:爺ちゃんは何故骨折したの?(10/03)  
タコ さん
あらら、何だか大変な事になってるね。
でも病院で静かに過ごして、付き添いも必要ないようなら、しばらくの間入院してもらえると楽なのにね。そうもいかないかな。
お大事にね。
(2009.10.03 23:59:44)

病院で寝てくれていたら・・・・  
まる子さんも少しは助かるのに。
ところでご主人の犬を飼いたいは諦めたようですか? (2009.10.04 09:09:37)

Re:爺ちゃんは何故骨折したの?(10/03)  
赤い花3737  さん
爺ちゃんの、折れてませんっていう言葉。
何だか可愛いよね。

認知症でも4年前の入院のこと、覚えていたのかな?

家が良いのでしょうが、骨折じゃそうはいかないし。

まる子さん、病院からの電話が気がかりでしょうが、そんなに気にせず、寝ちゃいましょう。

連絡あったら起きればいいさ。

それまでしっかり休んでね。 (2009.10.04 10:23:40)

Re:爺ちゃんは何故骨折したの?(10/03)  
じいちゃんももっと素直になればいいのに・・・
痴呆になっても頑固さは変わらないというのは困ったもんだ。
老いては子に従え、というんだから・・・
まる子さんも、せめてじいちゃんの入院中はゆっくり心身を労るようにしてください。
退院してきたら、また戦争が始まるんだからね。
(2009.10.04 10:53:41)

まず最初にランキングクリック2個、感謝こめてポチッとっな♪  
10月04日日曜日:おはよう御座います・・今日も遊びに来ました。お忙しい中、コメント・応援ポチありがとう/今日もいい日でありますように★

今回の試験曳き、娘の学級閉鎖の事も有り見合わせる事にしました。「内心は、とっても参加したかったです。」まだ、本曳き残っているので それに向けワクワク中です♪

今日は、近くの小学校で運動会してるらしく朝からにぎやかです。

今日の泉佐野は、晴れで最低16.2度・予想最高気温25度と秋らしい日になりそうです。★アジャアジャ ファイティン★
(2009.10.04 11:22:59)

Re:爺ちゃんは何故骨折したの?(10/03)  
脱ぐのを嫌う人いますね。へたすればパンチキックが直撃。そんな時はやはり体を押さえざるをえません。あくまでも自衛手段です。 (2009.10.04 11:36:24)

よりぽんさん有難うございます  
楽天まる子  さん
どうも始めまして~
もしかして経験者と言う事は、よりぽんさんも介護してらっしゃるんですか?
重症化しやすいんですね...やっぱり。
コメント&応援有難うございましたm(__)m
又、お寄り下さいね(^^)/ (2009.10.04 23:13:34)

タコさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~^^
大変な事になってました~
そう!そうなんですよ!
付添いがなくていいなら入院しててもらうと楽なんですけど...
今後の展開が気になります。
頼むから4年前と同じになりませんように・・・と願うのであります(ーー;) (2009.10.04 23:17:48)

モグちゃん8704さん有難うございます  
楽天まる子  さん
先日はどうもでした~^^

爺ちゃんに付き添いが要らないのが続いてくれるとチョットは楽なんですけどね...
 犬問題ですか。今のところ私は諦めたと判断してるんですが本当の所はどうですかね~?
 この生活環境では飼うのは無理だという雰囲気をずっと出し続けておかないといけませんね。面倒だけど... (2009.10.04 23:24:35)

赤い花3737さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです。
4年前のこと爺ちゃんは憶えてませんよ。
だから今既に右足の方に金具が入ってるってのも忘れてるし...今入院してるのも何で入院してるのか忘れてるし。

 病院からの電話がとても気がかりです~
いつ掛かって来るかと思うと・・・
でも赤い花さんの言うとおり電話が来たら起きればいいんだし、それまではゆっくり休めばいいのですよね。分かっちゃいるんですがね~^^; (2009.10.04 23:29:56)

青年爺ちゃんさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつも有難うございます。
認知症になるとなかなか扱いが難しくなります。
もしかしたらもっと症状が進んだ方が扱いは楽になるかも知れませんね。
入院中は徘徊の心配をしない分休めそうです。
ご心配頂き有難うございます。 (2009.10.04 23:42:43)

やるでぇSGtakaさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
楽しみにしていた試験曳きは断念ですか...残念でした。でも本番の祭りはこれからですから~!
そちらを楽しみにいっぱいワクワクして待っててくださいね^^ (2009.10.04 23:45:28)

ところざわのトトロさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
やっぱり、利用者さんにもいるんですね。
パンチ、キックで職員の方が怪我したりする事は?
お仕事とはいえ過酷ですね...本当にお疲れ様です。
m(__)m (2009.10.04 23:50:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: