PR
New!
いーひさん
New!
仙台のお父さん
楽天一番星さんComments
どうも、まる子です~
きょうは日曜日でしたが、皆さんどのようにお過ごしでしたか?
私は今日は...というか今日もほとんど家で過ごしました。(ほとんどというのは午後に爺ちゃんの病院へ行って来たからほとんどと表現しました)
最近の私は買い物はネットスーパーを利用してるし、銀行の振込みもネットで行ってるし爺ちゃんの病院へ洗濯物を回収に行く以外ずっと家で過ごしてる事が多くなりました。
という事は歩く距離が格段に減ってる状態です。
つまりかなり運動不足になっているというわけ~^^;
それなのに今まで通りご飯食べてるのですから・・・
なんとかせねば~
疲れないで効率良く脂肪を燃やす運動をみつけなきゃ
”疲れないで”というのは、疲れちゃうと家事も事務も介護もやりたくなくなっちゃうと困るからです。
でもそんな都合のいい運動はなかなかないですけどね~(笑)
さて、きょうの爺ちゃんはというと
日中はなるべく車椅子に座っているように練習させられているようでしたが、爺ちゃん的にはベッドで寝ている方が楽だから看護師さんに「早ぐ寝かせてくれ~」とお願いしてました。
もちろん看護師さんには「もう少し頑張って座ってましょう!」と言われてしまいましたけどね。
爺ちゃんが看護師さんに色々話し掛けてたのを聞いていたら、記憶がメチャクチャで今病院にいる事をどうもよく分かってないような話しぶりでした。
「1階の金庫にオレの財布と眼鏡があっから、持ってきてけろ~」とか「オレには孫が3人いるんだ...曾孫はいねぇんだ」とか「オレの部屋はここだっけか?あっちか?どごだがわがんなぐなっちゃったよ~」などなど
1階に金庫?あったそんなの? 孫3人は合ってるけど曾孫は~曾孫3人いるの忘れてるよ~! オレの部屋じゃないよ~病院だよ~ やっぱり認知症進んでるみたいですね...
先日大部屋に移動した爺ちゃんは窓側のベッドだったのですが、さらに大部屋の中で場所の移動があり今度は廊下側になりました。
何故かというと、窓側だと看護師さんが爺ちゃんのやらかす色んな行動を見落としてしまうから...
廊下側だと何かやっちゃった時でもスグ見えますもんね。
私面会にいく度、看護師さんに爺ちゃんの困った行動を沢山教えてもらってるんですよ。本当厄介掛けてすみませんと言うしかないです。
それから病室のテレビはテレビカードを使って見るのですが、面会に行く度買わなきゃなくて困ってます。
看護師さんの話だとテレビをつけっぱなしで寝てる事が多いからスグにカードの残が無くなるんでしょうとの事でした。
確かに爺ちゃん家にいる時も自分の部屋のテレビをいつもつけっぱなしで寝てる人だった。
だけど病院のテレビカードは1枚1000円。毎日1000円ずつ使うのじゃかなり勿体無い気がする。テレビの電源抜きたい位だけどそれじゃ爺ちゃんが可哀想か?
イヤ、爺ちゃんも可哀想かも知れないけどウチの家計も可哀想になったら大変だよ~!っていうか既に可哀想になってる。 入院ってホント大変だ...
by まる子
気が向いたらで構いません☆ポチッ☆として頂けたら嬉しいです(^^)