KI・DO・AI・楽

KI・DO・AI・楽

PR

Free Space

まる子お薦めのヒーロー!
ローカルヒーローとは思えない完成度の高さ!必見です!!↓




ネイガー.gif




あなたはクリックするだけ!各企業があなたに代わって寄付をしてくれます。参加したい方は下記からどうぞ↓↓↓

クリックで救える命がある。





人気ブログランキングへ






☆お知らせ☆


このブログでは管理人お勧めの商品を色々と紹介しておりますが、実際の商品ご購入に関しましては、お客様とリンク先のホームページ管理人とのお取引となります。
 お取引にあたりまして、当ブログ並びに管理人は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
 ご購入前、ご購入後の価格、諸費用、在庫状況、配送確認、不良品などについてのお問い合わせは、お取引先までご連絡下さい。

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

ママちゃんランチ M… New! いーひさん

お祭りでトトロに会… モグちゃん8704さん

インフルエンザによ… 仙台のお父さん

【アウトレット】サ… 楽天一番星さん

Comments

楽天まる子 @ Re[1]:再生不良性貧血     (2)(11/15) 萩原幸子さんへ はじめまして。今日まで…
萩原幸子@ Re:再生不良性貧血     (2)(11/15) 初めまして。 私は46歳20歳の娘が子を産み…
モグちゃん8704 @ Re:怒れる旦那その後。。。(01/06) こんにちわ。最近日記の更新がなく心配し…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.11.02
XML
カテゴリ: 同居+介護

どうも、まる子です。

 きょう2箇所目に行った介護施設から入所判定会議の結果が来ました。

結果は『入所を許可します』でした~!

 これで病院退院後の行き先が決まったので一安心しました。

 しかし料金が高いので長いこと入所させているのは大変です。普通はスグに次の入所先(定住出来るような料金の安い施設)を探し入所申し込みをしておくのだそうです。

 やっと決まったと安心したばかりなのに次々とやらなきゃない事が出てくるもんですね。

この後は、施設側と病院側が連絡をとりあって、いつ退院させていつ入所するのかを決めるのだとか。

 リハビリは施設でも環境が整っているので今月中には爺ちゃんの移動があるんじゃないかな?

 退院しても家に戻ったんじゃないって分かるかな?

今病院にいても家だと思ってるからどこにいても気づかないかな...

 いざ施設に預けるとなると病院と違ってなんだか複雑な気持ちです。

だからと言って爺ちゃんが家に戻ったとしたら、以前のように夜中もずっと眠れないような事態になる事はわかりきっているし。。。

 それより今後の施設料金を工面するのが大変だ~

節約料理で乗り切るしかないぞ~!!

                                       by まる子  

気が向いたらで構いません☆ポチッ☆として頂けたら嬉しいです(^^)
rakutenranking.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.02 23:13:11
コメント(10) | コメントを書く
[同居+介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:介護施設の入所判定結果(11/02)  
タコ さん
入所先決まって良かったね(^^)
少しは楽出来るかな。 (2009.11.02 23:24:18)

まず最初にランキングクリック2個、感謝こめてポチッとっな♪  
11月3日/火曜日★アンニョ~ン♪アジャアジャ ファイティン★

お忙しい中、訪問・コメント・応援ぽちを頂き有難う御座いました。励みになります♪

とりあえずいったん楽出来ますね・・経済面大変ですので いい施設探さないとね、、。頑張ってください。

きょうは、さ~む~い~~冬将軍到来ですなぁ、、

☆素敵な日に、なりますように・・☆
(2009.11.03 01:49:00)

Re:介護施設の入所判定結果  
リエ さん
おっはようございます
何はともあれ施設決まってよかったね
うちも次の施設(特別養護老人施設)への入所までのツナギで入ってる方がいるよ 月10万以上はするから
一般市民にはキツイよね
特養だと年金だけでなんとかなるし 最後まで看てもらえるからね
でも何年待ちとかよく聞くよ
国は何やってんだ!
介護職の給料安いし
は~自分の老後も考えなきゃ(涙)
(2009.11.03 06:31:55)

とりあえず  
入所が決まったのはいいことですが、安い施設に移るのがまた人苦労なんですね。

いろいろと勉強になります。
うちも両親4人まだ健在ですから・ (2009.11.03 11:28:16)

Re:介護施設の入所判定結果(11/02)  
赤い花3737  さん
決まったと言ってホッとする間もなく、次のこと・・・。

忙しいね、でも行き先が決まったから一安心ではありますね。

安心してお任せできる&お安いところが見つかるといいね、祈っています。 (2009.11.03 18:01:08)

タコさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
何とか決まりました。
少しは楽出来ると思います。爺ちゃんが入所先で何か問題を起こさなければ...^^; (2009.11.04 17:47:15)

やるでぇSGtakaさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
そうなんですとりあえず一旦楽できます~*
しかしこのままじゃ大変なんで経済的に楽なところも探し始める予定です。先は長いです... (2009.11.04 17:49:26)

リエさん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
本当にね~国は何やってるんだ!と思いますよね。
預ける人も働く人も皆大変な思いをしてる。
こんな不完全な福祉の日本で歳とっていくのが怖いよ~ (2009.11.04 17:53:04)

モグちゃん8704さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
そうなんです安い施設はなかなか入れないらしいのです。先は長いです~フウ~ (2009.11.04 17:54:32)

赤い花3737さん有難うございます  
楽天まる子  さん
いつもどうもです~
退院直後から入所出来て一安心です。
しかし今後安いところに移れるのかという新たな不安が...
婆ちゃんも弱ってきてるし、やっぱり一度に二人歳取るって家族の負担は大きいもんですね。 (2009.11.04 17:57:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: