PR
New!
いーひさん
仙台のお父さん
楽天一番星さんComments
どうも、まる子です。
夕べ爺ちゃん(義父)が入院している病院の相談員さんから電話がありました。
内容は、○○さん(爺ちゃん)はもうリハビリしかしてないからいつ退院してもらってもいいが、お宅のケアマネージャーさんからショートスティの空きが確保出来る24日まで待ってもらえないかと言われたので特別に入院の延長をしてあげます...という事だった。
その話を聞いて『退院を待ってもらえるんだー』と少しは安心した私でした。
そして今日、夕方私の仕事が終わってから婆ちゃんを仕事帰りの長男にみててもらって爺ちゃんの病院へ行ってきました。
すると爺ちゃん病室ではなくてナースステーションでお茶を飲んでいました。
看護師さんに挨拶すると「あ~、今日も○○さん(爺ちゃん)自分の荷物をカバンにつめて車椅子で逃げるとこするからここにいてもらってたんですよ」と教えられた。
そう教えてくれた看護師さん達はとてもとても迷惑そうな表情をしていた。
そりゃそうだろうな...
何度も逃げそうになるのを追いかけて捕まえるだけでも一苦労だ。誰だって嫌になる。
でもな...どんなに言われても一日中付き添っていられない事情があるし...
看護師さん達にしたらなんて酷い家族だと思っているんだろうな...
なんだか24日までこの状態を続けるのがとても苦痛に思えてきた。
だからと言って家に連れ帰ったら又あの(夜に騒いで寝ない)状態になるし...
退院を先延ばしにしてもらったのは有難かったけど病棟に行った時の肩身の狭い思い、雰囲気が辛い...すごく精神的に追い詰められている感じだ。
今週末は特に会社がらみの行事があるから何としてでも爺ちゃんに病院で頑張ってもらうとしても、それが過ぎたらその後一週間あの雰囲気を耐えられるだろうか私?
看護士さんには多大な迷惑を掛けて本当に申し訳ないと思っている。
でも、もう少しなんで何とかこの一人っ子で両親の介護を頑張ってる家族に力を貸してほしいと思うのです。勝手なお願いである事はわかりますが...
わがままな家族でごめんなさいm(__)m