でじまみ

でじまみ

2013.01.24
XML
カテゴリ: 周辺機器
WD20EFRX.jpg




もともとGreen(WD20EARX)2台のリニアで稼動してたんですが、実は新年早々1台故障で交換し、緑赤だったのを今回思い切って赤赤にしようと思いまして…。

今年に入ってすでにHDD3台購入してますよ、円安で値段上がってるのに…。


というわけでさっそく取り付け、設定画面から覗いてみると、
  • nas202.jpg


フォーマットできないんですけど(通常はフォーマットボタンが現れる)


なーんか認識してないみたいですわ~(正常ならアイコンが緑になるはず)
  • nas201.jpg


一度取り外してみましょかね? あ、今度は「フォーマット」出てきましたよ。
  • nas203.jpg


おやおや?
  • nas204.jpg
コマンドに指定されたパラメータが不正です


ラベルに適当な文字を入れても
  • nas205.jpg
HDDをフォーマットできません




じゃ、別のPCで一度フォーマットしてみましょ
  • nas206.jpg


と、でもやっぱり同じ結果でした。

うーん、これは初期不良か? と思いながらも、1台外して単体で試したり、スロット変えたり…

と格闘すること30分ほど、大事なことを忘れていました。


背面の主電源を切っていなかったことを


起動したら、ちゃんと認識して、インストールウィザードの画面になりました。
  • nas207.jpg



あー、めでたしめでたし。



デバイス取り付け・取り外し時には、主電源を切るまたは電源コードを抜く

ハイ、基本的なことでしたネ。




関連記事

「裸族のインテリジェントビルNAS(CRIB35NAS)」にてHDD故障

故障したNASのHDDを交換 - 裸族のインテリジェントビルNAS(CRIB35NAS)

録画サーバー用に高耐久のHDD「WD Red(WD30EFRX)」を購入

裸族のインテリジェントビルNAS(CRIB35NAS)の共有フォルダ作成方法









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.24 19:22:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: