でじまみ

でじまみ

2013.10.21
XML
カテゴリ: Windows8
Windows-8.1.jpg



先日リリースされた Windows 8.1。プレビュー版は試さずにいきなりぶっつけ本番でメインPCにインストールしました。
特に不具合も起こらず順調・・・と思っていたらカードリーダーが認識してない!
認識しなくなったのはこれです。

AINEX AK-ICR-14 USB3.0内蔵カードリーダー
AK-ICR-14.jpg

うっかりデバイスマネージャー見落としてましたわ(^-^;
  • DV001.jpg

とりあえず
右クリックドライバーの自動更新 → ×

「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」でやってみると

一応はOK

不完全だけど、一応は認識するようになった・・・
  • DV004.jpg

と思ったら、再起動したら元に戻った (;´Д`)


これはマザーボード側の、USB3.0コントローラーのアップデートが必要かな?
と思い、ASUSのサポートページを弄りましたところ、発見(^o^)

ASUS P8Z77-V PRO サポート - ドライバー
http://www.asus.com/Motherboards/P8Z77V_PRO/#support_Download



Utilities の Version 1.05.15(2013/10/16 update)をダウンロード
  • DV006.jpg

解凍して中の、「USB 3.0 Boost - V1.05.15」-「AppSetup」-「USBDriver」-「setup.exe」を実行

これでようやく正常になりました。


Windows 8.1 のUSB仕様については、そういえばこんな記事が・・・

ソニー、Windows 8.1搭載PCで一部USB機器を充電できない症状
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131015_619408.html


「マイクロソフト株式会社が「Windows 8.1」よりUSBに関わる仕様を変更しており、「Windows 8.1」を搭載したPCでUSB充電ができなくなることがあります。」
と明言しています。

私のデジカメ TX300V も充電ダメでした。


「Windows 8.1 にしたらUSBデバイスが認識しなくなった」という方、これから増えていきそう。
今一度、PCやマザーボードメーカーのサポートページをチェックしたほうがよさそうです。







関連記事

ASUS P8Z77-V-PRO BIOS アップデート

「超薄型・コンパクトな 上海問屋セレクト USB3.0 USBメモリ 32GB」を購入









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.21 18:54:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: