でじまみ

でじまみ

2014.01.30
XML
カテゴリ: Windows8
GP00.jpg





指紋認証のソフト、ドライバーも正しくインストールし、ローカルでの指紋認証ログオンは成功するのですが、ドメインにログオンしようとすると以下のメッセージが出てログオンできません。

このPCでは、ドメイン アカウントに対して指紋を使用してサインインできません。他の資格情報を使ってサインインするか、システム管理者に問い合わせてください。
  • DSC06530 (1).JPG


Windows 7 やWindows 8 では、コントロールパネルの生体認証の設定から指紋認証によるドメインへのログオンを有効にできますが、Windows 8.1 ではなんとこの設定がなくなっています。
Windows 8.1で指紋認証を使用してドメインへログオンするには、以下の設定が必要になります。



1.「ファイル名を指定して実行」で「gpedit.msc」を実行するか、コントロールパネルにて「グループポリシー」の検索で、ローカルグループポリシーエディターを起動します。
  • GP01.jpg


2.「コンピューターの構成」-「管理用テンプレート」-「Windowsコンポーネント」-「生体認証」を開きます。
  • GP02.jpg


3.「ドメイン ユーザーによる生体認証を使用したログオンを許可する」を開きます。
  • GP03.jpg


4.「ドメイン ユーザーによる生体認証を使用したログオンを許可する」にて「有効」を選択して「OK」します。
  • GP04.jpg


上の項目はデフォルトで未構成(無効)となっているので、アプリケーションのインストール時にグループポリシーの変更が自動的に行われない限りは、この手動での設定が必要になってきます。








関連記事

Windows 8 の ドメイン参加方法

Windows 7 のログオン画面が出ない!?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.30 18:52:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: