でじまみ

でじまみ

2014.03.18
XML
カテゴリ: トラブル解決!
folder.jpg


先日ふと気づくと、あるはずのフォルダがエクスプローラーに表示されない! という状況に遭遇しました。


容量的にはそのフォルダの分は存在しているので、どうやら見えなくなっているのかも・・・
と思い、 復元ソフトで調べたり 、「隠しファイル」や「システムファイル」を表示させたりして探してみました。


するとどうも、隠しフォルダになっていた
found.000
が怪しい・・・。

「found.000」は「CHKDSK」(ディスクの修復)によって作成されたフォルダで、中に修復されたファイルが入っている可能性があるとのこと。
しかしこのフォルダ、開こうとしても「アクセスが拒否されました」と出て開けません。

そこで調べて次の方法で、無事開くことができました。
OSは Windows8.1 64bit フォルダが消えてしまったドライブは2TBのHDD(OSインストールフォルダではない)

フォルダを右クリック「プロパティ」から「全般」タブの属性「詳細設定」ボタンを押下
  • F001.jpg

「属性の詳細」で「このフォルダー内のファイルに対し、プロパティだけでなくコンテンツにもインデックスをつける」のチェックをはずす
  • f002.jpg


次に「セキュリティ」タブの「詳細設定」を押下
  • F003.jpg

「続行」して「アクセス許可」ダイアログを表示、「Everyone」を追加してフルコントロールの許可を与えます
  • F004.jpg

「適用」をクリックすると、エラーが表示されますが構わず実行
  • F005.jpg


これでフォルダを開くことができるようになり、中に「.chk」というフォルダやファイルがたくさん入っていました。
  • F006.jpg


その中のひとつのフォルダが、今回消えてしまったフォルダでした。
中のファイルはすべて無事。リネームもされていませんでした。
フォルダごとごっそり格納されていたのが幸いしたんでしょう。ファイル単体だと、リネームと拡張子の変更が厄介なようです。


このフォルダのバックアップはしていなかったので、今回はちと肝を冷やしましたね。
何度もHDDの故障で悲しい思いをしているのに、また改めてHDDの怖さを思い知りました。







関連記事

ゴミ箱から削除しても復活! フリーのファイル復元ソフト「かんたんファイル復活2」

Windows 8 のバックアップ設定 - ファイル履歴を利用する









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.18 18:52:11
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: