でじまみ

でじまみ

2014.04.18
XML
カテゴリ: 雑記
DSC08270_R.JPG


Windows 7 の新規インストール時に、



注意: WindowsのインストールメディアがCD/DVDドライブにある場合は、
この手順のためにメデイアを取り出すことができます。


と表示され、インストールが先に進まなくなりました。


詳細な状況は以下の通り。

Windows 7 Professional 64bit のSP1適用済みディスクから、UEFIインストール可能なUSBメディアを作成。
(詳細は こちら で以前別記事にしてあります)


SATAはAHCIモード。
マザー:ASUS P8P67-M
CPU:Core i5-2400S

グラフィック:玄人志向 GF210-LE1GHD/D3
光学ドライブ:なし

USBメディア(UEFI)からの起動を選択です。

結果的に、今までに見たことのないエラーだったことと、CD/DVDドライブのドライバーという表現に惑わされてしまいました。
つまりこの場合、インストールメディアはUSBなので、USBポートに何か不具合があるのではと気が付いたのは、ちょっと時間を置いてからのことでした。

そして、原因は至極単純なことでした。

USB3.0にささっていた

USB2.0に挿し直したら、何も問題なくインストールが始まりました。



ところで・・・ (←話をそらそうとしているが、一応反省はしている

PCの入れ替えラッシュもだいぶピークを過ぎ、なんとかここまで来れたな、という感じです。
少し疲れてるかな・・・(-_-;)

何もトラブルなく、すべて順調に進めばこんなストレスたまらないのに・・・。


  • DSC08299 (1)_R.JPG


(;´Д`)・・・









関連記事

Windows7 SP1統合済みディスクからUEFIインストール可能なメディアを作る

使い回しのSSDにWindows7をインストールしようとしたら「ドライバーが見つかりませんでした。」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.18 21:04:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: