でじまみ

でじまみ

2015.03.09
XML
カテゴリ: DTV
Inspiron mini 10v.jpg



いわゆる XP時代のネットブックの再利用法のひとつ、になるかならないか?
という実験 (^-^;

PT3 + Spinel の配信サーバー用のクライアントとして、昨年大量に回収したネットブックのうちの一台を使ってみることにしました。


Dell-Inspiron-Mini-10v.jpg
DELL Inspiron mini 10v



一応中身はリカバリして綺麗になっていたので、TVTest をフォルダごとごっそり持ってくる。
そして設定ですが、BonDriver_Spinel.dll.ini のサーバーアドレスを書き換えしてやる。
もちろんネットは、LAN内のみの設定です。


http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201310150000/



あとは、デコーダ。いつもの「LAV Filters」を入れてやって、映りましたよ!
小型テレビの出来上がり!

20150309_111055000_iOS.jpg


小さいので、寝室のベッド脇にでも置いて使います。


ただし、一部のBSチャンネルで音飛びが頻発します。
やはりネットブックだからこの辺はしょうがないですね。



でも不要パソコンを使って、こうも簡単にテレビを増設できるとちょっと欲が湧いてきたり・・・
少し大きめの液晶モニターを壁掛けにして、スティックPC取り付けて、あとはリモコン・・・

いやいやいや!
普通にテレビ買った方が楽だし早いですからっ!







関連記事

ネットブック「Inspiron mini 10v」の改造

ネットブック「DELL Inspiron mini 10v」のリカバリ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.09 20:16:47
コメントを書く
[DTV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: