RS道しるべ

RS道しるべ

私の簡単な意見

◆ステータスについて
  武道家はレベルアップ時に自動で運が上がっていくので
  物理職の基本である 敏捷≧レベル じゃなくても普通に戦えます
  防御スキルも優秀なので健康も少なめでよく、その分力に振るのがオススメ
  武道家で運に振るのはあまりオススメしません
  クリティカルでない敵も多いですし、運キャラやるならシーフにすべし


◆スキルについて (ギル戦仕様
  まず必須スキルとして 「仰け反る」 。Lv30もあれば充分死にませんb
  そして 「足払い」 。効果時間を長くする為にレベル上げましたが低くても充分使えるかな
この2つあれば充分役に立てます! (さらに「防御」もあると望ましい
  レベル低くても全然役に立てるのが武道家の素晴らしいところですねb
  参考例は こちら

◆装備について

  初めに武道家の特徴として
  武道家は装備できる枠が他の職に比べて 2個少ない!
  武器枠と盾やブローチを装備する枠が無いのです

  なので 少ない装備でいかに火力を出すか! がポイントになります

   ○靴は一番ベースが高いものに
   ○骨首を装備するならカリスマを固定または スタリン で稼ぐべし!
   ○なるべく指にダメ物を
   ○クリティカルよりも速度で固めた方が好き(*´∀`)
   などなど

PT狩りやギル戦の時は
  できる限りの速度装備で固めるのがオススメ
  白ダメが効きにくい場合は手のベースを落としてでも速度上げた方が良さげ
  もちろんエンチャがある場合ね

ソロをする時は
  攻速装備をある程度つけたら残り全て運装備に
  靴は少しならベース落として移動速度などにするのも良い


◆武道家の凄いところ

レベル低くてもギル戦で活躍できる!

  主要スキルのモーションが消えない!

  かかと落とし→三連の音がリズム良くて素敵!


この考察は武道家経験の浅い私がしたものなのであまり信用しすぎないように!


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: