暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
433964
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
MY SWEET HOME
チーズケーキ
【材料】18㎝丸形1台分
クリームチーズ 250㌘
卵 1個…溶いておく
生クリーム 100cc
レモン汁 大さじ1
砂糖 40㌘
バター 20㌘
ビスケット 10枚くらい
【作り方】
①ビスケットを厚手のビニール袋に入れて粉々に砕く。
②バターを電子レンジで30秒ほどかけ、溶かす。
③型に①と②を入れ、スプーンでよく混ぜる。
ラップをのせ、ラップの上からコップで押さえ、台を整える。
④③を冷凍庫に入れておく。
⑤クリームチーズを電子レンジに1分かけ、やわらかする。
⑥⑤をなめらかになるまでハンドミキサーでよく混ぜる。
⑦オーブンを170度で予熱する。
⑧⑥に砂糖を加えてよく混ぜる。
⑨溶き卵、生クリーム・レモン汁順に加え、その都度よく混ぜる。
⑩ハンドミキサーでよく混ぜる。
⑪冷凍庫から型を取りだし、生地を流し込む。
⑫机の上に二つ折りにしたタオルを置いて型を10回ほど軽く落とす。そうすると表面がなめらかになる。
⑬予熱したオーブンで25分~30分焼く。
⑭あら熱が冷めたら型のままラップをして冷蔵庫で3時間ほど冷やす。
⑮冷え固まったら型をはずし、切り分ける。
【ひとこと!】
型にもいろいろあるので、その型に応じたはずしやすい方法でお願いします。
シートを使ったり、粉やバターを塗ったり…
私が使っているのはフッ素加工してあるKAISERというドイツ製の型です。
この型はすごくいいです。底がはずれるのはもちろんですが、側面にバネがついていて円周の大きさが変わるので出来上がったケーキが簡単に取り出せます。
でも切り分けるのが大変です。
底と側面に融通が利くように底が平ではなく、段差が少しあるので、
切り分けるときにいつも苦労しています。
パーフェクトではありません。
切り分けるときには包丁を入れるたびに、
包丁をきれいに洗って水気をふき取り、ガスコンロであぶってあたためてから切ると断面がきれいに仕上がります。
面倒ですけど…。
画像のチーズケーキはカットがあまりきれいではないのは
包丁をあたためるのが不足したためだと思います。
(早く食べたくてあせっちゃいました。)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
変なおっちゃんの食事とその日の体調
良品#018
(2023-04-20 09:54:01)
パンを焼こう!
《画像》コーンスープの素ちぎりパン…
(2025-11-26 16:54:18)
ご当地グルメ
佐賀県嬉野市 和庵 武蔵 hanareの嬉…
(2025-11-21 23:36:28)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: