たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2023.11.29
XML
カテゴリ: こぼれ種




   まだまだ花いっぱい。




   12月に入ると

   最低気温が1度の予報の日があります。

   霜が降りると一気にダメになるので

   11月が見納めかもしれません。


   タキイの通販カタログが

   先日送られてきました。


   その中に、昨年はなかった

   ガイラルディア・ラズルダズルの種が

   あったので注文しようと思っています。



   来年は何の種を蒔こうか

   何の種を注文しようか考え中です。

   こたつ園芸の始まりです。


   11月下旬、

   我が家のこぼれダネ発芽状況です。



   こぼれダネ発芽とばら蒔き発芽が

   混じっています。

   一番多く発芽しているのは、

   オルラヤとラークスパー。

   オルラヤは、発芽し始めは細長い葉を広げ

   わかりやすいです。





   ニンジンのような葉を広げます。



   シレネピンクパンサーも発芽。

   近くにここでもオルラヤが発芽しています。


   シレネピンクパンサーは、



   そちらはかなり大きく成長しています。



   そろそろつぼみもつけ始めそうです。



   オンファロディス・ニティダは、

   宿根草として残ったり、

   こぼれダネで発芽したりでいっぱいです。


日陰向き 「オンファロデス カッパドキカ」 宿根草

   青いオンファロデスとして

   「オンファロデス カッパドキカ」

   (チェリーイングラム)

   などの発売も少しあるようです。

   オンファロディス・ニティダは、

   販売も少なく珍しいですが

   一度育てればよく増えていきます。



   2023年5月画像。


   白いオンファロディスと花の形は

   よく似ています。

   ブルーの花と白い花が

   入り混じって咲くのが好きです。



   今年は、白花のオンファロディスの

   発芽が不調です。

   昨年採種をしないで、

   こぼれダネに任せていたからでしょう。

   オンファロディスは、

   採種をしてばら蒔くこともした方が

   よかったです。



   今年爆発的に発芽しているのが

   イオノプシジウムです。

   鉢にもたくさんこぼれで育っていますが

   その下にもタネがこぼれたようで

   砂利の中からも

   たくさん発芽しています。



   アンドロサセもこぼれダネや

   ばら蒔きでたくさん発芽しています。



   アンドロサセは、

   オンファロディスより開花が早く

   2~3月には白い小花を咲かせます。

   小さな苗のうちから開花しますが、

   開花しながら株が大きくなっていき、

   花を長く楽しめる花です。


アンドロサケ・カルネア 科名 サクラソウ科 開花時期5月~ 成長丈 草丈10cm~

   アンドロサケと表記されることも多いです。


   今年見つけていないのが

   忘れな草です。

   花後、こぼれダネで発芽していましたが

   夏の暑さでダメになってしまったようです。


タキイ種苗 草花 種子 わすれな草・ドワーフブルー

   何年かぶりに種をまくのも

   よいのかもしれません。


   こぼれダネでよく発芽したもの、

   発芽が不調なものと

   その年によっていろいろありますが、

   こぼれダネで発芽する量や種類も

   少しずつ増えていっている気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.29 00:00:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: